2025/02/22
勝浦ビッグひな祭り
皆様、こんにちはフロント小宮山です! 今回は、本日から開催される「勝浦ビッグひな祭り」について ご紹介します。 かつうらビッグひな祭りとは毎年2月下旬から3月3日のひな祭りの日まで 開催されるビッグイベントです! 期間中は勝浦市内がひな人形一色に彩られています。 なかでも、遠見岬神社では60段の石段に約1,800体のひな人形を 展示していて、17時以降はライトアップされるため日中と夜で違った風景に 見えるのも魅力の一つです! また、勝浦市芸術文化交流センターKuste(キュステ)では 6年ぶりの大ホール展示となっております! ホール特設ひな壇の展示や廊下に竹飾りとひな人形(段飾り等)の展示、 17時から19時の間はホールの特設雛壇の中を歩いて楽しめる貴重な体験が出来ます。 駐車場の近くや町中にもひな人形が飾られています! 当館にも案内のパンフレットがございますので、ぜひお気軽にフロントへ お声がけください。 勝浦にお越しの際は是非かつうらビッグひな祭りをご覧ください! 【かつうらビッグひな祭り】 2025年2月22日~3月3日開催 開催時間:9:00~19:00 ※各会場ごとに終了時間が異なりますので、各展示会場のご案内から ご確認ください。
宜しくお願いします
0
0
2025/01/28
アットホームな雰囲気のラーメン屋
皆様、こんにちはフロント小宮山です。 最近は気温が下がる日が多く、寒く感じる日が多くなりました! 皆様、体調管理には十分お気をつけください。 今回は、当館から40分ほど離れた場所にございます「森田やラーメン」をご紹介します! 店舗はDIYをされていて店内には薪ストーブもあり、アットホームな雰囲気です。 私は醤油ラーメンを頂きましたが、スープが濃厚で麺ももちっとしていてすごく食べ応えが ありました! ラーメンに入っているチャーシューは少し炙っていてることで、 より香ばしく感じます。 チャーシューは特に人気なようでチャーシュー丼を目当てに 来られる方も多く感じました! 店内のみならず、テラス席もあるので、天気の良い日は夷隅川を眺めながら お食事を楽しめます。 当館から40分ほどですので、皆様もぜひ足を運んでみてください!
宜しくお願いします
0
0
2024/12/30
ゆったりと満喫できる古民家カフェ
皆様、こんにちはフロント小宮山です。 今回は当館から45分ほどは離れた場所にあります「杢珈琲」を紹介します! 外観は古民家のような雰囲気で、店内もゆっくりと時間が流れるような落ち着いた雰囲気でコーヒーやスイーツが味わえます。 店内自慢の珈琲はマスターがこだわった豆を使用していて、珈琲があまり得意でない私もとても飲みやすく感じました! スイーツも見た目、味全てが満足できるメニューが豊富となっています。 私は、紅玉リンゴのシブーストを頂きましたが、リンゴの爽やかな香りと甘すぎない味が珈琲とも合ってとても美味しかったです! 落ち着いた雰囲気でスイーツも味わえるのでドライブなどの休憩時間にもおすすめです! 当館にお越しの際は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
宜しくお願いします
0
0
2024/12/17
サービス満点の人気定食屋さん
皆様、こんにちはフロント小宮山です。 今回は当館から30分ほどの場所の国吉にございます「ライスシャワー」をご紹介いたします! お店の中はテーブル席とお座敷があり2階が吹き抜けとなっているのでかなり開放的に感じます。 メニューも豊富でから揚げ定食や煮込みハンバーグなどお子様にも人気なメニューもございます! セットで頼むとほうじ茶、サラダ、冷奴orプリンとセットがあり飲み物、サラダはお変わり自由となっているのでかなりお得に感じました。 私はお店で一番人気のオムライスを頂きましたが、アツアツのチキンライスの上にふわっとした卵がのっていてオムライスのみでもボリュームがあり満足できます! 私はセットのプリンも頼みましたが、濃厚ですが少しさっぱりしているので、お腹いっぱい食べた後のデザートにぴったりです! 当館から30分ほどの場所にございますので、機会があればぜひ足を運んでみてください。
宜しくお願いします
0
0
2024/11/21
行列が絶えない飲食店
皆様、こんにちはフロント小宮山です。 今回は当館から45分ほど離れた岬町にございます「かさや食堂」をご紹介します! かさや食堂といえば大盛りで有名ですが味も美味しく平日でも行列の絶えないお店となっております。 今回私は、オムライスを頂きました。卵がふわふわで上にかかっているデミグラスソースも濃厚でとても美味しかったです。 また、オムライスもかなりの大きさなのでオムライスが好きな方やたくさん召し上がる方にはとてもおすすめです! その他にも、海鮮丼、うどん、から揚げ定食などメニューも豊富となっております。 当館にお越しの際は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
宜しくお願いします
0
0
2024/10/25
地元の食材がたくさん味わえる道の駅
皆様、こんにちはフロント小宮山です! 今回は当館から30分ほど離れた場所にございます、大多喜の道の駅 たけゆらの里をご紹介します! こちらは大多喜町で採れたタケノコやイノシシ肉を使ったジビエメニューなどがあり、なかでもイノシシのメンチを挟んだ猪バーガーはお子様にも人気なメニューです。また、大多喜町特産のタケノコを使用した自家製メンマと猪肉のそぼろがのった大多喜猪担々麺もおすすめです! 大多喜ならではのメニューが味わえ、地元の新鮮な野菜や加工品、手芸品などのお土産があり地元の方にも観光の方にも人気な道の駅となっています。 また、ソフトクリームやコーヒーなどもあるのでちょっとした休憩にもぴったりです! 当館から一番近い道の駅となっておりますので、当館にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
宜しくお願いします
0
0
2024/10/10
東京ドイツ村
皆様、こんにちはフロント小宮山です。 今回は当館から約一時間程離れた場所にあります、東京ドイツ村をご紹介します。 東京ドイツ村ではお花やBBQを楽しめその他にもアトラクションやイルミネーション、動物とのふれあいもお楽しみいただけます。 特にBBQでは屋根のある場所でお食事を楽しめるので雨天の際などの心配がなく また、ソーセージなどもお土産として販売されているのでお家でも手軽にドイツ村特性のソーセージが味わえます。 私もBBQをしてそのままお土産としてソーセージを購入しお家で食べてみましたが、BBQをした時と変わらない味や風味にとても感動しました。 また、アトラクションではコーヒーカップやジェットコースターなどもあり小さいお子様から 大人まで楽しめる場所となっておりますので家族連れにも人気な施設となっています。 日が暮れるとイルミネーションが美しく、お昼に綺麗だったお花などもライトアップされるので、お昼と夜で全く違う景色が見れるのも東京ドイツ村の特徴です。 勝浦にお越しの際は是非、景色や動物に癒されてはいかがでしょうか?
宜しくお願いします
0
0
2024/09/26
「カステラ工房 ルアーシェイア」
皆様、こんにちは!フロント小宮山です 今回はホテルから45分ほどの場所にございます 「カステラ工房 ルアーシェイア」さんをご紹介致します。 カステラを職人さんが手作りしておりカステラの種類も多く、定番のはちみつカステラから オリジナル菓子の落花生カステラや紅茶カステラがございます。 私は、紅茶カステラを購入したのですが、カステラのふわっとした食感と 紅茶ならではの爽やかな風味が感じられました。 カステラのほかにもバームクーヘンやクッキーなども販売しております。 東急ハーヴェストクラブにお越しの際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 「カステラ工房 ルアーシェイア」 営業時間 09:00~17:00 TEL04-7099-8090
宜しくお願いします
0
0
2024/08/29
千葉県産のピーナッツを使用した「ピーナッツさぶれ」
皆様、こんにちはフロント小宮山です。 今回も売店のおすすめ商品を紹介したいと思います! 今回紹介する商品は「ピーナッツさぶれ」です。 千葉県産のピーナッツを使用しており、さくっとした食感が魅力の商品です! また、形もピーナッツの形をしていて可愛らしい見た目です。 7枚入りなのでお土産にもぴったりです! 勝浦にお越しの際はぜひお一ついかがでしょうか?
宜しくお願いします
0
0