2010/09/21
翡翠のお出迎え。
こんにちは!! 今日は何だか今までの涼しさを忘れてしまうぐらい、暑い日差しです☆*。 どこからともなく「ツクツクボ~シ」と鳴き声も…。秋の植物のブログを書いたにも関わらず、まだまだ夏の残影があるようですね! さて今日は館内の写真をお休みして、正面玄関の写真を撮ってきました!! ここでスタッフがご到着のお客様をお出迎えさせて頂いております。無料送迎バスもこちらに着くんですよ☆*。 よく鳥もとことこのんびり歩いています。そして奥の水が流れているところには金魚が…!! 箱根翡翠は自然が大好きなのです☆*。 ご来館の際は、この自然を満喫してくださいね☆*。
0
0
2010/09/21
スポーツの秋
まだまだ暑い日が続きますが、もう9月!!秋ですね~ 秋といえばスポーツの秋! HVC静波海岸は、スポーツ施設が充実しておりますので、普段運動はちょっと…という方でも気軽に楽しんでいただければと思います。 たとえば卓球は小さなお子様からおじいちゃん、おばあちゃんもご一緒にお楽しみいただけますし、あまり知られていないかもしれませんが、ラケットボールは室内で壁打ちテニスのような感じの競技ですが初めての方でも簡単にできますし、雨の日でもご利用いただけます。テニスコートも6面と、そしてパターゴルフ場・グラウンドゴルフ場もございます。また屋外プールは終了してしまいましたがまだまだ暑いから泳ぎたぁ~い!という方には室内プールもございます。 静波海岸にきてスポーツの秋を満喫してみませんか?また10月からは秋の味覚を味わえる秋の賞味会のご夕食のご用意もございますので、ぜひ合わせてご利用ください。
0
0
2010/09/21
大漁祭り参加報告♪
早く来年にならないかなぁ・・・ あっ!本日ブログ担当桐川です(^^) いやぁ、勝浦大漁祭り参加してきました!! 御神輿を担いだので肩や腰や足、背中が痛い痛い・・・ 学生の頃はこんなはずじゃなかったんですが、年々辛くなり始めてきました(>o それでも1年に一度のお祭りですので思いっきり楽しんで参りました! お祭りに参加する勝浦人にとってはこの日の為に生きているといっても過言ではないでしょう。 それくらい情熱を掛けているお祭りであります! このお祭りが過ぎると1年が終わったなぁと早くも感じてしまいますね(笑) 毎年ですがお祭りのために各地にちらばった友人達が帰ってきました!その友人達と1年に一度しかない1日を過ごす。本当に楽しい時間でした。 学生の頃は先生のグチを言って大笑いをし今では仕事のグチを言って大笑いをする。 あれから時が経ったのだなぁと実感してしまいました・・・・・・ ともあれ友達というのは本当にいいものですね。 学生時代の話をすれば学生時代に戻る事ができますし、話の中にはすでに時効の話もちらほら(笑) そして難しい社会の話をして自論を披露する。 1年のブランクなど感じさせない最高の時間を過ごす事ができました♪ そんな楽しい時間も1日限り・・・ この時間がずっと続けばいいなぁ・・・ ↑歌の歌詞みたいになってしまいました(^^) 長文になってしまったので今回のブログはこのへんで終わりたいと思います! 勝浦のお祭りに興味を持たれた方は来年はぜひ勝浦にお越しくださいませ。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 はぁ・・・早く来年にならないかなぁ・・・
0
0
2010/09/20
初秋の那須高原。アケボノソウが見ごろです。
フロント荻原です。ここのところ、随分と涼しくなった那須高原です。朝晩は寒いくらいで、体調を崩さないよう気をつけないといけないですね。 さて、17日に秋の花を求めて沼原湿原へ出かけてきました。ハーヴェストクラブ那須からは車で約30分程度で行く事ができます。天気予報では、午後ににわか雨がありそうだということだったので、午前中に出かけました。 夏には青々としていた湿原が黄色味がかってきて、すっかり秋の気配です。気温は18℃くらい。肌寒くてウインドブレーカーを羽織っての散策です。 木道沿いにはたくさんのアケボノソウが咲いていました。紅葉ももうまもなく始まります。秋の那須高原へ是非お越しください。
0
0
2010/09/20
黄金に輝く稲穂
フロントの横関です。 ホテルまでの通勤は観光道路でもあるビーナスラインやメルヘン街道を通り、車で30分程。 お蕎麦屋さんやお店ももちろん多いですが、田んぼもたくさん。田んぼに積もった雪が融け、田植えの為に水が張られると春を感じ、田んぼの稲が金色に色づくと秋を感じます。 蓼科の近くの米沢地区では米沢米という地元産のお米を作っており、農協のスーパー等で購入することも出来き、最近は人気もあり、お客様で購入する方も増えています。 稲穂はもうしばらくで刈り取られえしまいますが、これからは紅葉の時期。是非蓼科周辺の紅葉を楽しみに来て下さい。
0
0
2010/09/20
秋の訪れ…
今年の軽井沢は、9月に入っても暑い日が続いていましたが、季節はしっかりと移っているみたいで、小諸の方では稲刈りが始まっていました。 ここ軽井沢では、日中は暑い日があったりもしますが、朝晩は過ごしやすく、時には少し寒い位の日もあり、周辺の木々も、少しづつですが色付き始めています。 軽井沢にお越しの際には、色付き始めた木々見ながら、周辺を散策してみてはいかがですか。
0
0
2010/09/20
山のホテル直営!
こんにちわ 残暑も終わり過ごし易い季節になってきました。 今回は、今の季節にピッタリのカフェを紹介します。 山のホテル直営のデザートレストラン「サロン・ド・テ・ロザージュ」です。 ここの魅力は芦ノ湖を眺めながらお茶を楽しめるテラスです。暑さも落ち着いた今の季節に風を感じながら紅茶を楽しみ優雅な気分を味わえます。 人気メニューは生の林檎を使った甘さ控えめの「林檎パイ」 2階にはオリジナル紅茶やケーキの他、紅茶を楽しむためのキッチングッズを販売しています。 箱根甲子園から車で20分、お気軽に足を運んでみて下さい。
0
0
0
0