2010/06/06
☆夜のあじさい電車乗車ツアー☆
箱根登山鉄道では、あじさいの開花時期にあわせ、夜のあじさい号を運行しております! 車窓に触れるほど咲き誇る約10,000株のあじさいは、昼は陽光を受けて健康的に、夜はライトアップされ神秘的な美しさです。 夜のあじさいをゆっくりと観賞したい方にはオススメです☆ ゆっくりあじさいの観賞が出来るように、7箇所のライトアップポイントで徐行・停止やあじさいの名所宮ノ下駅で約10分間の写真撮影タイムがあります! 箱根甲子園では、乗車ツアーといたしまして箱根登山電車の発着駅の送迎バスを運行いたします!! ライトアップされ、神秘的に咲くあじさいの姿をあじさい電車から皆様で見ませんか。 日程 6月29日(火)~7月1日(木) 7月7日(水) 7月8日(木) 時間 19時15分 箱根甲子園 出発 20時7分 強羅駅 20時53分 箱根湯本駅 22時頃 箱根甲子園 到着 料金 大人 800円 小学生 600円 幼児 無料 ご予約・お問合せ 箱根甲子園 0460-84-0123
0
0
2010/06/06
夕陽がきれいです!
ここ数日気持ちのよい天気が続いています。 休日に天気が良いのは最高ですね。ここ数日ホテルからは綺麗な夕陽が見ることができます。昨日はニッコウキスゲを主役に書きましたが、今日は夕陽が主役です。 ホテルロータリー前から見るとどこか南国の高台から夕陽を見るかのような景色が楽しめます。これから梅雨を迎え、今より見える回数が少なくなってしまうのが残念です。 晴れた日はスキージャムの夕方、西の空をぜひ注目して見てください。
0
0
2010/06/06
~辰野ほたる祭り~
こんにちは、フロント坂井です! 本日の蓼科は晴天に恵まれ、気温も24度とだいぶ高く暑い一日となりました。当館のロビーラウンジにございますベランダで、景色を眺めながら日向ぼっこをされているお客様をお見かけし、なんだか羨ましく思いました(>▽<)b ところで、この季節私が楽しみにしているイベントのひとつ、辰野のほたる祭りがまもなく開催されます!今年は、6/19(土)~27(日)の約1週間、長野県の天然記念物にも指定されているゲンジボタルが幻想的に乱舞する姿をご覧頂けます。私は去年初めて拝見致しましたが、幻想的に舞う姿に見惚れてしまったことを今でも覚えています♪ また、この期間中、週末には辰野駅前は歩行者天国となり、パレードや屋台など様々などの楽しいイベントも催されます(^-^*)/ 是非、この機会にお出かけになってみてはいかがでしょうか☆ 日時:2010年6月19日(土)~2010年6月27日(日) 場所:松尾峡とほたる童謡公園 お問合せ:0266-41-0258(辰野ほたる祭り実行委員会)
0
0
2010/06/06
<ご紹介>蓼科アネックスエントランスのすずらん
こんにちは 蓼科ホテル営業部 岩下です。 つい先日から蓼科では、初夏の風物詩 エゾハルゼミが鳴き始めました。よくお客様から「カエルが鳴いてるの?」とお問い合わせを受けることがありますが、ちょっと似ているのかもしれません。 さて6月の蓼科は花をもっとも多く鑑賞できる季節のひとつですね。 自分が勤務しているアネックス館のロータリーでは、現在スズランがきれいに咲いております。 エントランスの向かい側でちょっとわかりにくいかもしれませんが 一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
0
0
2010/06/06
有馬の夜明け
朝焼けが綺麗でしたので撮ってみました。水面に移る空の色と山々には感動です。 今月は古川シェフのおみやげ付きイタリアンプランを展開中です。是非この機会に本場イタリアのフルコースと焼き菓子をお楽しみ下さい。明日6/7の午後から6/11までは休館日となります。ご迷惑をおかけしますがご理解の程お願い申しあげます。 今月末は初のゴルフコンペも開催されます。ちなみに今までの職場では晴れ男でしたが、有馬ではどんなもんでしょうか…。
0
0
2010/06/05
おすすめドリンクメニュー
「ノンアルコールハーブカクテル」をご紹介いたします。 ハーブコーディアルを使用したカクテルで、種類は「スパークリングエルダー」「クランベリー&ハイビスカスソーダー」リフレッシュピンクジンジャー」3種になります。コーディアルとはヨーロッパの家庭などで幅広く愛され飲まれているものです。無添加で自然のハーブのエキスを使用しているため栄養もあり美容と健康をサポートできるおいしいドリンクです。
0
0
2010/06/05
夕陽に輝くニッコウキスゲ
今日も一日中晴天が広がり、外に出て見ると汗ばむ陽気となりました。日曜日ということもあり、ゲレンデではサッカーやパラグライダー、わんちゃんとドッグランで遊んだりと、たくさんのみなさんが休日のアウトドアを楽しんでいました。 夕方、ホテルロータリーに出て見ると夕陽がまぶしく、見入ってしまうほど素晴らしいものでした。その夕陽がホテル前に咲くニッコウキスゲを照らし、どこか夕陽がスポットライトとなりニッコウキスゲを主役にしていました。ホテル前のニッコウキスゲは数本咲き始め、残りは十分に芽が膨れ、いまかいまかと咲くのを待っています。 スキージャムにある、高原のお花畑では約2割ほどの開花状況といったところです。満開は中旬くらいになりそうです。 これからは日々、お花畑に足を運び開花状況をチェックしていきたいと思っています。ぜひスタッフブログをチェックしてみてください。
0
0
0
0
0
0