スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

伊東

2022/07/28

かなれっじ新聞 第10号 寿司、鮨、鮓?

皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。   蒸し暑く、本格的な夏の訪れを感じる日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?   かなれっじ新聞、記念すべき10回目の今回は、「すし」をテーマにお送りします!   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   前回 は、【旬彩 tsu・ba・ki】のブッフェで始まった手巻き寿司のコーナーについてお話ししました。 今回は『おすすめ夏グルメ』として、【炭火会席 竹のうち】で毎年ご好評いただいている「寿司会席」というコースをご紹介いたします♪   「寿司会席」は、『静岡を食べよう!シリーズ』の一環として、伊豆近海で獲れたお魚をネタに、伊豆を味わうお寿司をお召し上がりいただけるコースです。   メニュー名: 静岡を食べよう第46弾 寿司会席 料金:7,700円 期間:2022年7月16日(土)~2022年8月31日(水) 予約期限:3日前の17時まで ☆1泊2食付きの 宿泊プラン もございます。   ご予約は3日前の17時までとさせていただいており、また8月31日までの期間限定のメニューですので、ご希望の場合は出来るだけお早目にご連絡くださいませ。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   さて今回のテーマですが、皆さまは「すし」と聞いて、どの漢字を思い浮かべますか? レストランでも使用している「寿司」がよく使われているイメージですが、「鮓」「鮨」という字も「すし」と読みます。   「鮓(さ)」は塩や麹、糟(かす)で漬け込んだ魚を表す字です。 そして「すし」はもともと、魚と塩と米を漬け込んで乳酸発酵させた保存食で、「熟鮓(なれずし)」と呼ばれるすしはこれにあたります。 「鮓」の漢字の意味と似ていますよね。 よって、「鮓」という字が最も古い「すし」の表記だと言われています。   「鮨(き・し)」は、中国で「魚肉の塩辛」という意味で使われていたものですが、日本では混同されて「鮓」と同じ意味で用いられていました。 現在では、酢で味付けした飯に刺身や卵焼きなどをあしらった食べ物、例えば「握り鮨」や「押し鮨」などに使われます。   「すし」という言葉は、「すっぱい」を意味する古語の形容詞「酸(す)し」が語源といわれています。 「鮓」と「鮨」には、「酸し」の酸味が乳酸発酵によるものか、酢で味付けしたことによるものか、という違いがありました。   そして「寿司」は、江戸時代中頃に、縁起の良い字をあてたものだとされています。 魚へんがついていないので、「稲荷寿司」や「五目寿司」など、漢字自体の意味にこだわらずに使えます。 このことから、様々な種類のすしを取り扱うチェーン店などには、「寿司」の字がよく使われているのだと思われます。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   いかがでしたか? 「すし」といっても本当にたくさんありますよね。 今年の夏は、【旬彩 tsu・ba・ki】のブッフェで手巻き寿司、【炭火会席 竹のうち】で寿司会席をお楽しみいただけます!   皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪ 伊東でも暑い日が続いておりますので、出来る限りの熱中症対策をしてお越しくださいね💦

  • 0

  • 0

南紀田辺

2022/07/28

扇ケ浜海水浴場

こんにちはフロントの松本です。 まもなく8月に入ります。 厳しい暑さが続く中、全国でコロナウィルス感染が拡大しています。 当ホテルも感染対策をしっかり継続しながら営業を行っており、私も基本的な手洗い、うがい、消毒を徹底しながら毎日を過ごしております。 皆様はいかがお過ごしでしょうか!   さて今回、ご紹介させていただきますのは、田辺市にあります扇ヶ浜海水浴場です。 今年は3年ぶりの海開きを行いました。 その名前の通り扇を広げたようななだらかな砂浜が広がり、透明度の高いきれいな海でファミリー層にとても人気でございます。 JR紀伊田辺駅から徒歩約10分、南紀田辺ICから車で約10分、東急ハーヴェストクラブ南紀田辺からも車で約10分とアクセスも非常に良く、人気の海水浴場です。 すぐ近くには400台収容の有料駐車場もあり、ビーチハウスには、トイレ、更衣室、シャワー、無料ロッカー(※本年はロッカーの利用不可)も完備しているようです。 期間は8月31日までとなっていますので皆様扇ヶ浜海水浴場で夏を満喫してみてはいかがでしょうか!!   田辺観光協会URL https://www.tanabe-kanko.jp/view/sizen/ogigahama-beach/

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/07/28

[再掲載]9月 ワインを愉しむ会

皆様こんにちは、レストランの北島でございます。   以前お知らせさせていただいたワインイベントですが、まだ少しだけ席に空きがございますので再度お知らせさせていただきます。   -『神の雫』本間長介とワインを愉しむ会-   人気ワイン漫画『神の雫』に登場している本間長介のモデルとなった本間敦氏のセレクトしたワインと当ホテル前鉄板焼き料理長中田武史の特別メニューでお愉しみいただく贅沢なコラボレーションワインイベントでございます。   有難いことにご好評をいただきまして、今年で4回目を数えます本間氏とのコラボイベントです。今回のテーマは“ニューワールドワイン”。ニューワールドとは、ワイン生産の歴史が比較的浅い国を指します。主な産地はアメリカ、チリ、オーストラリア、ニュージーランド、アルゼンチン、南アフリカ、日本などがあります。これに対してワイン生産の歴史が深い国をオールドワールドと言ったりもします。主な産地はフランス、イタリア、ドイツ、スペインなどです。   ワイン生産の歴史が浅い、と聞くとネガティブなイメージを持たれる方も多いと存じます。 しかし新興国がゆえにワイン生産に関する法が未整備であり、造り手に自由なチャレンジ(=発展の余剰)が許されているのがニューワールドのワインの素晴らしい点です。今回はそんなニューワールドのワインの成功例、オールドワールドのワインに劣らない、時にはそれを越えて評価されている素晴らしいワインたちを5種セレクトして頂きました。   「ニューワールドのワインはたくさんあってよくわからない」といった“ニューワールドワインビギナー“の皆様、「ワインと言えばフランス」という“王道派“の皆様、本間氏のチョイスを愉しみたいという”玄人派”の皆々様にご満足いただけるようなワインをご用意しておりますので是非ともご参加下さいませ。   まずはお気軽にお問い合わせください↓ VIALA箱根翡翠 TEL:0460-84-5489   #ワイン好き集まれ #ワインビギナーも集まれ #ニューワールドワイン #前鉄板焼料理長 中田 今回も気合入れてメニュー考案中     ※お料理は鉄板焼コースではございません。 ※コロナウィルス感染状況により急遽中止になる場合もございます。   開催日  2022年9月14日(水)  18:30~20:30 ≪開場18:15≫ 会場  レストラン一遊 定員  先着25名様 参加費  お一人様 27,500円(税込)   イベント概要は以下↓をクリック 『神の雫』本間長介とワインを愉しむ会 特設ページ

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2022/07/27

マウントジーンズ那須 清涼ゴンドラに行ってきました!

こんにちは、フロントの山道です 7月26日(火)にマウントジーンズの清涼ゴンドラに行ってきました!   山頂エリアに「Dog Village」新登場ということで実際に見てみましたが、 昨年度と違って、ドッグランのスペースがより一層広くなっていました🐕   大型犬、小型犬とそれぞれ仕切りが合って、それぞれにワンちゃん専用の遊具も設置しているので、ワンちゃんが喜ぶこと間違いなしかと思います✨   カフェエリアでは、入って少し先にフォトスポットが、新しく設置しています📷 カフェの中ではワンちゃんも同伴できますので、思い出の1枚を残してみてはいかがでしょうか?   また、山頂カフェのコスタコーヒーはおススメです☕ 今回はカフェラテを頂きましたが、濃厚なエスプレッソの中にほのかに甘い ミルクがマッチして、とても飲みやすかったです✨     前売り券を販売していますのでお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?   ゴンドラ往復乗車券 大人(中学生以上)1,700円→1,400円 子ども(3歳から小学生)900円→650円 ペット 900円→650円  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)