2023/09/06
Club▼99 in 日光カンツリー倶楽部
こんにちは。フロントの大島です。 本日、Club▼99 in 日光カンツリー倶楽部を開催いたしました。 ここ数日は大雨が降り開催が危ぶまれおりましたが、無事開催する事ができました。 プレー直後から雨が降り、午前中は雨天の中、午後は降ったり止んだりを繰り返し、少し不安定な天気の中でのプレーとなりました。 悪天候の中でのプレーとなりご参加いただいたお客様はお疲れのご様子でした。 今年度のClub▼99は今回で最後となります。 次回開催は来年度の予定です。 ハーヴェストタイムズやブログで告知をさせて頂きますのでご都合がよろしければ是非ご参加ください
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2023/09/06
秋の味覚🍂
皆様こんにちは。 本日は、秋の味覚を堪能いただける夕食コース料理 「エスポワール=希望」のご案内でございます!! 10月31日までのお品書き -------------------------------------- 先付吹き寄せ 焼き松茸 焼き栗 銀杏 紅葉丸十 銀杏丸十 松葉蕎麦 -------------------------------------- オードブル ボイルした仔牛のロース肉とアイスバイン ソーストンナート -------------------------------------- 造り 伊佐木薄造り ボタン海老 芽物一式 -------------------------------------- 煮物 菊花蕪鶏そぼろ鋳込み 黄菊 占地 菊菜 銀餡 -------------------------------------- ヴィアンド 黒毛和牛のタリアータ ソースシャンピニオン -------------------------------------- 食事 松茸御飯 香の物 赤出汁 -------------------------------------- デザート モカのパルフェ ミックスベリーのソース ------------------------------------ 焼き松茸や松茸ご飯など この時期しか味わうことのできない秋の味覚を 存分にご堪能くださいませ♪ 料金 ¥18,150- ※仕入れの関係上、前日18:00までの御予約制です。 ※2回の入れ替え制となっております。予約状況により、御希望のお時間が満席の場合はご了承くださいませ。
これでも一児の父
0
0
2023/09/06
開業まで残り50日!VIALA軽井沢Retreatの様子①
こんにちは! 東急リゾート担当です。 この秋、開業を迎える VIALA軽井沢Retreat 。7月に竣工し、開業に向けて最終仕上げを施しております。内装工事も順調に進み、家具の搬入が待ち遠しい。 そんなVIALA軽井沢Retreatの内部を、少しだけお見せいたします! ■ VIALA軽井沢Retreat の特徴!2つのRetreat-隠れ家- VIALA軽井沢Retreat は、creekとgarden、そして広々としたラウンジとテラスを擁するクラブハウス棟で構成されています。 ■クラブハウス棟 広々したラウンジが訪れた人々を迎えるクラブハウス棟。なかでも注目なのが外に広がる開放的なテラス、そして光を多く取り込むプライベートダイニングです。 クラブハウス棟の裏にはゆったりとくつろげるファイヤーピットもご用意。 ■garden クラブハウス棟を通り抜けたその先には、戸建てタイプのgarden。VIALA初の戸建てタイプで全室にプライベートテラスをご用意しています!周りは緑に囲まれて、落ち着いたリゾートライフを過ごせそうな予感です。 ■creek 多彩な客室のcreek。風景にあったモダンなデザインが落ち着いた軽井沢らしい雰囲気を醸成しています。 2023年10月26日に開業が迫った VIALA軽井沢Retreat 。既に開業期の宿泊予約も埋まっており、会員の皆様からの期待が高まっております。 開業直前会員募集の締切は9月30日!ご興味ありましたらぜひお問い合わせください。 ★ 客室内部をご紹介するVIALA軽井沢Retreatの様子②はこちらから ★
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2023/09/05
食欲の秋第二弾!!
皆様こんにちは! レストラン担当の島田です!! 自分は仕事の日でもお休みの日でも朝起きた後シャワーを浴びるのですが、最近朝冷えが酷くシャワー室から出るのが億劫になる季節がやってきましたねカタ((((꒪꒫꒪))))カタ タイトルにもありますが、「食欲の秋」第二弾!!ということで、3階レストランで九月から提供を開始しているフレンチの斑尾コースのお料理紹介となります!! ・アミューズ(食前のお楽しみ) こちらのお料理はその日の食材の入荷状況によってお出しさせていただくお料理が変わっていきます。なのでご予約の際はどんなお料理が出てくるのか名前の通り食前のお楽しみにして頂ければと思います。 ・オードブル(前菜) 「晩秋の斑尾山(モンブラン)公魚のフリット添え」 秋の斑尾山に見立てたモンブラン野尻湖でも釣ることのできる公魚「ワカサギ」の唐揚げを添えたお料理です。 秋と言えば栗を思い浮かべる人も少なくないと思います。そんな秋が旬の栗や、柿やきのこ、りんごを使ったお料理となっています。 そしてこちらのお料理は当ホテルの富井シェフが今年の五月に行われた社内の料理レシピコンクールにて入賞を果たしたお料理でございます。こちらの一品ぜひ店内でお食べしてみてはいかがでしょうか!! ・スープ(お椀料理) 「マッシュルームのクリームスープ」 ベースにマッシュルームやフォンブランというブイヨンよりも濃厚なお出汁を使っているため味わい深く濃厚なスープとなっております。またスープの中にもマッシュルームを使用したり、周りにはカイエンペッパーを散らしてお好みで辛みを足すこともできるお料理となっております。 ・ポワソン(魚料理) 「紅葉鯛のポワレ、海藻バターと帆立貝のフュメ」 紅葉鯛とは、夏から秋にかけてアスタキサンチンを多く含む海老やカニなどのエサを多く食べることで紅葉のようにうろこが赤くなった最も脂の乗る時期の真鯛の事を差します。そんな脂の乗った真鯛に海藻バターや帆立貝を使ったソースをかけたお料理です。 ・ヴィアンド(肉料理) 「牛フィレ肉のソテー、信州産赤ワインソース」 今回のコースのメイン料理としてお出しさせていただくのが、牛フィレ肉のソテーにここ信州産の赤ワインをベースに作ったソースをかけさせていただきました!!ソースは赤ワインの他にバター、フォンドヴォー、エシャロットを使用しています。ガロニ(付け合わせ)にはエリンギ、シイタケ、といった季節のきのこ🍄を使用しております。 ・デザート こちらも日によってお出しさせていただくものが変わりますので当日をお楽しみにして頂ければと思います!! これらの旬の食材をふんだんに使ったコース料理が楽しめるのはタングラム斑尾3階レストランのみとなっておりますのでもし当ホテルをご利用の際はご予約してみてはいかがでしょうか?皆様のご予約お待ちしております!! 最後にオードブルを単品で撮影したので是非ご覧になってください!!
フロントスタッフになりました!!
0
0
2023/09/05
ようやく暑い夏が終わりそうです
みなさまこんにちは! フロント百瀬です。 暑かった8月も終わり、だいぶ涼しくなってきた蓼科よりお届けします。 8月前半とくに暑い日の日中は30℃近くにもなった蓼科(避暑地とは・・・)でした。 が、今は日中上がっても25℃、朝晩は15℃近くまで冷える(?)日もあり、晴れた日に空を見上げれば雲が空高くに流れており、徐々に秋の気配を感じる今日このごろです。 トレッキング、ゴルフともに非常に気持ちよく楽しめる時期となってきました。 これから紅葉が始まるまでの間は、客室もまだまだ十分に空きがあります。 みなさまのお越しをお待ちしております!
趣味:ゴルフ 特技:トラブルショット
0
0
2023/09/05
◆イベントのご案内◆11月6日(月)オリジナルアロマを作ってみませんか?
こんにちは、フロントの坂本です。 11月6日(月)開催イベントのご案内です。 鬼怒川渓翠の取り組みと栃木の伝統文化体験 第3回オリジナルアロマ制作 VIALA鬼怒川渓翠のオリジナルアロマを制作した「アットアロマ」の講師の方をお招きします。 ベースとなるオイルから好きなものを選んで、自分好みの香りを作りましょう。 作ったオイルは当日お持ち帰りいただけます。 また、普段は提供していない、ホテルのランチを特別にご用意いたします。 詳しくは こちら から。 ご参加お待ちしております!
0
0
2023/09/04
熟成チーズ なすの
皆さまこんにちは!レストランの穴山です。 9月に入り、那須は朝夕だいぶ過ごしやすくなってまいりました。くれぐれもお体にはお気をつけください。 さて今回は、料理長おまかせフレンチ『銀-gin-』のコース料理についてご紹介いたします! お品書き ≪アミューズ≫食前のお楽しみ ≪オードブル≫帆立貝と甘海老のマリネ 雲丹のソース ≪スープ≫茸のスープ ≪ポワソン≫甘鯛のナージュ ≪サラダ≫那須産チーズのサラダ ≪メイン≫那須高原和牛フィレのソテー 赤ワインソース ≪デザート≫本日のデザート 中でも、サラダをご紹介いたします! 那須高原今牧場で作っている熟成チーズ「なすの」というチーズと生ハム、サラダ類を盛り合わせて、 パウダーチーズを振ったものです。 「なすの」というチーズは酸凝固タイプの牛乳チーズで、人気の山羊チーズ「茶臼岳」のようなチーズを 牛乳で作れないかと試行錯誤のうえ2018年に誕生した商品です。 表皮に炭をまぶして10日間熟成し、しっかりとした固さがありながら、口に入れるとホロホロとくずれる食感で、濃厚なコクの中に程よい酸味が広がります。 チーズ本来の風味を味わっていただくために、合成添加物や合成保存料は使用していないそうです。 是非、那須の魅力を『銀』のコースで味わっていただきたいです! 料理長おまかせフレンチ『銀-gin-』 2023年9月1日~2023年10月31日まで 時間:17:30/18:00/19:00/19:50 料金:12,100円 予約:前日17:00までの要予約 皆さまのお越しをお待ちしております。
0
0
2023/09/04
朝食が新しくなりました!
皆様こんにちは!レストランオルティーヴォの岩船、岡本、辻です。 8月からハッピーアワーが始まり多くの方が看板の前で足を止めて下さることがとてもうれしいです。皆様のご来店お待ちしております。 そして8月からもう1つ新しくなりましたのが、レストランオルティーヴォの朝食です。メインのプレートが、オムレツ、フレンチトースト、オルティーヴォ特製スパイスカレーの3種類に増えました。簡単にご紹介いたします。 まずは以前の朝食で人気だったオムレツ!注文を受けてからひとつひとつ丁寧に作るふわふわなオムレツは朝にピッタリです。以前と同様、ソースは2種類、トマトソースとデミグラスソースご用意しております。 そして甘いものがお好きな方にピッタリなフレンチトースト!京都の老舗のパン屋さんからパンを仕入れ、ボリューム満点、こだわり詰まったフレンチトーストです。ホイップクリームやシロップでたくさんの味をお楽しみください。 最後にオルティーヴォ特製スパイスカレー!朝からカレー?と思う方もいらっしゃるかと思いますが具沢山で食べやすいカレーです。ピリッと辛いオルティーヴォ特製スパイスカレーは朝から元気よく活動したい方におすすめです。 今までと同様、日替わりパン、スープ、お飲み物のセルフサービスとサラダ、季節フルーツ、ヨーグルトをスタッフがお席までお持ちいたします。 新しくなった朝食を是非ご賞味ください。お待ちしております。 注意事項 朝7:30~10:00(最終入店9:30) 本館2階ristorante ORTIVO
0
0
0
0
0
0