2011/04/05
ゴルフパックもございます。
おはようございます。フロントの杉山です。 4月に入りここ蓼科は路上にほとんど凍結箇所も無くなり交通も良くなってきました。 東急ゴルフ場もオープンを迎えました。 早朝のゴルフとなるとやはりまだ寒いですが、日中には気温も上がってきますのでぽかぽか陽気で気持ちいいです。 こちらでは宿泊付きゴルフパックのご用意がございますので是非プレーされる際はご利用してみてはいかがでしょうか。 私もゴルフ上達させ、いつかお客様とラウンドできる日を楽しみにしております。 蓼科でお待ちしております。
0
0
2011/04/04
快晴でした☆
こんにちは。 本日は雲ひとつない快晴でした。 気温は日中で5度前後でしたが、日が当たらない場所ですと、とても寒く感じます。 日中の暖かさから、道路脇の雪も溶け、路面が濡れている箇所がございます。 朝・夜は気温が下がるため、凍結する可能性もございますので、スタッドレスタイヤのご準備をお願い致します。 最近は暖かい日が続くと思いきや、急に冷え込んだりと、難しいお天気です・・・。 春が待ち遠しいですね♪ そんな中、アネックス館売店では、春商品を数多く取り揃えております。 和菓子から洋菓子、雑貨もございます☆ とても華やかな売店になっておりますので、お越しの際はぜひご覧くださいませ。 今現在、高遠城址公園の桜は、4月15日前後が見頃となっております☆
0
0
2011/04/04
春がすぐそこに
こんにちは、フロント山﨑です。 今日はとても天気が良く空が澄み渡っています。 4月に入りホテルの周りにも蕗の薹の芽が咲き始め 春の始まりを告げています。 売店では春を思わせる商品を数多く用意しました。 ☆さくら蒸しきんつば ☆さくらチョコ ☆桜まんじゅう ☆桜そば などなど この他にも春らしい商品がございますのでご宿泊の際はぜひ売店へ足をお運びください。
0
0
2011/04/04
信州・松本にお出かけしませんか?
先月の終わり頃から軽井沢は晴天に恵まれ、暖かい日が増えて参りました。 本日は春を感じるこの季節に、オススメの日帰りツアーをご案内させて頂きます。 信州・松本へのツアーです。 国宝・松本城、歴史を感じる古き良き町並みが今でも残る中町通りとナワテ通り、天然醸造の味噌作りにこだわる味噌蔵・石井味噌など見所沢山のツアーです。 まずは「松本城」へ足を運び現地の方にガイドをお願いしてお城に関する色々なお話を伺います。 ここでしか聞く事の出来ないお話が期待できます。 お昼には、昔の豪商のお屋敷をレストランとして生まれ変わらせた「ヒカリヤ」で和食をご堪能頂きます。 その後、松本に伸びる二つの通り、中町通りとナワテ通りを散策。 ツアーの締めくくりには国産大豆の使用と天然醸造にこだわる昔ながらの味噌蔵「石井味噌」で味噌蔵見学を行います。 ここでは、お味噌汁の試飲も出来ます。 写真は上から、松本城、ナワテ通り、中町通りの様子です。 皆様暖かいこの季節を楽しみにお出かけましょう。 まだまだ募集中ですので、お申込お待ちしております。
0
0
2011/04/03
季節限定☆売店お勧め商品♪
4月に入り、暖かい日が続くようになりました。 当ホテル売店にも春限定の商品がたくさん入荷をしております。 いま1番うれている商品が「桜葉入り 桜せんべい」です。 この商品は海老せんべいの中に桜の葉っぱがミックスされており、 食べると口の中に桜の風味が広がり“春”を感じる一品です。 当ホテルをご利用の際は売店にもぜひお立ち寄り下さいませ。 「桜葉入り 桜せんべい」 ¥630(税込)
0
0
2011/04/03
春よこい
本日の蓼科は曇り、外気は日中で10℃、春近し言えど残寒を感じます。 路面も路肩の雪が融雪し路面に流れ、早朝や夜間では凍結しやすい状況となります。近日お車にてご来館予定がございましたらスタッドレスタイヤの装備もしくはチェーンのご持参をお忘れないようご注意下さい。 全国的に春の知らせが聞こえる今日この頃、当館周辺も例外ではなく聞こえてくるようになりました。蓼科東急リゾートのコテージ棟周辺では「ザゼンソウ」の発芽が確認出来ました。 本日、4月3日は「蓼科東急スキー場」の最終営業日でございました。 15時頃に足を運んでみました。日曜日といえど、最終日の為お客様のご来蓼はちらほらでした。哀愁漂う中、BGMでWAMの「Last Christmas」が流れていたのが印象に残ります。スキー場自体がお客様とのお別れを名残惜しんでいるように感じました。 スキー場の営業が終わると、春はすぐそこという期待感が生まれます。まだまだ残雪のあるスキー場ですが、雪解け次第、パターゴルフ場やフリスビーで行うディスクゴルフ場へと一新されます。 また違った表情のスキー場も季節感があり良いものです。皆々様のご来蓼を心よりお待ちいたしております。
0
0
2011/04/03
桜の見頃は来週頃から!!
伊豆高原の桜がやっと開花し始めました!! 本日4月3日、HVC伊東のイベントである伊豆高原桜送迎にお客様と一緒に行ってきました。 桜まつりが中止となってしまったので、伊豆高原駅近くの桜並木通りにいつものような賑やかな様子が見られなかったのは、とても残念でした。 昨年は、桜並木もこの時期はすでに満開の状態となっており、多くの見物客が訪れていました。 一方今年は、開花が一週間ほど遅れており、本日の時点でやっと1~2分咲きといったところでしょうか?! しかしながら、桜の木によっては所々見頃を迎えている木もあります。 桜のトンネルが完成するのはこのままいくと来週末あたりだと思われます!! 1年に1度しか見ることができない桜のトンネルをこの機会に是非ご覧ください。 伊東市観光協会HP
0
0
2011/04/03
レストラン「ラコルタ」春の新メニュー
こんにちは、フロントの井上です。 いよいよ春が訪れたかと思うと、今日の八ヶ岳はうっすら雪化粧をしていました。 毎日違った顔を見せる八ヶ岳を眺めながらの通勤はとてもいいものです。 さて、3月30日よりレストランメニューが新しくなりました。 春の息吹を連想させる見目麗しい、お勧めの一品をご紹介いたします。 「鮎とサフランのプリマベーラ」 鮎の身をじっくりとローストし、彩りは勿論の事、春の訪れを待っていた花達の様に変化に富んだ味わいをお楽しみいただけます。 五感で楽しむ春を、是非お召し上がり下さい。 コース・・・フェリーチェ・アマートコース 3/30~6/30 ※タイムス4月号より一部食材に関して変更がございました。 謹んでお詫び申し上げます。
0
0
0
0