スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

天城高原

2016/07/27

一足先に・・

皆様こんにちは、ホテルフロント齋藤です。 今年はまだ一度も台風が来ておらずよかったなと思いつつ、どこからしくないなと感じております。 夏も本格的になってまいりましたが、天城高原では真夏日も殆どなく、涼しい日が続いております。 夏休み期間に関しましては、お盆前までのお日にちはまだまだ空室がございます。 是非ともご家族皆様で涼しくゆったりと夏を過ごされてみてはいかがでしょうか? さて、今回は少し先のお話になりますが、9月からの秋のご宿泊プランについてお話させていただきます。 秋と言えば皆様はどのような秋でしょうか?その人それぞれの秋があると思いますが、 今年は一番言われているであろう~の秋にちなんだプランをご用意いたします。 ☆秋の3大プラン☆ ~食欲の秋~松茸の釜飯と地ビール付プラン ~読書の秋~のんびり連泊読書プラン ~スポーツの秋~平日限定、体を動かそうテニスプラン 今回は私のお勧めになります。読書の秋プランをご紹介いたします。 こちらのプランでは特典として、読書中に目の疲れを癒すアイテムや安眠アイテムをご用意しております。 またホテルより貸出本として、川端康成など伊豆にゆかりのある文庫本を多数ご用意しております。 天城の自然を感じながらゆったりと読書を楽しめる、秋にぴったりの連泊プランとなっております。 晴れていれば青空を見ながらさわやかに、雨が降ってしまっても雨の音を聴きコーヒーを飲みながら本を読むのもよいかと思います。 この秋は是非天城高原で自然を感じながら、読書をゆったりと楽しんでみてはいかがでしょうか? 3大プランの残り2つも順次更新させていただきますので、お待ち下さいませ。

  • 0

  • 0

南紀田辺

2016/07/27

②休日楽園倶楽部『たっぷりアドベンチャーワールドとちょっぴり熊野古道 世界遺産本宮大社 参拝の旅♪』

南紀が一番輝く夏!! ・・・に入ってすっかり更新が滞ってしまいました。 休日楽園倶楽部ツアー2日目のレポートです! この日は今回のツアータイトルにもありますアドベンチャーワールドへ♪ 行ってよかった動物園ランキングではあの旭山動物園をおさえて1位に輝く、スーパーテーマパークです。 まずはパンダの名前の由来になったレッサーパンダを見て、双子パンダとご対面♪ ふれあいの里で、チンパンジーなどの類人猿や大型のカバ、ミーアキャットやマーラなどの小型動物をご覧いただきました。 驚いたのが孔雀!! みんなで「羽を広げないかな~」なんて言っていると立派な飾り羽をわさわさわさ~っ!と広げてその場でゆっくり、くる~っと一周!さらにもう一周! どこかにリモコンがあるんじゃないかと思うくらいサービス精神あふれる孔雀さん! 実はこのキレイな羽も春~初夏の発情期が終わると抜けてしまうんですね。 とっても貴重な一瞬でした。 そしてマリンライブ! イルカと、クジラと、人のショーです。 何度観ても感動です!! イルカたちの身体能力の高さと、コミカルでかわいい動きに会場は大盛り上がりでした。 午後からは三段壁、千畳敷、円月島、とれとれ市場といった定番の名所をご案内しました。 語り部安江さん、どういうわけかうっかり“海の向こうがハワイ”なんて言ったものだから夕食の懇親会までハワイの話しで大盛り上がりでした♪ つづく

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2016/07/27

残すところあと少し“yu・ra・ri”7月おすすめカクテル

皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 本日はバーラウンジ「yu・ra・ri」より 7月も残すところ数日となりました「7月のオススメカクテルを ご紹介いたします。 今月のおすすめカクテルは… ミントのリキュール「ペパーミントJET27」を使ったカクテルです♪ このリキュールは、程よい甘さとミントの風味が絶妙な世界No.1の ミントリキュールで原産国はフランスです。 原材料のミントは、フレンチアルプスのものを始め、イギリス、 モロッコ、ポーランド、日本など7種類が使われています。 “27”という数字は、当初度数が27度で造られていたことからその名が付けられ、 現在は21度で造られています。 「JET27」の歴史は200年前… フランスのボンボニエールと呼ばれる歴史ある蒸留所が始まりです。 ボンボニエール蒸留所は1796年に設立され、ラムやマラスキーノなどの お酒が色々と開発されており、その中でペパーミント・リキュールの トップブランドが「JET27」でした。 ボンボニエール蒸留所の相続人と結婚した人物“ジャン・ジェット”が 「ペパーミントJET27」を世界的に有名にした人物です。 ジャン・ジェットは、熱心にリサーチと商売に興味を示し、最初に雇われた弟の ピエール・ジェットと共にPRに取り組み、世界No.1ミントリキュールを 誕生させました。 ちなみに、ボトルの形は1860年にジェット兄弟が友人たちとの夕食会の間に、 そのテーブルに立ててあるオイルランプの形にしようと考え付いたそうです。 リキュールとしての歴史も古いペパーミント・リキュールは、爽やかな 清涼感のある香味が特徴的で、消化促進の効果もあるようです。 今回は、このリキュールを使った2種類のカクテルをお楽しみ頂きます♪ 【Menu】 ●グラスホッパー <ペパーミントジェット カカオリキュール 生クリーム> ミントの爽やかな風味と、カカオの香ばしさに生クリームが絶妙な 甘口カクテルです。 「バッタ」という意味の付いた、淡い緑色が美しいカクテルです。 ●エメラルドシティ <ペパーミントジェット レモンジュース ソーダ> ジンジャーエールの程よい甘さとミントの風味が楽しめます。 少量のレモンジュースを入れることで、すっきりした味わいとなります。 アルコール度数の低い、飲みやすいカクテルです。                           各¥1,000 ★ドリンク担当者コメント★ 今月は7月ということで、軽井沢の爽やかな夏をイメージし ミントリキュールを使ったカクテルをご用意いたしました。 ミントリキュールの代表的なカクテル“グラスホッパー”は チョコミントアイスのような美味しさ。 “エメラルドシティ”はミントの爽快感とジンジャーエールの程よい甘さが 絶妙ですっきりとした味のカクテルです。 ぜひ一度ご賞味くださいませ^^                                Byバーテンダー 増井 ゆったりと時間の流れが楽しめる空間で、是非一度味わってみては いかがでしょうか。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ※バーラウンジyu・ra・riにてご用意しております。 ※販売期間:7月1日(金)~7月31日(日) ※営業時間:20:00~23:00(ラストオーダー22:30)

  • 0

  • 0

有馬六彩 & VIALA

2016/07/27

8月花火大会情報

皆さまこんにちは。毎日暑い日が続いてますね。有馬六彩でも毎日多くのお客様がいらっしゃる中、ロビーやレストランでお子様達の声もよく聞こえる季節になりました。夏休みは楽しく過ごしていらっしゃいますか。 さて、今回は有馬周辺の花火大会情報をお届けします。 ・8月6日  三田市花火大会 20:00~20:30 【約2500発】 場所:神戸電鉄・JR三田駅から徒歩約15分(有馬温泉駅から神戸電鉄で約30分) 兵庫県三田市で開催される、「三田まつり」のクライマックスを飾る花火大会。30分間に2500発が間断なく打ち上げられる様子は圧巻。武庫川周辺で打ち上げられるため、広範囲にわたり観賞できる。 ・8月6日 みなと神戸花火大会 19:30~20:30 【1万発】 場所:JR神戸駅から徒歩約15分(有馬温泉駅から電車で約40分)周辺道路は大変混雑しますので電車でお願い致します。 兵庫県神戸市の夜景をバックに展開する海上花火大会。尺玉やスターマイン、仕掛け花火が神戸港一帯をまばゆく照らし出し、海と一体化した演出が見ることができます! また、前回のブログでフロント藤井さんも案内されてましたが7月29日~8月28日まで有馬川親水公園(当ホテルから徒歩約10分)で涼風川座敷や、8月7、8日には太閤通り一帯で盆踊り、屋台等が出店される有馬の夏まつりもございます。 是非、「夏」を感じに有馬六彩にお越しくださいませ。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)