2016/04/09
桜の開花情報~♪
皆様こんにちは! 4月に入り、箱根の桜の開花が気になる季節になりましたね。 お電話でも問い合わせがたくさんあります! 箱根では宮城野周辺はすでに満開ですが 7日に大雨が降ったので散っていないか心配ですね… 開花情報が掲載しているサイトがございますので 箱根に来る前にご確認下さい♪ http://www.hakonenavi.jp/season_special_contents/index/1/
0
0
2016/04/09
イベント報告 休日楽園倶楽部「7年に一度の神事「御柱祭」~大迫力の木落としを間近に観覧&大河ゆかりの地めぐりツアー~」
皆様こんにちは フロント井本です☆ 私は先日、4/2(土)~4/4(月)の休日楽園倶楽部 「7年に一度の神事「御柱祭」~大迫力の木落としを間近に観覧&大河ゆかりの地めぐりツアー~」に同行して参りました。 旅行中の3日間、天気が心配された日にちもあったのですが、 ご参加いただいた方のパワーでしょうか?! 皆様がバスを降りて観光する時には不思議と晴れていました!! 今回は、新宿を出発し、1日目は山梨県の昇仙峡、 2日目は天下の大祭と言われる「御柱祭」の木落としの後は松代観光。 最終日は大河ドラマで盛り上がる上田の真田地域を巡りました♪ 特に2日目の「御柱祭」の木落としは天下の大祭とも称されるお祭りとあり、会場はたくさんの方で埋め尽くされていました。 私たちは前宮一之木を観覧しました。場内のアナウンスでは、今回の上社の柱の中で最も難しく、重い木であるとのことでした。 木落としの時間になり、柱を落とす白旗が上がりもう少しで落ちそうなぐらぐらとしている坂の上の柱を会場中が息をのんで見つめていました。 落ちた時には土煙とともに大歓声があがりました!!! この体験はとても貴重な時間となりました。 他にも、大河ドラマゆかりの地をめぐり、 実際にロケ地にもなった場所をまわりました。 桜にはまだ早い時期ではございましたが、 ツアーの道中できれいに咲く桜をバスからも観ることができました。 ツアーにご参加いただいた皆様には ご不便、ご迷惑をお掛けした点もあるかと思います。 申し訳ございませんした。 しかし、今回皆様と過ごした2泊3日はとても大切な時間となりました。 ご参加いただき誠にありがとうございました。 また、お会いできる日をお待ちしております。
0
0
2016/04/08
上田城の桜
こんにちは、レストランの腰原です。 最近は日中は暖かく、だんだんと春の訪れを 感じるようになって参りました。 春といえば、お花見ですね。 先日、私の地元である長野県上田市の上田城跡公園にて、 お花見をして参りました。 上田の桜の花は、現在満開に咲き誇っています。 4月6日~4月17日まで 、上田城跡公園にて「上田城千本桜祭り」が 開催されております。 上田城跡公園内には、大河ドラマ『真田丸』の記念館 「信州上田真田丸大河ドラマ記念館」もございます。 こちらには、ドラマの台本や、絵コンテ、 ドラマ内で登場する甲冑、衣装、武器等が展示されております。 こちらにも足を運ばれてみると、歴史を感じながら お花見を楽しんで頂けるかと思います。 蓼科から上田までは、車で 1時 間半程です。 少し足を延ばして、かつての武将も見入ったであろう 桜の花をご覧頂ければと思います。 夜桜をご覧になる際は、夜はまだ冷えますので 暖かな格好でお出かけ下さい。 ♦上田城千本桜祭りHP→http://www.uedajo-senbonzakura.jp/2016/ ♦真田丸信州上田真田丸大河ドラマ記念館HP→http://ueda-sanadamaru.com/overview/
0
0
2016/04/08
売店便り ~温泉まんじゅう~
こんにちは。 ここ数日箱根は晴天が続きまして、箱根湯本から 宮城野エリアにかけて桜が一気に開花し、現在ほぼ 満開の状況です。 昨日は一天にわかに搔き曇り季節外れの大嵐となった為、 花散らしの嵐になってしまったと恐れていましたが、 今朝見たところ元気に可憐な花を付けております。 皆様、箱根で花見を楽しむのでしたら今が好機! ぜひぜひ箱根に遊びにお越し下さいませ。 ただ、花見するにしても花より団子とはよく言ったもので、 どうしてもお菓子が欲しくなりますよね。 そんな皆様に紹介する商品がこちら! 『箱根甲子園オリジナル温泉まんじゅう』です。 いままで色々とお土産物をご紹介して参りましたが、 やはり温泉地でのお土産と言えば温泉まんじゅうですよね。 しっとりと甘さ控えめの餡を包んだこのお饅頭。幾つ食べても 厭きがきませんよ! ぜひお土産に、お花見のお供に如何でしょうか。 皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
0
0
2016/04/08
初めまして!
こんにちは!4月1日付でフロントに配属となりました、渡邊薫と申します。 出身地は宮城県女川町で、勝浦には結婚を機に移住して参りました。 趣味は、サーフィン(ロングボード)を少々と読書、映画鑑賞です。 私の住んでいる勝浦市部原は有名なサーフスポットのひとつです! 家の前が海なので、サーフィンするには最高のロケーションです! 勝浦に来てまず感じたことは、冬でも暖かく、過ごしやすいことです。 私の生まれた町では、積雪は大してないのですが、海からの冷た い風の影響で、 冬は手足、耳がちぎれそうなほどの寒さになり、路面も確実に凍 結しつるつるになります。 まずは皆様に顔と名前を覚えていただけるように、まだまだ 未熟で不束な私ではありますが、精一杯おもてなしさせて いただきますので、勝浦にお越しの際にはよろしく お願い致します。
0
0
2016/04/08
☆トルコ雑貨☆
みなさまこんにちは! 最近は暖かくなり、過ごしやすくなってきた南紀田辺です。 先日『海難1890』という映画を見てまいりました。 この物語は日本とトルコの友情と絆を描いたものです。 風化させてはいけない話だと思いましたし、すごく感動しました。 詳しくお話したいのですが、この映画を1人でも多くの方に見てもらい為、ぜひDVDでご覧下さい。 串本町大島にはトルコ記念館がございます。当ホテルから車で1時間ほどですので 一度訪れてみてはいかがでしょうか。 当ホテルの売店にはかわいいトルコ雑貨を取り揃えております!! 映画にも登場するお守りや小物、アクセサリーなどございますので 南紀田辺にお越しの際はぜひとも売店にも注目してみてください♪♪
0
0
2016/04/08
古時計
こんにちは。 レストランの近田です。 蓼科も暖かくなってまいりました。 花粉症の私には、辛い季節がやってきました。 さて、先日お休みの日に 以前から気になっていた 茅野駅の前にある「古時計」 という喫茶店に行ってまいりました。 私はフレンチトーストと紅茶を頂きました! フレンチトーストはふわふわで 甘くてすごくおいしかったです! 甘いものが好きな方におすすめです! カレーや定食などもあるので またお休みに日に行って見ようと思います。 住所:〒391-0005長野県茅野市仲町3-12 電話番号:0266-72-5002
0
0
0
0
0
0