2010/06/12
和洋塩梅(わようあんばい)
5月・6月で期間限定でご用意している 『和洋塩梅』。 もうお召し上がりいただけましたか? 翡翠での初めての試みである 和洋折衷の懐石。 人気が高く、前日や当日だと すでに予約がいっぱいで 承れない日も出てきております。 ご希望の方はぜひお早目のご予約を。 ◆和洋塩梅 ◆料金:10,500円
0
0
2010/06/11
現在の静波
海の家の建設、順調に進んでいます。いよいよ6月30日静波海岸は海開きになります。 最近、サーファーのお客様から、この時期海に車をとめられますか?との問い合わせをよく受けます。ハーヴェストから直進の海岸駐車場は海の家工事のため閉鎖中。他は大丈夫です。やや制限はありますが新堤・女神前・旧堤、どこもとめられます。ちなみに、まだしばらくは無料です。
0
0
2010/06/11
ガーデンを彩るお花たち
フロント担当 大西です。 昨日、今日ともに夏のような暑さの蓼科となりました。 午後1時の気温は23度。気温だけみればまだまだ涼しそうですが 湿気が多く、とても蒸し暑い一日となりました。 もうすぐ梅雨入りです。 雨が続くと憂鬱な気持ちになりがちですが、ホテルラウンジから 新緑のガーデンに降る雨を眺めるというのもとても贅沢な時間に感じます。 さて、今日の写真はガーデンのお花たちです。 このホテルのシンボルにもなっているレンゲツツジが美しく咲いています。 紫陽花に似たお花、オオデマリです。 似てはいるのですが、紫陽花はアジサイ科、オオデマリはスイカズラ科と 科目が違い、全く別のお花なのだそうです。 虫達も鞠のようなお花の上でひと休みでしょうか。 珍しいキレンゲツツジも咲き始めました。 6月中旬には近隣のバラクライングリッシュガーデンのフラワーショーが 始まります。 また、ホテルから40分ほどの場所にある車山高原のニッコウキスゲも 7月上旬には咲き始めます。 様々なお花で彩られる蓼科へどうぞお出かけください。
0
0
2010/06/11
そろそろ見頃「ニッコウキスゲ」
皆さんこんにちは。 JAMのお花畑のニッコウキスゲは半分ぐらい咲いています。 このところ陽気も温かくなってきましたので、一気に咲いてくるような気がしますのでぜひ、JAMお花畑にお越しください。 お花畑を楽しんだあとはラウンジ伊炉里でピザやパスタはいかがですか?温泉大浴場「ささゆり」も営業してます。 お花畑ではキジを見ることもできました。
0
0
2010/06/11
お客様との時間。
こんにちは、フロント大森です。 今日はむしむしする曇り空です。 最近は連勤が続き、特に出掛ける事がなかったので、本日あった嬉しかった出来事をブログに書いていきたいと思います☆ チェックアウトの時の事です。 会話のやりとりから、お客様の御趣味である海外旅行の話、絵を書く事が好きな話、そして家族の話をして下さいました。 私自身、旅行や絵を書く事が好きなこともありますが、何よりお客様が楽しそうに、ご自分のお話をして下さった事が本当に嬉しく思いました。会員制ホテルは、お客様のお名前とお顔を覚えただけ、このようなコミニュケーションをとる機会が増えます。 これからもっと多くのお客様のお顔とお名前を覚えて、そして、私の顔と名前も覚えて頂けるよう、日々精進していきたいと思います!! 入社して2ヶ月、ハーヴェストクラブ蓼科で働くことの楽しさと幸せを改めて感じることが出来た一日でした^^ 本日お話してくださったお客様、次ご宿泊の際、旅のお話の続きを聞かせて頂けることを楽しみにしています☆
0
0
2010/06/11
☆みつ蔵☆
こんにちは! アネックス清水です。 今日はホテルからほど近い蕎麦屋「みつ蔵」をご紹介します! タウン内から出て茅野方面へお車で2分ほどのところにあり、 土曜日・日曜日また祝日など行列ができていて一度寄ってみたいと思っていたお店でした。 店内では蕎麦打っているところを間近に見ることができ、味だけでなく目でも楽しめるお店となっています♪ 天ぷら蕎麦を注文したのですが、麺は細めで風味がよく、天ぷらもさまざまな食材がありとても美味しかったです(*^^*) 今回は温かい蕎麦を食べたのですが次回はせいろ蕎麦を食べにいきたいと思います!! 蓼科へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
0
0
2010/06/11
フクイティタンという学名になりました!
2007年の第3次恐竜化石発掘調査で発見された大型の恐竜化石に、分類上の戸籍といえる学名がつけられました。 学名はフクイティタン・ニッポネンシス(Fukuititan nipponensis)、「日本産の福井巨人」という意味です。これで竜脚類では日本初の、学名がつけられた恐竜となりました。 しかし、残念ながら発見部位が少ないため、フクイティタンの全体像についてはいまだ謎のままです。今後の発掘調査での発見に期待しましょう。 発掘と言えば!毎年大好評の『恐竜化石発掘体験プラン』を只今販売中です! 1日40名限定のプランですので、ご予約はお早めに★
0
0
0
0
0
0