スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2024/06/18

伊豆山神社へ

皆さまこんにちは! 4月より熱海伊豆山のフロントに異動してきました、内田巧斗(うちだたくと)と申します。 3月までは東急ステイ新橋にて勤務しておりました。 研修期間以来のハーヴェストクラブということで、心機一転努めてまいります!   今回は「伊豆山神社」に足を運んできましたので、その時の様子を紹介いたします。   伊豆山神社は、熱海駅の東北約1.5kmの位置にございます。 源頼朝と北条政子が結ばれた場所であることから、縁結びの神社としても有名のようです。 境内まで向かう道のりには石段が続いており、本殿より約800段下には走湯神社があることでも知られております。   今回私は、伊豆山神社前バス停から約170段の石段を上り、本殿へお参りをしてきました。 (当館から向かう場合はタクシーのご利用がおすすめです。) 自然を感じながら登る石段は気持ちがよく、程よい運動にもなりました。 また、上りきって本殿に辿り着く頃には、ちょうど良い達成感も感じ、上から見下ろす熱海市街と海も爽快感のある景色でした。 この景色は是非皆さまご自身の目で確かめてみてください。   境内にはたくさんの鯉が泳いでいる池があったり、源頼朝と北条政子が腰掛けたとされる腰掛石をはじめとしたパワースポットやフォトスポットがあったりと、本殿へのお参り以外にも楽しめる要素が多々ありました。 熱海伊豆山の自然を感じたい方、アウトドアがお好きな方など、是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか。   ウェブサイト  http://jinjya.info/  

  • 0

  • 0

蓼科

2024/06/17

スペチャーレ復活!!

 こんにちは。レストランラコルタの河西です。 新緑が日に日に濃くなり、蓼科にも夏が近づいてきました。 日中の気温は24度で日差しが強く暑い日が続いております。    さて、今回私が紹介するのはスペチャーレのコース料理です。 皆様からのお声が多く、この度復活する流れとなりました! 今回はスペチャーレの中でも特におすすめの3品を紹介します。     前菜 マグロと浅間サーモンのタルタル キャビア添え 浅間サーモンは信州サーモンの一つです。浅間山麓で作られているものが多いため、この名が使われています。 自家製のフレンチドレッシングがサーモンとよく合います。     魚料理 旬の魚とホタテのカダイフ巻き バジルクリームソース カダイフは小麦とトウモロコシ出来ていて、糸のように細いことから天使のひげと呼ばれています。 バジルクリームソースはパンにつけて食べるのもおすすめです!!!     肉料理 牛フィレ肉のグリル 長野県産ブルーベリーのソース ソースには長野県産のブルーベリーを使用しています。 ブルーベリーの酸味が程よく香り、お肉との相性抜群です! この機会に是非、お召し上がりください。   場所:東急ハーヴェストクラブ蓼科本館 レストラン ラコルタ 期間:5月20日~7月11日 料金:¥12,100 ※ 前日の17時までの完全予約制となっております。 写真はすべてイメージです。  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)