スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2025/02/18

北海道産いけだ牛 桜のスモーク♪

こんにちはレストラン五十嵐です。 熱海も桜が咲き始め、春の訪れを感じますね。 そんな季節にぴったりなお料理を“コート・エ・シエル”からご紹介いたします。   “いけだ牛ヒレ肉の軽いスモーク ソース ザンガラ” 【Gracieux(グラシュー)¥24.200】【Sophias(ソフィアス)¥12.650】   いけだ牛をソテーし、さらに炭火で焼き目をつけ、桜のチップで香りを移したメインのお肉料理です。 お料理提供前、燻製機ごとお持ちし、 目の前で燻製の香りをお愉しみいただけるパフォーマンスをご用意しております。   ザンガラソースについて マデラワインをベースにするマデラソースと、千切りにした牛タンのスモーク、ロースハム、マッシュルームを合わせたソースです。 マデラソースは「酒精強化ワイン」と呼ばれる甘くアルコール度数が高いマデラワインに、フレンチには欠かせない仔牛の肉や骨でとった出汁、フォンドボーをプラスして煮詰めたものです。   いけだ牛について いけだ牛は北海道池田町名産の「十勝ワイン」製造過程の副産物であるワイン澱や搾り粕を飼料化して給餌しています。 体毛が赤褐色や黄褐色をした角のある牛であり、あか牛とも呼ばれています。 程よい霜降りで、噛めば噛むほど「甘み」を感じ、口の中に美味しい風味が広がります。 余分な脂がなく、赤身が多くさっぱりしているのが特徴です。   燻製の香ばしい香りとコクのあるザンガラソースはワインに合うこと間違いなしです!!   気になった方はぜひコート・エ・シエルへお越しくださいませ。 お待ちしております♩

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2025/02/17

間人ツアー開催いたしました!

皆様こんにちは⛄フロントの下久保でございます。 2月も残りわずかとなり、寒さも一層厳しくなってきましたが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、新年入って最初となるツアーを 1/9.10の2日間で開催いたしました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 1日目、まず初めに日本最古の天満宮として知られている「生身天満宮」へ。 昼食は「鮨彦」さんにて、中央市場から仕入れた新鮮な魚を使用したお寿司等、その他ボリューム満点なお食事をお召し上がりいただきました。 そして、皆さまお待ちかねの「炭平」さんにて夕食を”間人ガニ”フルコースで!🦀 2日目は雪の影響で少し行程を変更させていただき、 ぶどうから”天橋立”で国産生葡萄100%のワイン造りをされている「天橋立ワイナリー」で工場見学🍷 その後、丹後の各漁港で水揚げされた鮮魚や、天日干しにこだわった一夜干しなどが所狭しと並ぶ「橋立やまいち」さんでお土産をお買い求めいただいておりました🐡 最後は昼食は「料亭 ふみや」さんへ。 この季節ならではの冬の味覚…名物の鰤しゃぶ会席をお楽しみいただきました~! 皆様、冬の味覚を思う存分にご満喫していただけましたでしょうか?✨ この度は、ご多忙の中”冬の味覚ツアー”にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 また機会がございましたら、是非ご参加お待ち申し上げております。 【鮨彦】 京都府亀岡市篠町篠野田10-31 TEL:0771-25-4529 【橋立やまいち】 〒629-2262  京都府宮津市字溝尻324-1 TEL:0772-27-1846 【料亭 ふみや】 〒626-0017  京都府宮津市島崎2039  TEL:0772-22-0238  

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2025/02/17

オススメのお食事処♪

ブログをご覧の皆様こんにちは!フロントの小出と申します。 今回も、近隣のお食事処を紹介いたします。   今回は私の行きつけのお店 「菊一」さんです! 138号線沿い、郵便局の目の前にございます。   ご主人が、小田原の担々麺の有名なお店の出身の為、小田原担々麺をメインに提供をしています。 が、今回おすすめさせていただくのは期間限定メニューのニンニクラーメンです! 正直、次の日に響くかも、、くらいニンニクの香りは強烈です!でもそれが美味しいです! もやし、キャベツ、白髪ねぎと野菜たっぷり、更に刻んだチャーシューも乗っています。 言わずもがな味は最高!香りも最高!ボリュームも最高!と三拍子そろった最高のラーメンです! ベースの味は、定番の味噌ラーメンだけでなく、塩、しょうゆに変更もできますので是非お気に入りを見つけてみて下さい! 他にもたくさんおすすめメニューがありますのでまた後日紹介させていただきます!お声がけ頂ければもちろんお答えさせていただきます! 箱根甲子園にお越しの際は是非昼食に利用してみてはいかがでしょうか。 皆様のご来館心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)