スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

鬼怒川

2024/06/16

MOMIJI~紅葉~  7月8月コース料理のご紹介 

こんにちは。 フロントの鈴木です。   今回は、7月8月のコースメニューのご案内です。 夏にぴったりの目にも味にも涼しさを感じられるお料理をご用意いたしました。   ~kisuge~7品からなるスタンダードコース   8,800円(税込) 17:15/19:40 旬のお魚の鱧の唐揚げと夏野菜の煮びたしや日光市で育てられているオーガニックサーモンの「日光大滝サーモン」とアボカドの前菜など見た目に涼しい一品をご用意してます。 メインは品の良い味わいが特徴の「とちぎ霧降高原牛」のサーロインのソテーをご用意。     ~hibiki~料理もお肉料理も味わえるフルコース  11,000円(税込) 17:15/19:40 箸染めの一品から夏を感じさせる、涼し気なコースをご用意しました。前菜は旬の魚貝と夏野菜をふんだんに使った見た目もさわやかな一品です。魚料理は栃木県北産の鮎に薄衣をつけ軽い食感に仕上げました。肉料理は「とちぎ霧降高原牛」のフィレのポワレをご用意。脂身が少なくサッパリした味わいをぜひご賞味ください。     ~kusabi~メインで2種類の和牛を楽しめる特別コース  13,200円(税込)17:15/19:40 デザートまで8品からなる贅沢な特別コース。どの一品も至極の逸品です。魚料理の「三陸翡翠あわびのソテー 青海苔風味」は濃厚なコクのあるソースに青海苔を合わせ磯の香りとあわびの相性ピッタリです。メインでは「とちぎ和牛のフィレ」と「とちぎ霧降高原牛のサーロイン」を食べ比べできます。栃木県のブランド牛をぜひお楽しみください。   仕入れ状況によってはメニューが変更となる場合がございます。 hibikiは前日16:00、kusabiは3日前までの受付となります。 なお、ご夕食は全てご予約制となっておりますのでご希望の際はお早めにご予約をお願いいたします。

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2024/06/16

箱根昔ばなし【箱根の親不知(脚気地蔵)】

  神奈川県・箱根町と静岡県との県境の箱根峠近くの平坦な草むらの中に立つ脚気地蔵(親知らず地蔵)と呼ばれる地蔵尊碑があります。この石碑にまつわるお話です。   時は江戸、大阪で呉服問屋を営んでいた堺屋十郎兵衛の一人息子の喜六が道楽に身を持ち崩した上に、行く先が知れなくなりました。十郎兵衛は一人しかいない子供の事が心配で殊に老い先短い事もあって、なんとか探しあてて、家業を譲りたいと方々訪ね回りました。風のたよりで、息子が江戸で放浪していることを耳にしました。なんとかして息子を探し出そうと老の身もいとわず、息子を探す旅へ、大阪から江戸に向かいました。   ようやく箱根峠近くまでたどり着くと、もう日も暮れかけていました。ちょうどそのとき、運悪く持病の脚気に襲われたのです。持っていた薬を口にする間もなくそこに倒れ、息も絶えるほど苦しんでいました。   すると、たまたまそこを通りかかったのが息子の喜六でした。しかし、まさかこの息も絶え絶えに苦しんでいる老人が、自分の父親だとは夢にも思いませんでした。思わず駆け寄って抱き起こしてみましたが、もはや手の施しようもない状態でした。仕方なく石畳の上に寝かせたとき、老人の懐からずしりと重い財布が抜け落ちました。辺りはもう既に薄暗くなり、どこにも人影は見えませんでした。   魔が差した喜六は老人の腰の道中差を抜いて、一気に老人の息の根を止め、金を奪って一目散に坂を駆け降りました。革財布の中の大金に、一度は喜んだ喜六でしたが、財布の底にあった名札「大阪京橋・堺屋十郎兵衛」からその老人が自分の父親であったことが分かり、びっくり仰天しました。   彼は一目散に引き返して、死骸に取りすがり、泣いて詫びましたが、すべては後の祭りでした。 哀れな喜六が、この事実を書き置きとし山中新田の宋閑寺で、同じ刃で自害したのはその翌朝の事でした。   現在あるこの地蔵尊碑は、土地の人々が、この親子のこの上ない不幸な巡り合わせに同情し、2人の冥福を祈って建てたものです。この碑は以前あった場所から移されていて、当時は「墓」であったと思われます。後年この碑が脚気地蔵と呼ばれ「脚気」に効くと言われ信仰を集めました。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2024/06/15

6月からの新ブッフェメニュー~梅雨のじめじめを吹き飛ばす夏の爽やかデザート編~

皆さま、こんにちは!レストランの穴山です。 今年の梅雨入りが発表されましたね🐸☔ 例年よりも2週間ほど遅いそうで、じめじめとした空気が続きますが、どうかお体に気を付けてお過ごしくださいませ。   さて今回は、6月からメニューが変わりました夕食ブッフェのデザートについてご紹介いたします! 贅沢で濃厚な味わいの那須御養卵プリン、クワトロチーズテリーヌ、チョコレートファウンテンに加えて日替わりで、 〇ブルーベリータルト     〇マンゴーのロールケーキ 〇オレンジと杏仁のヴェリーヌ 〇マスカットのクラッシュゼリー 〇桃のババロア        〇フランボアのムースケーキ   〇レモンのタルト       〇ベリーのロールケーキ 〇マンゴーと杏仁のヴェリーヌ 〇桃のクラッシュゼリー 〇メロンのババロア      〇ブルーベリーのムースケーキ が新メニューとして登場いたしました! 夏に旬をむかえる果物をふんだんに使いましたデザートをたくさんご用意しております! またフルーツも西瓜、葡萄、パイナップルに変わり、夏らしいメニューとなっております🎆 ちなみに私はグラスデザートのマンゴーと杏仁のヴェリーヌがさっぱりしていて、食べやすくオススメです!! むしむしとした気候が続きますので、夏らしいデザートで是非少しでも涼やかな気分になればと思います🍉   【料金】13才以上 6,600円   70才以上 6,050円     7才~12才 4,400円   4才~6才 2,530円 【お食事の時間】17:30 / 18:00 / 19:30 ※週末・繁忙期は20:00以降のご案内になる場合もございます。 【予約について】要予約 ※ご利用時間はご予約のお時間より90分間となります。 ※仕入れによりメニューが変更する場合がございます。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております!  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)