2016/04/04
里曳き
こんにちは。レストラン通崎です。 本日は曇り所により雨でした。 最近の蓼科は春風が心地良く、 ゴルフや散歩などにはうってつけの気候となっております。 本日は、上社の御柱に行ってきました。 残念ながら木落としや川越しには行けず、 里曳きのみでしたが、曳行を見てきました。 私は実家が下諏訪なので子供の頃、里曳きに参加したことがありますが、 上社は初めてで内容は同じものでも、町が違うだけで新鮮で 屋台なども出ていたので楽しかったです。 1000年もの歴史のある古い祭りですが、 それぞれの区や町全体での団結感は本当に素晴らしいものです。 今年から、小太鼓が参戦しさらに盛り上がっていました。 来週は、下社の御柱です。 ぜひ行ってみてください。 一見の価値ありですよ。
0
0
2016/04/04
春のおすすめカクテル
皆様、こんにちは! レストランの田邊です。 都内では桜が満開との事ですが、 箱根はまだまだ春なんて来ないのでは… と思ってしまうくらい、夜も寒く、 桜のつぼみも見つける事は出来ません… しかし!レストラン一游では春を感じさせる お食事をご用意しております! そのお食事とご一緒に、春にピッタリのカクテルを 今日はご紹介したいと思います。 桜ジントニック ジントニックをベースに桜のリキュールと 花びらを散らせて、可愛らしいピンクに仕上げております。 去年のこの時期にも販売しまして、 大好評を頂いたカクテルでございます! 小桜~こはる~ こちらはノンアルコールのカクテル。 桜のシロップと葡萄酢(ビワミン)を合わせた 甘じょっぱい風味で女性に嬉しい一品でございます。 こちらも桜の花びらを散らせて 味も見た目にも春を感じることが出来ます。 とても可愛らしいカクテルなので、 女性に人気ではありますが 男性も恥ずかしがらず…! この機会に是非ご賞味くださいませ。
0
0
2016/04/04
プロ野球開幕!
こんにちは。フロント松本です。 いよいよプロ野球が開幕しましたね。 残念ながらQVCマリンフィールドでの開幕戦には行けませんでしたが、これから秋まで続くシーズンに何度足を運べるか楽しみでしかたありません。 我が千葉ロッテマリーンズは日本ハムファイターズとの開幕カードを2勝1敗と勝ち越し、次の楽天イーグルスとの2連戦は1勝1敗、続くオリックスバッファローズとの3連戦にも2勝1敗と勝ち越し、ななななんと4/4(月)現在パ・リーグの首位\(^^)/。 明日からは強敵ソフトバンクホークスとの3連戦です。 福岡までは応援に行けませんが、遠くから熱い応援を送ろうと思っています。 皆さんも推しているチームがマリーンズと戦う際は、ぜひQVCマリンフィールドで観戦してみてはいかがでしょうか? ※HVC勝浦からQVCマリンフィールドまでは車で約90分です。
0
0
2016/04/04
バイキングPOP
おはようございます。 レストランスタッフの南です。 今日の蓼科は朝から雨が降り、少し冷え込んでいますがお天気の良い日は 4月らしく、春の日差しが心地よい毎日です。 4月からレストランも大きく変わり、コース料理とは別にバイキングが始まりました! 前菜やお肉、天ぷら以外にも日替わりではありますが、信州名物の蝗の佃煮や公魚の佃煮など 信州ならではのお料理もご用意しております。 バイキングで料理が書いてあるメニュー札にもぜひ注目してみてください。 信州名物のお料理には豆知識などが書いてあり、楽しんで頂けると思います。 背景の写真はレストランフレグラントから見えるしだれももの写真を使い、春らしく華やかにしています。 しだれもももまだ咲いてはいませんが、5月頃になると鮮やかな赤色のきれいなお花が咲くので今から待ち遠しいです。 食いしん坊な私が言うのは恥ずかしいですが、お料理に夢中になりすぎずにメニュー札も楽しんで見て頂けたら嬉しいです。 ぜひ、バイキングをご利用ください。
0
0
2016/04/04
春季限定!サクラ薫るカクテルプラン
皆さんこんにちは。レストランの村松です。 今回は【春季限定!サクラ薫るカクテルプラン】の料理、サクラカクテルについて紹介します。 料理は、和洋折衷のコース料理です。前菜、お刺身、温物、お肉料理、お食事、デザートの6品で構成されていて、和食からは繊細なお刺身、洋食からは静岡県産にこだわった黒毛和牛のステーキをご用意しています。和食と洋食の良い所を掛け合わせた魅力的なコースです。和食と洋食、どちらか迷ってしまった時はこの和洋折衷コースがお勧めです。 サクラカクテルは、全部で3種類あります。サクラカクテルに使われているリキュールは、“JAPONE桜”というリキュールで、桜の花びらと葉を漬け込んだ豊かな香りのする和風リキュールです。①サクラジンジャーは、リキュールのジンジャーエール割り、②花見フィズは、リキュール+レモンシロップ+炭酸水、③パステルピンクは、リキュール+カルピスシロップ+炭酸水です。どのカクテルも桜の風味があり、料理、ドリンク共に春らしくなっています。 カクテルは単品でもご注文頂けます。天城にお越しの際は、春季限定!サクラ薫るカクテルプランを選んでみてはいかがでしょうか。 ※カクテルの写真は、サクラジンジャーです。 皆様のご来館を心よりお待ちしてます。
0
0
2016/04/04
みつばちのーとの「ハチミツ」
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 今回は4月から販売を開始した新商品 みつばちのーとの「ハチミツ」をご紹介させて頂きます。 伊豆半島の豊かな自然に咲く花々から収穫した 天然のハチミツです。 みつばちのーとの大きな特徴は… 余計なものを製造過程で一切加えず、 高温加熱処理もしないありのままのハチミツです。 3種類ご用意しております。 ①「みかんの雫」 ¥1,598税込 伊豆の名産である柑橘の花が咲く時期に採密されます。 あと味が爽やかで、ヨーグルトやトーストと相性抜群です! ②「花々の雫」 ¥1,490税込 花の香りとコクが味わえるハチミツです。 チーズや生ハムにかけて頂くとワインのお供にピッタリです! ③「高原万花」 ¥1,490税込 濃厚でコクがありますが、あと味がすっきりしている 夏のハチミツです。アイスクリームにかけて お召し上がり頂くのがおすすめです! ■売店(ロビーフロア)で販売しております。 ■営業時間 8:00~21:00
0
0
2016/04/04
新年度が始まりました♪
皆様こんにちは♪ フロント嶋田です。 新年度が始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 4月は別れと、新しい出会いの季節。 京都鷹峯でも新年度を迎え、新しい仲間も増えようとしています。 新しいスタッフと共に皆様により一層ご満足頂けるような サービスの向上を目指したいと思います。 新しくなった京都鷹峯を本年度もよろしくお願い致します。 さて、最近街中を歩いているといたるところに桜が咲いており、 見頃を迎えています。 先日の休日にふらっとお出掛けをし高台寺の桜を見て来ました☆ 境内を進むと見えてくる枯山水と鮮やかな枝垂桜はとても よく合い、キレイでした! 今回私はお昼に訪れましたが、高台寺は春の期間中は、3月12日から5月8日まで夜の特別拝観も行われております! また機会があれば夜にも訪れてみようと思います。 是非皆様も訪れてみて下さい♪ また、桜の期間中に夜間拝観やライトアップを行っている場所はまだ多数ございます。 詳しくはご来館の際、フロントスタッフにお尋ねください! 【高台寺】 ○アクセス→北大路バスターミナルより 206系統に乗車し『東山安井』で下車後、徒歩約5分 ○拝観時間→(通常拝観)9:00〜17:30 (17:00受付終了) (夜間拝観)日没~22:00 (21:30受付終了) ※夜間拝観は5月8日までの期間限定となります。 ○拝観料→600円(掌美術館入館券つき)
0
0
0
0
0
0