スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

箱根甲子園

2024/06/15

周辺観光地のご紹介

皆様こんにちは! 箱根は避暑地としても有名ですが、 梅雨入り前ということで気温が高い日が続いております。 しかしながら朝晩は肌寒く感じることもあり、 薄手の羽織があると安心だなぁという今日この頃でございます。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?   私事ながら先日、彫刻の森美術館へ行ってきました! 唐突ですが、美術館といえば皆様どのようなイメージをお持ちでしょうか? 私は室内でじっくり作品を鑑賞するというイメージを強く持っていました。   しかし、彫刻の森美術館は広大な敷地に展示品がありました。 珍しいスタイルだなぁと気になって調べてみると、なんと日本初の野外美術館であることが判明しました! 深緑に囲まれた環境で、数多くの展示品を鑑賞できるのは箱根の魅力の1つですね。   勿論、野外展示のみではありません! 名作コレクション展や、ピカソのコレクションが集った室内展示館では、 野外とは一変、森閑とした雰囲気の中で作品をじっくりと鑑賞することができます。 そのほかにも、小学生までのお子様のみがご利用できるネットの森などがあります。   ヨーロッパ圏の芸術家達によって手掛けられた作品が集う美術館で、楽しみ方は自由自在! ここでは紹介しきれなかった名作品がまだまだ沢山あります! 芸術作品が好きの方は勿論、ご家族でお楽しみいただくことができる彫刻の森美術館へ、 是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎営業時間 9:00-17:00 (最終入館16:30)   ◎料金 (当日窓口でのご購入の場合) 一般 2000円 大学・高校生1600円 中学・小学生800円 ※事前購入のWEBチケットの場合、上記金額から200円引きで入場可能です (参照:彫刻の森美術館公式ホームページより) https://www.hakone-oam.or.jp   ◎所在地 〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121   ◎アクセス 箱根甲子園から箱根登山バスで約40分 売店側の出口、道路向かい側の【大原/バス停】より天悠行きへご乗車🚌 【彫刻の森美術館】で下車ください。   ◎バス運賃  : 片道 570円  

  • 0

  • 0

勝浦

2024/06/15

道の駅にピザ窯!?“地元の食材を活かした本格イタリアン”

皆様こんにちは!フロント小林です! 最近の勝浦は、日中は暑いも増えつつも、まだ梅雨は遠くにいそうな晴れ間が覗くような日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦四年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、長生郡睦沢町にある「Trattoria Due(トラットリア ドゥーエ)」さんです! こちらのお店は、長生郡睦沢町の道の駅「道の駅むつざわ つどいの郷」に隣接されたレストランとなっており、地元の食材を活かしたメニューとともに、店内にある石窯にて焼き上げた本格石窯ピザも召し上がっていただけます! 特に、今回頂いた一宮町産のバジルを使用したマルゲリータや過去利用した際に頂いた地元の野菜をふんだんに使用した地元野菜ピザなど、本格的なピザであると同時に、地元の食材も味わえる非常に満足感のある逸品でございました! さらに、ピザだけでなく、リゾットやパスタも絶品ですので、そちらも一緒にご賞味くださいませ。   こちらのお店に隣接した「道の駅むつざわ つどいの郷」も非常に魅力のある道の駅となっており、新鮮な野菜やお米、乳製品、生花などを取り扱っております。さらには、「つどいの湯」という温泉施設もある為、一日を通して賑わいを見せている道の駅でございます。 東急ハーヴェストクラブ勝浦からお店までは、車で40分程度で、房総半島の中でも、イチオシの道の駅です!   今の時期は、こちらの道の駅から車で10分程度の場所で「紫陽花」も鑑賞出来ますので、近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。 フロントスタッフの龍野さんが紫陽花の鑑賞スポットをブログに掲載してくれていますので、 こちらもぜひご覧ください!!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)