2022/07/20
日本料理 新樹 夏酒フェア🍶
皆さんこんにちはスタッフの夏栗涼花です😊 最近の軽井沢は、毎日どんよりが続いており 太陽が恋しく感じます。 お出掛けの際には、傘を忘れずにお持ちくださいね🌂 さて、本日は日本料理 新樹にて本日より開催しております 【夏酒フェア🍶】のご案内です。 日本酒といえば、秋や冬のイメージが強いですが、 近年、各酒造から夏にも日本酒を美味しく飲んでもらいたい! という願いで様々な夏酒が誕生しています。 暑い夏にさらっと喉を潤せるようなさっぱりとした日本酒が多く、 各酒造の人気酒が【夏特別Ver】として造っているものもあります。 そんな中、新樹では4種類の夏酒をご用意いたしました。 ◆瀧澤 純米吟醸 生酒 ◆翠露 純米吟醸夏の美山錦 ◆澤の花 夕涼み 打ち上げ花火 純米吟醸 ◆黒澤 生酛純米 夏生 数ある夏酒の中から、新樹スタッフで相談し、この4種にしました! 現在の会席夏メニューと是非、合わせてお楽しみいただきたいです。 ・グラス120ml 1,100円 ・1合180ml 1,320円 ・3種飲み比べ 1,980円 で販売しております。 暑い夏、さっぱりと冷酒と涼やかな会席をお楽しみください🎐
0
0
2022/07/20
トラベラーズチョイスアワード3年連続受賞!!!
いつもNADESHICO SPAをご利用くださりありがとうございます。 この度、NADESHICO SPAが、世界最大級の旅行プラットフォーム『トリップアドバイザー』のトラベラーズチョイスアワードを『3年連続受賞』いたしました!!! さらにNADESHICO SPA3店舗の中で『東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA店』が今年も『世界の観光スポット上位10%』にランクイン!! これもお客様お一人お一人からいただいたありがたく、温かい口コミ、メッセージのお陰です。本当にありがとうございます!! 長野で誕生し35年続くエステサロン『アンジェラックス』の技術と伝統を受け継いだアンジェラックス初のホテルスパブランドが、NADESHICO SPAです。 NADESHICO SPAは、ただのリラグゼーションで終わるのではなく お客様にここでしか味わえないお時間をご提供出来るよう 『トリートメント技術』『おもてなし』『空間演出』 全てに自信と誇りを持っております。 お客様に常にご満足いただき 『また軽井沢に来た時は、NADESHICO SPAに行きたい』 そう思っていただけるよう、これからもさらにセラピスト一同、お客様とのお時間を大切に、丁寧に真心込めて、入らせていただきます。 NADESHICO SPAは沢山のお客様に支えられて、この様なありがたい評価をいただくことが出来ました。本当にありがとうございます。 軽井沢に誕生して5年目。 これからもNADESHICO SPAをよろしくお願いいたします。 NADESHICO SPA
0
0
2022/07/20
たまにはソムリエっぽい記事
皆様こんにちは、梅雨に逆戻りしたような天気が続いておりますね。 夏休み!イタリアンブッフェ営業中!のラコルタ井上です。 今回は料理とワインの合わせ方について語りたいと思います。 まず人の味覚は甘味、塩味、酸味、辛味、苦味と5種類あります。 そこにソムリエは料理との相性を考え’’脂’’を加えて 6種類の味覚で判断していきます。 相性の良いとされている組み合わせがいくつかあります。 肉料理には赤ワイン、魚料理には白ワインなど定番とされている組み合わせで 美味しい相乗効果が狙えます。 しかし、いちいち定番とされている料理とワインを覚えるのは面倒ですよね。 ざっくりと三種類の合わせ方をご紹介いたします。 ①ワインと料理の産地を合わせる イタリアでは州ごとに名物家庭料理があります。 そしてイタリアはワイン栽培に適した土地柄州を代表とするワインがあります。 気候風土を感じ、食事とワインを合わせると 長年その土地に住んでいる人々の生活の中で育まれてきた文化を 味わうことができるのです。 ②ワインと料理の色を合わせる 難しく考える必要はありません。 白ワインならレモン、ビネガーやオリーブオイルを使用した料理。 ロゼワインならタイのアクアパッツァやスモークサーモンなど。 赤ワインなら肉料理全般とシンプルに見た目とワインの色調を合わせるだけで、 簡単にマッチさせることができます。 ③ワインのボディと料理の脂、味付けで合わせる ここからは上級テクニックです。 ワインのボディ、皆様は感じられますか?ライト、ミディアム、フルボディとタイプによって主に三種類に分けられます。 が、ざっくりで言うと白ワインは フレッシュで酸味がありあっさりとしものとコクのあり樽熟成しアルコリックなものの二種類。 フレッシュあっさり白には魚介のサラダ仕立て、カルパッチョなどのオードブル類コクあり樽熟成アルコリック白には魚のソテーや脂身のあるクリームパスタ、豚のソテーなんかでもマッチできます。 赤ワインは苦み渋みが軽くあっさりと飲めるフルーティーなものと熟成を重ねて重厚でコクのあるものの二種類。 軽くあっさりな赤ワインにはトマトソースを使ったパスタやピザ重厚な赤ワインには仔羊のグリルや牛肉のソテーと相性が良いです。 と・・・・ざっくりと紹介させていただきました。 ④ワインと合わせるのが難しい味わい。 番外編 今までは相性の良い組み合わせを紹介してきました。 逆にワインと合わせるのが難しい味わいが1つあります。ズバリ辛味です。 昨今の韓国ブームで辛い料理が街中でもよく見られます。 辛味は脂と甘味と塩味と相性が良いですが、苦みと酸味と合わさると強烈でパンチのある味わいになってしまいます。 ワインは苦みと酸味をメインとした飲み物ですので 辛味とのマッチはおすすめできません。 ラコルタでは7/16~8/31の間イタリアンブッフェを開催しております。 各州の名物料理を揃えております。 ワインを片手に気軽にペアリングをお試しください。 ※予約制 17:00/17:30/19:00/19:30 13歳以上6.050円 70歳以上5.500円 7歳~12歳3.980円 4歳~6歳2.200円
長野県と山梨県のワインを勉強中!
0
0
2022/07/20
入荷しましたよ~!!
皆さん、こんにちは! 今回は1年ぶりに販売開始いたしました、プリンのご紹介です☆ ご存じの方もいらっしゃるかと思います! 袖ケ浦のぷりんセスエッグと千葉県のフレッシュな牛乳を使用したプリンになります。 今日ご紹介はKINUNOWAプリン「CHIBAブルー」です☆ プリンの上にバタフライピーというハーブを使用したジュレがのっています(^^) グリーンカーテンにもなるバタフライピーの花の青色には、アントシアニンという成分が含まれていて抽出するときれいなブルーになります。 バタフライピーに含まれるアントシアニンはなんとブルーベリーの2倍ともいわれています! 疲れ目やアンチエイジングにも効果があるそうです(*‘∀‘) 食べてキレイになれるなんて最高!! ジュレはほのかに酸味があって、すっきりとした食べ心地です☆ 入荷早々に売り切れてしまうこともあるので、見かけたら是非手に取って見てみてください(^^)/ 今週22日は納品がありませんが、毎週金曜日の17時30分~18時の間に販売開始いたします! タイミングがあった方は売店を覗いてみてください☆
売店情報・近隣情報をお届けします☆
0
0
2022/07/20
~鎌倉殿の13人 大河ドラマ館リニューアルOPEN~
こんにちは。フロントの青柳です。 数日梅雨に戻ったかのような雨が降っていましたが、やっと天城高原にも夏が戻ってきました。 本日はリニューアルした「鎌倉殿の13人伊豆の国大河ドラマ館」に行ってきましたのでご紹介させていただきます。 大河ドラマも中盤を向かえ、新たな人物が登場したことにより、大河ドラマ館にも北条泰時と北条時房のパネルが設置されていたり、上映されている映像も新しくなっていました。 また、お土産売り場の鎌倉殿お土産も数が増えており、選ぶ楽しみが増えていました。 ドラマの中では頼朝が亡くなり、いよいよ第二章に入りましたね。 先日の放送では、鎌倉殿を支える13人がどのようにして選ばれたかがわかりやすく描かれ、これからますます盛り上がっていきそうですね。 HVC天城高原は伊豆の国市から「北条ファミリー+1」に認定されおり、 大河ドラマ館チケット付プラン も販売しております。 ぜひこの期間に天城高原にお越しいただき、大河館へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!
0
0
2022/07/20
おかげさまで4周年
おかげさまで東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAは、7月20日に4周年を迎えることができました。隣接地には「VIALA軽井沢Retreat」の建設工事も始まり、皆様にとりまして一層楽しい軽井沢になるよう、スタッフ一同精進して参ります。今後とも変わらぬご愛顧賜りますようよろしくお願い致します。
0
0
2022/07/19
日光の名所を越え、目指すは川場
みなさまこんにちは。 子どもを広いところで遊ばせつつ、ドライブでリフレッシュをするために道の駅 川場田園プラザへ行ってきました。 鬼怒川方面から2時間とすこし、道中は日光東照宮、中禅寺湖、戦場ヶ原、金精峠等々・・・名所、絶景ばかりで寄り道をしたくなるスポットしかなく、誘惑と戦いながらの道中でした。 訪れた日には幸い混雑しておらず、ゆっくりと名物のソーセージとピザを食べることができ、食後に子供とたっぷりと遊んで帰ることができました。 鬼怒川からはちょっと遠いですが、足を運んでみてはいかがでしょうか。
一児の父になりました
0
0
2022/07/19
熱海の海水浴場で素敵な夏の思い出を!
皆さまこんにちは!フロントの渡邉です。 梅雨が早く明け、本格的な夏の暑さが続いていましたが、 また雨の日が多くなって、梅雨に戻ったような天気が続いていますね。 気温差も激しいので、お体に気を付けてお過ごしくださいませ。 熱海の夏と言えば海!!ということで、本日は海水浴場の海開きのご案内です。 今年は熱海市の3つの海水浴場が7/9(土)~8/28(日)の期間で開いておりますので、 家族と、ご友人と、大切な方との夏の思い出に是非いかかでしょうか。 【熱海サンビーチ】~ウォーターパークなどの体験が充実!!~ ●熱海駅より「熱海港」方面行きバスにて約5分→「サンビーチ」下車 ●熱海駅より徒歩15分 ・コインロッカーや屋外冷水シャワー完備 ・サンビーチウォーターパーク…7/16(土)~8/28(日) ・レンタル用品(ビーチパラソルやサマーベッドなど) ・ウォーターバルーン…7/9(土)~8/28(日) 1回5分/500円 ※海の家などは設置しておりません 【長浜海水浴場】~海の家やレストランが完備されてご家族連れにも大人気~ ●熱海駅より伊東線利用約10分→伊豆多賀駅下車→徒歩約10分 ・市営長浜海浜公園駐車場(8:00~17:00 1台1000円) ・コインロッカーや屋内有料温水シャワー ・海の家や海の家レストラン、フードコートやオープンカフェ 【網代温泉海水浴場】~網代港近くの遠浅の海~ ●熱海駅より伊東線利用約15分→網代駅下車→徒歩約10分 ・屋外冷水シャワー ※コインロッカーや更衣室、海の家は設置ございません
0
0
0
0
0
0