2022/07/26
オーシャンビューで麦とろを!
こんにちは。フロントの小林でございます。 蒸し暑い1日かと思いきや、急にスコールのような雨が降り出したりとなかなか天気予報通りにならない天候が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は海を眺めながら絶品のとろろ料理が食べられる古民家の食事処『自然薯処 麦とろ童子』をご紹介いたします。 こちらは人気店の為、開店時間の30分前に到着しましたが、それでもすでに3組先着がいる状況でした!店内の壁には趣を感じる筆書きのメニューが貼られており、名物店主の英語とダジャレが混じった案内を楽しむことができます。 鰻やマグロの乗ったふわふわのとろろ丼も勿論ですが、セットで付いてくる蟹汁も一口飲んだ瞬間蟹の風味が口いっぱいに広がり絶品でした。 早くから並ぶことは必須ですが、美しい景色と美味しいご飯で幸せな一時を味わってみてはいかがでしょうか。 ------------------------------------------------------------------------------------- 【自然薯処 麦とろ童子】 住所:静岡県熱海市泉伊豆山郷清水210 アクセス:当館より車で約10分/ JR湯河原駅より熱海駅行バスに乗車し、「郷清水」バス停に下車後すぐ 営業時間:平日 11:30~17:00/土日祝 11:30~19:00 定休日:水曜日 TEL:0557-99-5433 -------------------------------------------------------------------------------------
0
0
2022/07/25
夏の箱根を楽しむには!
みなさまこんにちは! いよいよ夏休みが始まりましたね。 暑い日でもスムーズに箱根内を移動できるよう おすすめサイトを紹介します! コチラ→ 『箱根ナビ』 バスの乗換案内や海賊船、ロープウェイなどの運行状況も確認できとても便利です。 箱根のおすすめ観光の紹介やイベント情報もあります。 我々スタッフも愛用しています♫ 箱根は広いので移動に時間がかかります、事前に下調べしておくとスムーズに観光ができますので是非ご覧ください♪ 皆様のお越しをお待ちしております😄
季節ごとの開花情報は私にお任せください!
0
0
2022/07/25
可愛くて冷たい、、、
皆さま、こんにちは。 ジメっとした蒸し暑さが続いており、なんだか梅雨のような天気が続いています。 そんなジメッとした中でも夏を楽しみたいと思い先日、浴衣を着てお出かけしてきました(*^^*) せっかく浴衣を着たのだからと夏らしいものということでかき氷を求め上田市へ🍧 ここから少し遠くなりますが上田駅前の天神商店街にある、「 甘味処 雪屋Conco 」に行ってまいりました! こちらには可愛いかき氷たちがたくさんいましたが、その中で私は『 白もこんこ 』を。 友人は『 お椀迷彩熊 』を頂きました🍴*。 上高地の水を使用してじっくりと冷やされてできた氷はふわっふわっの食感を楽しめます! このかき氷たちは見てもかわいい、食べても美味しく、「 新型コロナウィルスに負けない笑顔になる企画 」と書かれている通り私たちを笑顔にしてくださいました😊 かき氷以外にもカレーやソフト麺などの軽食やお店の中に小さな駄菓子コーナーもあり落ち着いた雰囲気の中でゆっくりとした時間を過ごせます。 当館から車で約50分。 車で行かれる方は専用駐車場がない為、近くのコインパーキング等をご利用下さいませ。 ✎︎________________________ 住所 : 長野県 上田市天神1丁目3-3 営業時間 : 11:00~19:00 定休日 : 毎週火曜日 (3月~8月) 毎週火曜日と水曜日(9月~2月)
0
0
2022/07/25
雨に濡れた紫陽花が綺麗です☆
こんにちは、フロントの阿部です。 避暑地の那須ですが、だんだん日中の暑さが増してきたように感じます。 ただ夜はひんやりと涼しく、とても過ごしやすいです♪ さて、大分前に梅雨明けをしましたが、ホテル敷地内の紫陽花が綺麗でしたのでお載せいたします☆ 数日前の雨の日の様子で、いきいきと咲いていたので思わず写真を撮ってしまいました。 土壌の酸性/アルカリ性によって、お花の色が変わるのは興味深いですね! グラデーションがとても綺麗です♪ 皆様もご来館されました際は、ぜひ散策してご覧になってくださいませ。
自然豊かな那須で癒しのひとときを・・・♪
0
0
2022/07/25
告知‼ サマーバイキングおすすめドリンク(^^)/
皆様こんにちは、レストランの大谷です。 7月も終盤に入りこれからもっと暑い日が続くと思います。 みなさまは、夏バテしないように暑さ対策や水分補給はしっかり取れていますか。 暑さに+マスクですから体力がもちません。 さて本日は、 サマーバイキングにぴったりのおすすめドリンクのご紹介 やはり、お子様にはソフトドリンクの飲み放題ですね♪ 大人の方には、もちろんアルコールの飲み放題をご紹介^_^ アルコール飲み放題 ¥2,530 生ビールは、静岡ならではのサッポロ静岡麦酒とキリンの一番搾りを・・・ その他ワイン🍷、日本酒🍶、焼酎、ハイボール、酎ハイ等ご用意❗️ ワイン飲み放題 ¥1,650 白ワインは,ドイツ(甘口)・チリ(辛口)・オーストラリア(辛口) 赤ワインは、カルフォルニア(ミディアム)、オーストラリア(ミディアム) ロゼワインは、フランス(辛口)など・・・ご用意❗️ その他、単品ドリンクやご当地ドリンクもご用意しております。 ★アルコール飲み放題・ワイン飲み放題につきましては、 ご注文頂いた時間より90分とさせていただきます。 ラストオーダーは、終了15分前にお伺いいたします。 この夏、浜名湖で楽しい思い出を一緒に作りませんか。 スタッフ一同お待ちしております。
和洋問わずスイーツ大好き‼‼
0
0
2022/07/25
夏といえば…
皆様こんにちは!フロントの井口です。 毎日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 本格的に夏が始まりましたね。 そんな時期にオススメなのが当館の庭園プールです! ご家族連れをはじめ毎年たくさんの方にご利用いただいています。 チェックイン前、チェックアウト後の利用もできますので ぜひ皆様でお楽しみいただけたら嬉しいです♪ 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2022/07/25
もりさんぽ、歩いてみました!
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 先日下田にある「弓ヶ浜」に行きまして肌が真っ黒になっております。 皆さまもう海には行かれましたでしょうか。 ついに夏休みシーズンが始まり各地で海開きとなりましたね。 もし天城にご宿泊されてご出発の後、下田の白浜海岸や弓ヶ浜に行かれる際は、伊東に降りて海沿いの135号線を通るより、伊豆スカイラインの冷川ICで降りてから河津七滝ループ橋を通って河津から135号線に合流した方が135号線の渋滞に巻き込まれにくいのでオススメです! また逆に下田の海に行った後天城にご宿泊される方も135号線の途中で河津から山を登って天城に来られた方がよいかと思います! 夏場は135号線がとても混みますのでご注意ください。 さて今回はタイトルの通り、リニューアルされた 「もりの散歩道」でお散歩してきましたのでご紹介いたします。 ホテルを出て5分程。スターフィールドを越え、「あまぎスカイアドベンチャー」方面に進んでいくと写真のような「もりの散歩道」の入り口があります。 さっそく入っていきます! リニューアルされ足場がかなり歩きやすくなっています。 お散歩は固いコンクリートより、自然でできた砂利道の方が自分は好みなので 気持ちよかったです! 普段散歩をあまりしていないせいか普段はしてもみないことをする気が起きます! 例えば思わず虫を見つけて立ち止まって観察をしたり、普段気にならなかった野鳥の鳴き声が聞こえたり 深呼吸すると澄んだ空気のおいしさを感じ、改めて体中で天城高原の自然を感じます。 様々なところにシカのお面や木のベンチの休憩スペースが追加されていて お子様とのお散歩も楽しいですよ♪ 是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 オススメは朝のお散歩です!一周30分程なので是非! 清々しい一日のスタートを切れますよ! それではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2022/07/25
伊東市の海 ~4選~!!
こんにちは!洋食調理の三浦です。 今回は、先日の杉本のブログでも紹介しておりますが、伊豆の海水浴場をお探しの方へ! 〜伊東のオススメ海水浴場4選〜をご案内いたします。 伊東市には様々な海水浴場が点在しており、海水浴はもちろん、サーフィン、砂浜で磯遊びなど、色々な楽しみができます! 温泉街や宿から徒歩数分で海に出ることができる抜群のアクセス、相模灘を望む美しい眺望、伊東港で獲れた新鮮な魚介類など、海の恵みに生かされている伊東市は、海を楽しむには最適な場所です! この夏、素敵な体験ができる海水浴スポットをご紹介します。 なお、海水浴場ならびに海の家を訪れるお客様に安心してご利用いただくために、ガイドラインを作成しております。 詳細につきましては、下記のPDFデータをご確認ください。 伊東海水浴場新型コロナウィルス感染症対策ガイドライン.pdf 伊東海水浴場海の家新型コロナウィルス感染症対策ガイドライン.pdf 【宇佐美海水浴場】 相模灘が見渡せる遠浅のロングビーチ 監視所設置:令和4年7月16日(土)~8月21日(日)8:30~17:00 ◇ 来場者が多い時間帯:10時~14時(土・日/祝) ● トイレ:1ヶ所 ● シャワー:なし ● 海の家:なし ● 駐車場:あり(有料) 【伊東オレンジビーチ】 駅徒歩3分で温泉街や宿から近い便利なビーチ。 ホテルからも徒歩約10分と1番近いビーチ♪ 監視所設置:令和4年7月16日(土)~8月28日(日)8:30~17:00 ◇ 来場者が多い時間帯:10時~14時(土・日/祝) ● トイレ:2ヶ所(ビーチ中央・なぎさ公園) ● シャワー、海の家(4軒)あり ● 駐車場:あり(有料) 【川奈海水浴場】 玉石の浜辺に透き通る海が広がる混雑知らずの穴場ビーチ 監視所設置:令和4年7月16日(土)~8月21日(日)8:30~17:00 ◇ 来場者が多い時間帯:10時~14時(土・日/祝) ● トイレ:なし。近くの川奈いるか浜トイレをご利用ください。 ● シャワー:なし ● 海の家:なし ● 駐車場:あり(有料) 【川奈いるか浜公園】 波穏やかで静かな海水浴場は子供連れには安心!海釣りも楽しめる 監視所設置:令和4年7月16日(土)~8月21日(日)8:30~17:00 ◇ 来場者が多い時間帯:10時~14時(土・日/祝) ● トイレ:1ヶ所 ● シャワー:なし ● 海の家:なし ● 駐車場:あり(有料) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★日本のレジャーダイビング発祥の海★ 伊東市は日本のレジャーダイビング発祥の海であり、市内に6つのダイブエリアを有しています。 その海は、火山岩が複雑に重なり合い、ドロップオフやアーチ、水路を作り上げ、他に類を見ない壮大なスケールを誇っています。 また、そんな地形に新鮮な栄養分を含んだ海水が常に流れ込み、海中世界に営みを与えています。 この壮大な地形と豊かな潮流により、色とりどりの鮮やかなコーラル群が広がり、目が回るほどの魚の群れや、マンボウやウミガメ、マンタ、ジンベエザメといった大物の登場、水面でもイルカの大群が毎年現れるなど、様々な魅力に溢れています。 HVC伊東にお越し頂いた際には、海水浴場を周ってみたり、マンボウやウミガメ、イルカなどを探してみるのも面白いと思いますよ!!
【旬彩 tsu・ba・ki】の冷たい料理を担当しています!
0
0
0
0
0
0