2008/08/09
ありがとうございました。
8/8(金)は満室となりました。ありがとうございました。今後もできる限り空室がある場合ブログに、ご案内して参りますので、よろしくお願い致します。
0
0
2008/08/08
☆夏休みの思い出に‥☆
こんにちは。フロント稲田です。現在アネックスでは、”夏休みの思い出に‥☆”ということで、お子様を対象に、「特製ぬりえ」をご用意しております。参加していただいたお子様には、もれなく「おもちゃ」をプレゼント!!!挑戦していただいたぬりえはロビーに掲示させていただいています(^^)ぜひご覧下さい☆☆ちなみに、私たちスタッフも挑戦してみたのですが、ひまわりは真ん中が茶色、花びらが黄色というような固定観念があり、決まった色を塗ってしまいます。が!!!お子様たちの色彩感覚は、独創性に富んでいて素晴らしいですね(^^)新しい発想力と元気を分けてもらっています!!8月いっぱい行なっていますので、ぜひ挑戦してみてください☆
0
0
2008/08/08
八島高原
こんにちは!!フロントの柳澤です。本日の気温は29度、天気は晴れです。蓼科では毎年お盆を過ぎると暑さが和らぐので、また一味違った蓼科を満喫できますね♪昨日は八島高原へ行ってまいりました。平日にも関わらず、多くの家族連れや夫婦の方がいらっしゃいました。八島高原は天然記念物に指定されており、遊歩道で一周できるようになっています。植物の名前が書いたプレートも少しあり、植物にあまり詳しくない私でも理解を深めることができました。トレッキングの好きな方は、是非行ってみてください☆
0
0
2008/08/08
宮城野・木賀温泉夏祭り
8月14日、15日宮城野の諏訪神社で行われます。実りの秋を前に、農作物の害虫などの災いを祓う「虫送り」の神事を行います。2日間のお祭りでは、子供ばやしや、歌謡ショーなどのイベントもあります。
0
0
2008/08/07
8/8(金) 空室ございます。
8/8(金)キャンセルが発生したため、空室があります。5部屋程ございます。夜間でも電話受付をしておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢0267-41-3000※11:30頃~26:00頃までは予約処理の関係上、お受けできません。
0
0
2008/08/07
夏の匂い
こんにちは☆本館の杉山です!!本日の蓼科の最高気温は29℃です。先日、東京方面に行って参りましたが日中の湿気はやはり蓼科とは違うものがありました。そして、東京方面に行った際におもしろい発見を致しました。それはセミの鳴き声です。蓼科では夜中セミの鳴き声をあまり耳にしませんが東京に行くと日中と変わらず大きな声でセミが鳴いておりました。蓼科の夜の気温はセミたちにとっても気持ちよく鳴くのを止め気持ちよく涼んでいるのではないでしょうか。蓼科にお越しになりましたらそういったちょっとしたした違いを探してみるのも面白いですよ。こちら蓼科の東急タウン内にはテニスやパターゴルフといったレジャーがいくつか存在しますが、今回はトレッキングコースについてご紹介いたします。こちらには多数のコースが存在し、最長のもので約4時間のコースがあります。やはりトレッキングは大変なものではありますが、周りの植物や絶景がそんな疲れも吹き飛ばしてくれます。頂上のヒュッテ地点からは山間にある上田の町並みも望むことが出来ます。是非、夏の蓼科をご堪能くださいませ。
0
0
2008/08/07
★富士見パノラマリゾート旅日記PART8★
おはようございます。フロント、八幡です。本日の蓼科は文句のつけようがないほどの快晴でございます。とても気持ちが良いですよ♪昨日などは不安定な天気だったので今日はどこに出かけても大丈夫そうです!!こんな日には登山などをして山頂から絶景を眺めてみたいものです。 本日で富士見パノラマリゾート旅日記は8回目になりました!!10回を目標に頑張りたいと思います。今回はマウンテンバイクで走る山頂周回コースをご紹介します。このコースはダウンヒルコースとは異なり、なだらかな道が続いていましたので、初心者の方やファミリーでの利用をおすすめします。前半に比較的傾斜のきつい下りがあり、そこを注意して下れば後は緩やかな林間道となり、牧場へ出ます。ここでは多くの牛達に出会いました♪♪かなりにらまれていましたが道をあけてくれました★☆放牧されているのでかなり近づくことが出来ました。ホントにいっぱいいて驚きました!! このコースは緩やかな登りが続いていました。この時、ダウンヒル用のマウンテンバイクをレンタルしていましたので、登りがとてもきつく感じました。マウンテンバイクをレンタルする際はどのコースを行くかを伝えて行ったほうがよさそうです♪それでは今日も良い一日をお過ごしください!!!!!!!
0
0
0
0
0
0