2010/06/10
中池見湿地へいってきました!
おはようございます。 今日も勝山はとてもすごしやすい、清々しい天気が広がっています。ニッコウキスゲももう少しで満開を迎えそうです。 先日、敦賀市にある中池見(なかいけみ)湿地に行ってきました。 それほど有名ではない湿地のようですが、実際に行ってみると数多くの生物や植物を見ることができる、自然の穴場でした。 駐車場からは10分くらい歩くのですが、途中にはさまざまな植物を見ることができ、案内盤などもありあまり詳しくない人でも楽しめることができます。そして、中池見湿地に到着すると、目に飛び込んできたのが、地元の方々が稲の植えられた田んぼの草をとる光景でした。最近では写真のように並んで田植えなどする光景はなかなか見ることができないのではないでしょうか? 草取りを終え、茅葺の家屋で楽しそうに世間話をしているみなさんがとても印象的で、田舎らしい景色を見ることができました。 中池見湿地は遊歩道が設置され、距離も長くないので気軽に歩けます。ぜひお出かけください。
0
0
2010/06/09
ぶらっと諏訪湖一周
本日の蓼科は晴れ、日中で23℃と暖かな1日となりました。 先日、蓼科よりお車で40分、諏訪湖1周サイクリングしてみました。 私は今迄、湖畔沿いを車にてドライブすることはありましたが、 自転車にて1周するのは初めての経験でした。 諏訪湖は自転車で1周するのに全長16km、時間的には1.5時間位かかります。 サイクリングをしていると時折、釣り人とすれ違います。 又、爽やかな風が草花の香りを運んでくれ、リフレクソロジーとなり、 汗ばんだシャツもクールダウンされ爽やかな気分にしてくれます。 メタボリック症候群の私には丁度良い運動になりました。 また違った目線での景色や発見があり、小さな感動を味わうことができました。 諏訪湖畔にはハーモ美術館や北澤美術館など多くの美術館が点在しています。 体育会系の方ならずとも、文科系の方もお楽しみいただけると思います。 お時間に余裕があれば、1日かけてお楽しみいただくことも可能です。 レストランも点在しております、私のお勧めはラーメン「赤兎」と、 近日グランドオープンしましたSHOP&RESTAURANT「くらすわ」です。 又、サイクリングの締めには諏訪湖間欠泉センターに足湯もあり、 サイクリングで疲れた足を癒すことも可能です。 脱日常生活、リフレッシュの1日はいかがでしょうか? レンタサイクルのお問合せは・・・ レンタサイクル「アトイーズ」 住所:〒392-0016 諏訪市豊田597-1 電話:0266-53-9528 まで
0
0
2010/06/09
ニッコウキスゲ速報!!!
先程、お花畑に行ってきました。 ニッコウキスゲは、3割ほどの開花となっていました。 近づいて様子を見てみると、つぼみが大分膨らんでいました。 今でも十分見応えがありますが、来週末には更なる見頃を向かえそうです。 是非お立ち寄りください。
0
0
2010/06/09
Mistral~ハーブの癒し~
フレンチコース「リヴィエール」6月・7月ハーブコーディアルを使った期間限定メニューをご用意いたしました。 ハーブはラテン語のHERBA(薬草)という言葉から由来しています。英語では、HERB、日本語では香草、薬草などと使われています。 このハーブは様々な効果をもたらしてくれます。 ハーブの種類によっては、 ・ 自然治癒力が高まる ・ 免疫力が高まる ・ 抗酸化作用がある 等、私たちの体を元気にしてくれます!! この機会に、ハーブパワーいっぱいのお料理をお楽しみ下さい☆彡 【期間】6/1(火)~7/31(土) 【料金】¥6,825
0
0
2010/06/09
休日楽園倶楽部 鵜飼い船上観覧と郡上八万散策ツアー
6月7日~9日、2泊3日で休日楽園倶楽部ツアーが催行されました。ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。 写真でしか見たことのなかった『鵜飼い』を観覧し、1,300年の歴史をもつこと、鵜飼いは6名しかいないこと、その漁法を知ることができ、感激しました。 その他にも、水の街『郡上八万散策』、『岡崎、八丁味噌蔵見学』『袋井、可睡斉精進料理』と思い出いっぱいの旅になりました。 これからも、みなさまに楽しんでいただける、休日楽園倶楽部ツアーを企画してまいります。これからもご期待ください。 画像:1枚目 長良川鵜飼いの様子 2枚目 八丁味噌を使った田楽
0
0
2010/06/08
先日
家族とフレンチコースプランのお食事をいただきました。ヘルシーのフレンチで、私個人は太刀魚のヴァプール夏野菜添えがおいしかったでした。6月20日までの限定メニューですので、ぜひ皆様のご予約お待ちしております。
0
0
0
0
0
0
0
0