スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2024/07/30

【売店】ちらっとのぞいてみませんか

皆さまこんにちは、フロントの豊川です。   真夏日の仕事終わりに飲むビールは格別に美味く感じますよね。 最近はスウェーデン、日本のクラフトビールにどっぷりハマっております。🍺 (今度紹介いたします...)     そんなことはさておき、売店ではシーズンに合わせてお店のレイアウトを頻繁に変えており、 イベントやフェアを行っております。 只今の期間では『夏の衣イベント』を店頭にて開催中でございます!   Swingで人気の夏らしくハワイアンテイストの商品を多数ご用意しており、 その中でもワンピースは色味も美しく、着心地も軽いためシーン問わず 着用できることからもこの夏におすすめしたい商品の一つです。   他にもミニチャームといった小物系にお子様ウエアも充実しております。 この夏にペアルックでお出掛けはとても素敵ですね☆彡   この機会に是非ともお買い求めくださいませ。         //////////////////////////////////////////////////////   場所:本館ロビー階 時間:8:00~21:00 期間:7/21~8/18チェックアウトまで『夏の衣イベント』開催   //////////////////////////////////////////////////////

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2024/07/30

~炅チャンネル第二十七章~自家製ビーツドレッシングのご紹介

皆さまこんにちは!レストランの上野です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   第二十七章の今回は、栃木県大田原市にある ピンクサラダ さんの「自家製ビーツドレッシング」についてご紹介いたします。   このドレッシングは、「有機栽培」のビーツで作られた自家製のドレッシングです。化学肥料・農薬を使わないことにより、土壌汚染が無くなるため、その土壌そのものや土壌に住む虫、土壌に住む虫を食べる動物などを守ることができます。 SDGsが注目されている現代のニーズに沿った栽培方法です。 また、農薬を使用していない為安全性が高いことや、野菜本来の美味しさが味わえることも良点のひとつと言えます。   『ピンクサラダ』と言う名前はカラフルを連想させるピンクで、体にも安心なお野菜が食卓に並べば、きっとみんな元気になる!と言う想いからこの名が生まれたそうです。   現在こちらはお子様コース『KASHI』で提供しており、『KASHI』をご利用頂いたお客様から「ドレッシングがおいしいかった!」というお声をたくさん頂きました。佐野総料理長イチオシのアイテムで、皆様からも大変ご好評であったということで、SHOP『会』でもこのビーツドレッシングの販売を開始しております。   健康志向の方や、誕生日や記念日など特別なイベントで食卓を華やかにしたい方、また、お土産としてもこの゛ピンクの可愛いドレッシング゛はぜひおすすめしたい商品でございます!     是非この機会に一度、ご賞味くださいませ。 皆様のご来店を心よりお待ち致しております!     自家製ビーツドレッシング 1本 ¥1,296   (税込み価格) 営業時間 8:00 ~ 21:00       以上、「炅チャンネル」第二十七回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。            

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)