2011/04/02
「和紙恐竜」現る!!
勝山市内よりスキージャムに来る途中、 福井県立恐竜博物館 手前の道路脇に「和紙恐竜」が現れました。 この「和紙恐竜」は福井県の伝統産業「越前和紙」の原料である 楮(こうぞ) を使用し特殊な技術で吹付を行い製作されたものだそうです。 全長は17.5m、高さは6.8mモデルとなった恐竜は「 ティラノサウルス ・レックス」だそうです。 ちょっと立ち止まるのにお車を止めるスペースもあり、記念写真なども撮る事も可能です。 ぜひお立ち寄りください。
0
0
2011/04/01
小春日和
こんにちは。フロント清水です。 本日は大変暖かい1日となりました。 標高の高い蓼科でも窓を開けて走っている車が多く、とても風が気持ちよく感じられました。 明日もまた暖かく過ごしやすい天気となりそうです。 そんなタウン内で先日、春の訪れを感じられる光景に出会いました。 出勤の途中でニホンジカのふたつの群れと、珍しいことにニホンカモシカの親子に出会うことができました。 とてもかわいらしくずっとこちらを見ていました。 親子のカモシカを見ることができたのは初めてで、朝から和やかな気分になりました。 やはり野生の動物は明け方や夕方の薄暗い時間帯に活動するようです。 ぜひ蓼科の動物たちに会いに来てみてはいかがでしょうか。
0
0
2011/04/01
春の訪れを待つプライベートガーデン
フロント担当 出垣です。 本日の蓼科は、とても過ごしやすいお天気となりました。日中の気温は6度。風は少し冷たく感じましたが、日差しがとても暖かく、 長いスノーシーズンを終え、いよいよ春がやってくるのではないかと、とてもわくわくします。 プライベートガーデンを散策していると、ヤマツツジが蕾をつけているのを見つけました。こちらの見頃は5月中旬と、まだ咲き始めには時間がありますが、赤くふっくらした蕾につよい生命力を感じました。 2枚目の写真はからまつ池展望台からの景色です。雲ひとつなく、くっきりきれいに見えました。凛々しくそびえる八ヶ岳は、いつみても心が洗われます。 今日から4月が始まり、新年度となりました。心機一転、更なる発展を目指し努力していきます。本年度もよろしくお願いいたします。
0
0
2011/04/01
梅が咲きました♪
4月に入り鬼怒川もやっと春らしくなってまいりました。 朝晩はまだ冷え込みますが、日中はだいぶ暖かいです。 ホテルの前の梅が綺麗に咲いていました。 鬼怒川にお越しの際には、是非このかわいらしい梅をご覧下さい!!
0
0
2011/03/31
春・到来!!
こんにちは、ホールスタッフの尾辻です。 明日から四月です。新しい環境で新しい生活を 迎える方も多い季節ですね。 春にちなみ、華やかな彩りの旬食材をふんだんに使用した、和食「汐風」をご紹介させて頂きます。 浜名湖ハーヴェストクラブ夜の部一番人気おすすめ会席です。 月替わりでご提供いたします。 浜名湖の春を満喫されませんか?
0
0
2011/03/31
桜を愛でる旅
皆様こんにちは。 3月31日、伊豆高原の桜を見学に行きました。 例年この時期には満開になる桜も今年はまだ全体的につぼみが膨らんでいる状態、 ちらほらと花は咲きはじめていましたが見頃を迎えるのは来週頃でしょうか。 伊東から伊豆高原の間で桜が咲いているところがいくつかありました。 写真1は、伊東市川奈の蓮慶寺の枝垂れ桜。 こちらは綺麗に咲いていますよ。 今週末から来週に足をお運びいただくと桜をお楽しみいただけるかと思います。 現在のさくらの里の様子を写真にてご確認ください。 染井吉野はもう少しかかりそうですね。 伊東市イベント情報はこちらから スタッフ一押しプランはこちら ~山海の恵み~伊勢海老プラン 伊豆の恵みをご堪能ください。
0
0
2011/03/31
2011年度を迎えるアネックス 新入社員三村の1年間
おはようございます☆ 本日で2010年度の営業が終わりを迎えます。 昨年は7年に1度の御柱祭りがあり、活気のある時期に入社して何かと大変でしたがとても良い経験をさせていただきました。 そろそろ新入社員も入ってきて先輩の立場になりますが、まだまだ知識や経験は不足しているので、今年もさまざまなことを学びながらも先輩として指導して、お客様の喜びのためにお仕事をさせていただきたいと思います。 簡単ではございますが、ご挨拶とさせていただきます。 蓼科アネックスはまた新しいアネックスとして活動していきますので2011年度もよろしくお願い致します。
0
0
2011/03/30
4月10日まで全面滑走OK
東日本大震災にて被災された方々に、謹んでお見舞い申しあげますとともに一日も早い復興をお祈り申し上げます。 例年この時期になると滑走エリアも狭くなったり、リフト下山をお願いしている年もございますが、今シーズンそんな心配は無用です!! バラエティーサイトでもまだ70cm、営業最終日の4月10日まで全エリア滑走可能、もちろんビキッズパークにも沢山の雪がございますので、十分お楽しみいただけます。 日中の陽気もだんだんと暖かくなり始めてます。が、花粉症の方は花粉症対策も忘れずにお願いします。 東急ハーヴェストクラブでは義援金のご協力をお願い致しております。皆様の善意は、日本赤十字社を通して寄付させていただきます。よろしくお願いいたします。
0
0
0
0