2017/10/19
白い絨毯
こんにちは!レストランの雨宮です。 最近は天気もくずれ、気温も上がらず肌寒い日が続いています。私も寝るときの服装がTシャツからスウェットに変わりました。 さて気温がぐっと下がってきて急に秋らしくなりました。薔薇や秋桜といった季節に咲く花はいろいろありますが、私は誰かが咲く時期だよー!と教えたわけでもないのに勝手に時期になったら咲く名前もないような野花も四季が感じられて好きです。天城高原でも10月に入り気づいたら木陰に白い花が咲き始め色々なところにお花の白い絨毯ができています。 これは調べてみたところゴマナ(胡麻菜)という山野草らしいです。ゴマナは葉っぱの形が胡麻の葉っぱに似ていることからゴマナと名付けられ、ゴマナの若芽も山菜として食べることができ、癖がなくおいしいらしいです。 来年は若芽のころに鹿たちが食べてしまう前に挑戦してみようかな・・・ なんて思っています。 皆様も四季折々の天城高原をお楽しみください。
0
0
2017/10/18
*上高地の紅葉が見頃をむかえました。*
本日、『秋の上高地ツアー~選べる上高地の過ごし方~』を開催致しました。 数日間雨が続いており天気がとても心配でしたが、 幸いお天気にも恵まれ、清々しい青空のもと 28名の会員様と上高地の秋を楽しんで参りました。 全員で大正池から1時間強、河童橋まで歩き、五千尺ロッヂにて昼食休憩。 その後、コースに分かれて、 9名様は明神池を目指してさらに進み、 9名様はガイドさんと共に帝国ホテルやウェストン碑を中心に 河童橋周辺を散策し、 10名様はスケッチや買い物、写真を撮るなど、 皆様思い思いのひとときを過ごされました。 明神池まで進んだお客様は、「今日1日で歩数が2万歩超えたよ!」と仰っていました。 私も、久しぶりに職場を離れ、川のせせらぎを聞きながら 紅葉の綺麗な林の中を歩き、日頃の自分の 運動不足を感じながらも(笑)すごく気持ちが晴れました。 お客様の喜ぶ顔、元気に歩く姿(私の何倍も速いスピードで進まれていました!)、初めて出会ったお客様同士仲良く会話する様子、しみじみと自分の時間を満喫する姿を見て、皆様と上高地に来る事が出来て本当に良かったと感じました。 軽井沢から上高地までは、この時期、高速を使っても 3時間半かかるため、少し急ぎ足のスケジュールに なってしまいましたが、参加された皆様に、 参加して良かったと思って頂けていたら嬉しいです。 本日は本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 今後も自然に触れ皆で体を動かすツアー、文化に触れ学ぶツアー等 企画していけたらと思っておりますので、 ぜひお気軽にご参加下さいませ。
0
0
2017/10/18
日本で最も遅い紅葉
ここ最近は雨の日が多く、気温もぐっと下がってきておりますが、 皆様体調など崩されておりませんでしょうか。 今回は、熱海梅園もみじまつりについてご紹介いたします。 11月下旬から12月にかけて色づくため 「日本で最も遅い紅葉」とも言われます。 もみじまつりは2017年11月11日(土)~12月3日(日)まで開催されます。 早咲きの梅は11月中旬あたりから開花が始まるので、 紅葉と梅が同時に見られることもあるようです。 夜はライトアップもされ、日中と違った雰囲気も楽しめるのではないでしょうか♪ ○場所:熱海梅園 〒413-0032 静岡県熱海市梅園町8-11 ○アクセス:JR熱海駅から「相の原団地」行きバスにて約15分→「梅園」下車 熱海駅より伊東線にて約3分→来宮駅下車→徒歩約10分 ○ホテルより:お車で約20分 ○駐車場:梅園前100台(イベント開催時のみ)駐車料金300円 ○お問い合わせ先:0557-85-2222 (熱海市観光協会)
0
0
2017/10/18
秋→栗→小布施♪
こちら斑尾では、だんだん秋が深まってきました! 上のような連想ゲームをして、小布施に行かずにはいられなくなり 先日行って参りました ^^ 小布施はこじんまりとしていて、 短時間でざ-っと主要な所は見て回ることができます。 写真のような細い小道もいくつかあり、歩くにはとっても楽しい町です♪♪ この小道の足元には、栗の木が埋まっているんですよ☆ そして自分へのお土産も、もちろん栗です♪ 左側が生栗、右側が焼き栗です。 生栗も焼き栗も至る所で販売されているので、ぜひぜひ、お土産にどうぞ☆ 小布施の栗は大きく、見応え、食べ応えもばっちり!! 一番良いのは、買ったその場でほくほく熱い内に食べることですが・・・^^♪ 栗の販売は11月下旬くらいまであるそうですが、無くなったら終了です。 1日の内でもなるべく早い時間に・・・がおすすめです☆ ほっくほっくの秋を小布施で体験してみてください。 小布施まで・・・ (車)斑尾から約45分 上信越道・須坂長野東ICより約15分 信州中野ICより約7分 (電車)JR長野駅より長野電鉄で小布施まで、普通34分・特急20分
0
0
2017/10/18
小さい茸“ちいたけ”
こんにちはレストラン平野です。 本日の蓼科は久々の晴れ。 紅葉も色鮮やかで気持ちの良いお天気となりました。 今回はレストランにてご用意のある、 天然品種の椎茸“ちいたけ”のご紹介をさせて頂きます。 ちいたけと呼ばれるだけあってかなり小ぶりなかわいらしく、 サイズは一般的な椎茸の約4分の1ほど。 歯ごたえは独特で、旨みも凝縮されてとっても美味しく、 低カロリーで、ミネラル・食物繊維が豊富です。 レストランラコルタ10月のメニューでは、 “ちいたけ”以外にもキノコをふんだんに使った 秋らしいメニューになっております。 蓼科の紅葉をご覧になった後は ぜひレストランラコルタにてゆったりとした ひと時をお楽しみ下さい。
0
0
2017/10/18
特別和洋会席『輝』のご紹介
皆様、こんにちはレストラン角野です。 今回は私がお勧めするコース『輝』をご紹介致します。 『輝』は10月11月限定の特別和洋会席のコースです。 両料理長が手掛ける本コースですが 前菜・魚料理・肉料理・デザートをフレンチ、 御椀・造里・蓋物・食事を和食でお楽しみいただけます。 メインである「和牛静岡育ち フィレ肉のグリエ」は 赤ワインソース、ポン酢おろしなど 4種類のソースをご用意致します。 お好みに合わせてお召し上がりください。 詳細は下記の通りです。 ご料金:15,120円 ご予約:4日前までの予約制 時間:17:30/19:40の二部制となっております。 コースの詳細は こちら をご覧ください。 箱根甲子園にお越しの際は是非 レストラン四季彩へお越しくださいませ。 スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2017/10/18
~リンパの女神からお知らせ~
こんにちは、リンパの女神~リゾート~の與儀(よぎ)です。 雨の日が続き、急に冷え込んだりしておりますが、体調などいかがでしょうか。 10月1日から連泊されている方にお得な“連泊割引カード”を始めました!リンパの女神で施術を受けられた後に、ご滞在中に再来店して頂きますと、施術料金を8%OFFさせて頂きます✩ ご本人様または、同伴者の方もご使用できますので、とてもお得なサービスとなっております。 ●スタッフおすすめの過ごし方● 1日目:15時チェックイン~ 大浴場にてご入浴 “リンパの女神”(例:全身リンパリラックス75分) 御夕食 2日目:午前中お出かけ 昼食 “リンパの女神“(例:リンパお顔ほぐし75分) 大浴場にてご入浴 御夕食 お一人様で連日お受け頂いたり、お連れ様と交互にご利用頂いたりと滞在スタイルに合わせてご利用くださいませ。 ご不明な点はお気軽にお問合せください。 スタッフ一同お待ちしております!
0
0
2017/10/18
期間限定とらふぐ会席のご紹介♪
皆様こんにちは! レストラン石坂です。 ここ数日寒い日が多くなってきましたが 皆様は体調を崩されていませんでしょうか? 私は今月、数日ですがフロントに立たせていただいております。 制服はレストランの時と同じでブラウスにベストなので、 入口が空くととても寒いのです(>_ 特にチェックインの時間帯は冷え込むことが多いかと思いますので いらっしゃる際には風邪をひかれぬよう温かい恰好でいらして 勝浦を満喫して行ってくださいね!! 慣れないこともありますが、勉強させて頂けることが多く、 気合を入れて取り組んでおります!! チェックイン等でお会いすることもあるかと思いますので その時はよろしくお願い致します(*^_^*) レストランに戻りまして期間限定のとらふぐ会席のご紹介をさせて 頂きます♪
0
0
0
0
0
0