2010/09/23
伊東秋の大感謝祭ITO Marinetown
訪れたい道の駅1位 週刊文春9月23日号掲載「今週のBEST10~訪れたい道の駅」で全国952駅ある道の駅の中で堂々の第1位を獲得!多数の飲食店やみやげ物屋、日帰り温泉施設、屋外の足湯施設、海に面したロケーション、そして様々なお楽しみイベントが評価されています。 今回はこの秋おすすめのイベントをご紹介します。 ホームページはこちら 『カジキ解体ショー』11月21日(日)13:30~ 伊豆半島沖で釣上げたカジキをまるまる解体。解体後、炭火で焼かれたカジキを先着1000名様に無料で振舞います。 その他にもイベント盛りだくさん。 【じゃんけん大会】 9/26・11/24・11/28 参加無料・各日13:00から 【フラダンス】9/25・10/10・10/11・11/6・11/7 青い海と青い空をバックに行われるトロピカルな踊りをお楽しみ下さい。 【BREEZE-BAY MUSIC】10/30・10/31・11/20・11/21 海風とメロディが心地よい秋の野外ライブ。 伊東の玄関口マリンタウンへお立ち寄り下さい。
0
0
2010/09/23
伊東で秋の風情を感じませんか。
秋祭り 秋風が立ちはじめ、しのぎやすい頃となりましたね。 伊東で秋を感じませんか。伊東の秋はイベントが多くあります。 その一部を今回ご紹介。 ☆ホテル周辺徒歩10分圏内 さんやれ祭り :10月9日(土)・10日(日) :会場岡区 豊漁を祝う、歴史ある伝統の祭り :10月14日(木)から15日(金) :会場市内湯川地区・松原地区 ☆ホテルより車で15分 川奈の万灯 :10月16日(土) :市内川奈地区 お問合せ:伊東観光協会 0557-37-6105 過去の様子: 伊東のんびり散歩:町内総出で・・・ おすすめ イベント情報 はこちら
0
0
2010/09/23
夏と冬、変化するお部屋。
こんにちは。 スキージャムの施設内にはスキーシーズンにはスキーロッカー室として使用していますが、スキーシーズンでない時期は多目的に利用できる部屋へと変化します。 広さはおよそ160㎡あり、講演会・研修会・会議、ピアノなどの楽器を使った教室などさまざまな目的で利用が出来ます。 使い方によってはいろんなことが出来ると思いますので、何か企画されてたりしましたら、ぜひご検討ください。 ただし、このお部屋へのお食事の提供をすることは出来ませんので、ご了承ください。
0
0
2010/09/23
~蓼科はいよいよ秋の頃になってきました~
東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 9月も下旬になり、暦の上では秋分の日になりました。今年は例年になく、残暑がきびしかったのですが、ここにきてようやく秋の気配がしてきました。 秋はやはり、紅葉の季節です。また、周辺のイベント等で蓼科の魅力をご案内が出来ればと思います。 ◎秋の紅葉無料バス&紅葉ランチ 毎年好評をいただいております蓼科周辺の紅葉スポットへご案内いたします。 ●募集人員:20名 ※2名未満中止 ●締切:開催日3日前 ※各ホテル間は約5分間隔で運行いたします。 ※悪天候中止 ※現地での費用はお客様負担となります。 ◎紅葉ランチ(松花堂御膳) ●時間:紅葉無料送迎バス帰着後(12:00~または13:00~) ●料金:お1人様2,500円(サ込) ●場所:蓼科リゾートレストラン「メープルリーフ」 ※3日前までの要予約 PartⅠ~白駒池~ 蓼科周辺で最も早く紅葉がお楽しみいただける白駒池へご案内。白駒池は、標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖でありまして、湖までの歩道の周りは樹齢数百年の栂(ツガ)・トウヒ・シラビソの原生林で、地面は緑の絨毯を敷きつめたような苔が一面を覆っています。また、お帰りには日本画家の故東山魁夷画伯の「緑響く」のスケッチで有名になった御射鹿池(みしゃかいけ)を通ります。 ●9/28(火)・9/30(木)・10/1(金) 蓼科本館9:00出発-蓼科リゾート-蓼科アネックス-白駒池(自由散策/40分~60分)-蓼科アネックス-蓼科リゾート-蓼科本館 12:00帰着
0
0
2010/09/23
鉄華丼
先日テレビで聞いた話によると、鉄の価格を決める国際ルールの変更や、鉄鋼の原料価格の急騰(昨年の2倍以上)などにより、日本のものづくりの現場は大変な状況にあるとのことです。 ということで、ボリュームのある料理で評判のお店“まるよ”さんへ、鉄華丼を食べに行って来ました。 当日は大変混みあっており、草加のグルメライダーさんと相席で食事をしました。写真の通りの見事な盛り付けで、食べ応え充分です! 住所:鴨川市花房33-1 電話:04-7092-3040
0
0
2010/09/22
秋の訪れ
はじめまして。 新入社員 和食担当の金子と、 洋食担当の森です。 最近の蓼科は朝や夜は気温がぐっと下がり、少し肌寒く感じられるまでになりました。 紅葉も少しずつではありますが葉がオレンジ色に変わりつつあり、蓼科の秋の訪れももうすぐのようです。 さて。秋といえば、食欲の秋ですね。 ”秋の味覚”といって思い浮かぶものは人それぞれだと思いますが、 私たちはなんといってもこれ。 おいしい新米です。 ビーナスライン沿いにはたくさんの田んぼがあり、 今の時期はお米の収穫のまっさかりのようです。 あたり一面に広がる黄金色がとても美しく 思わず立ち止まってしまうほどでした。 この新米と一緒に、脂ののった秋刀魚とおいしい松茸を食べるのが 今後の楽しみです!! 当ホテルでは 和食、洋食ともに秋の食材をふんだんに使ったメニューを多数ご用意しております。 秋の訪れを感じながら、秋の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか。
0
0
2010/09/22
売店商品のご案内♪
こんにちは。 本日の蓼科は夜から雨の予報です。 明日も一日雨の予報となっております。 とても冷え込みますので、暖かい格好でお越しくださいませ。 本日はアネックス館売店をご紹介します。 秋にちなんだ、ハロウィンや紅葉の装飾になりました♪ ちいさなお化けも潜んでいます。 どこに潜んでいるかは、売店に来ていただくまでのお楽しみです☆ そして、新商品のご案内です。 信州のりんごや、あの「五一ワイン」を使ったお菓子などが 入荷いたしました! りんごはこれからが旬になります。 ぜひご賞味くださいませ♪
0
0
2010/09/22
秋の実り収穫祭~食楽祭メニュー紹介~
こんにちは、ホールスタッフの尾辻です。 暑い、暑いと毎日言っていましたが猛暑日は最近はほとんどなく、日が暮れてくると、秋を感じられる様になってきました。 東急ハーヴェストクラブ浜名湖では、食楽祭にて <10月1日(金)~10月31日(日)前日までの要予約> 和食『湖煌』・・・ 遠州の山奥で捕った猪を、鍋の料理に仕立てた特別コース。 洋食『シュプレーム』・・・ 海の幸の王様と呼ばれる高級食材、オマール海老を魚料理に使った特別コース。 以上2つのコースメニュー(それぞれ8,400円)をご用意致しております。 海、山、里、自然の恵みを感じて頂けると幸いです。ご予約、心よりお待ちしております。 ※写真は和食『湖煌』の猪鍋です。
0
0
0
0