スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

勝浦

2018/02/20

温泉導入まであと10日を切りました☆

こんにちは、フロントの大川です。 花粉が飛び始めているようですね。>< ここ最近は寒暖差もありましたので ひょっとして風邪かな~…? なんて少し焦ってしまいましたが、どうやら花粉症のようでした^^; どちらにしても辛いのですが(笑) いよいよ温泉導入まで残り10日をきりました! だんだんご存知のお客様からも、楽しみだね~ というお声を多数いただく様になりました♪ 私達スタッフも温泉効果でお客様がより勝浦を 気に入って頂けるようになる事を楽しみにしています♪♪ ≫≫温泉導入は3/1(木)からです≪≪ さて、温泉導入も始まる3月の勝浦のイベントのご案内です。 イベント 「隠れ屋敷“典膳”でお食事(お昼)を楽しむ」 は 徐々にご予約を頂戴し始めております。 今回は2日間限定での開催ですので この機会を是非お見逃しなく☆☆ 典膳のお食事は秘境飯とも言われておりますが、 お車で細い山道を抜けた中にポツンと突然お店だけが現れる まさに秘境にございます。 店内は様々な展示品もあり、お食事の前後には ちょっとした博物館見学のような楽しみ方もございます^^ ちなみにお食事の後半に出てくる麦とろご飯も当日のお食事のオススメポイントです♪ 空席状況はお電話にてお問い合わせ下さいませ!

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2018/02/20

スパークリングワインのご案内

皆様こんにちは! レストラン 立馬です。 桜も咲き始め、春の訪れを感じるようになりました。 最近では、花粉症に悩まされる日々を送っております。 本日はブッフェレストラン「オリーヴァ」にて ボトル・グラスで販売しております 「スパークリングワイン(4種類)」をご紹介いたします! ○フレッシュで辛口な「ロータリ ブリュット」写真:左 ○アルコール度数が低く、お酒が弱い方にもおすすめな  「パティオ フラーゴラ(いちご)写真:中央左 「パティオ アランチャロッサ(オレンジ)写真:中央右 ○アルコール0%の「デュクドモンターニュ」 写真:右 私のお勧めは、パティオ フラーゴラ(いちご)です。 大切な方との素敵な時間の始まりは スパークリングワインで乾杯 ・・・なんていかかでしょうか^^* 君の瞳に乾杯♪ 「スパークリングワイン」 販売店舗:ブッフェレストラン オリーヴァ 販売価格: 「ロータリ ブリュット」 ボトル¥4,860(税込)グラス¥972(税込) 「パティオ フラーゴラ・アランチャロッサ」各2種 ボトル¥3,780(税込) グラス¥864(税込) 「デュクドモンターニュ」 ボトル¥4,320(税込) グラス¥864(税込)

  • 0

  • 0

勝浦

2018/02/19

◇オリンピックよりアツいかつうらビッグひなまつり◇

みなさんこんにちは^^ 勝浦は最近お昼間は春のように温かい日が増えてきました。 今日の出勤時もそんな陽気で思わず車の窓を開けてみましたが、心地よい風と青い空と海、そして波の音を感じる事ができてとっても気持ちが良かったです。 そうしてホテルに到着すると駐車場には河津桜が咲いていて、 思わず自分が持っていたカメラで激写してしまいました。 このピンク色が快晴の空に映えてキレイですよね。 もう一カ月もすれば今度は薄ピンク色のソメイヨシノがリゾートタウン中に 咲き乱れる事でしょう。その日が待ち遠しい今日この頃です。 勝浦の春といえば、「勝浦ビッグひなまつり」ですよね。 先日千葉駅に行ったらイベントを告知する大きなポスターが飾ってありました。 さらに17日の土曜日にはお昼間から地元のおじさん達がたくさん集まって 墨名交差点会場のひな段の骨組みを作っていました。 毎年この光景を目にすると、またこの季節がやってきたなと実感します。 23日からの開催を目前にし、各会場で準備が着々と進められている勝浦市は、 今オリンピックが行われている韓国平昌と同じ位アツいかもしれません! …ちなみにすごーく余談ですが、今オリンピックが行われているのは平昌とその近くにある江陵(カンヌン)という所なんですが、この江陵という都市は海沿いにある町で、特に安木(アンモク)海岸という通り沿いには約20件程のカフェが立ち並び近年注目を集めているんだそうです。 海を眺めながらコーヒーを飲めるおしゃれスポットがたくさんあるようで、 私も以前から気になっていました。 でもソウルから遠いしなぁーなんて思っていましたが、今回オリンピックが開かれるという事で、2017年12月に高速鉄道が開通し、ソウルから約2時間で行けるそうになったんだそうです!ぜひぜひ皆さんもお出かけしてみて下さいね♡ …以上、本当にどうでもいい余談でした(^_^;) それでは、気を取り直して… 東京から特急で1時間半で行ける勝浦で開催される 「かつうらビッグひなまつり」のお知らせです。 ◇かつうらビッグひなまつり◇ 期間:2月23日(金)~3月4日(日) 会場:①遠見岬神社石段(9:00~19:00)    60段の石段に約1,800体の雛人形が飾られます。    夕暮れ時からはライトアップも。    ②覚翁寺(かくおうじ)山門前(9:00~18:00)     特設雛段に約600体の雛人形が飾られます。    ③墨名交差点(9:00~17:00 ※土日は18:30まで)    特設雛段に約800体の雛人形が飾られます。    ④勝浦市芸術文化交流センター(9:00~19:00)    ホールに約6000体の雛人形、日本最大級の享保雛の展示もあり。    ※入館料300円がかかります。(中学生以下無料)    ⑤市役所ロビー(8:30~17:15)    吉徳コレクション、名工「永徳斉」作などの貴重な雛人形の展示。   その他、興津集会所や上野集会所、総野集会所などの地区会場もあります。 駐車場のご案内: 平日は出水市営駐車場か勝浦市芸術文化交流センター、日本武道館研修センターをご利用下さい。 ※勝浦市芸術文化交流センター~墨名市営駐車場間は 無料のシャトルバスが運行されます。 土日は守谷海岸駐車場をご利用ください。(勝浦駅からお車で約10分) ※以下のルートで無料シャトルバスが運行されます。 ・守谷海岸駐車場~勝浦市芸術文化交流センター ~墨名市営駐車場~守谷海岸駐車場 ・勝浦市芸術文化交流センター~墨名市営駐車場 (守谷海岸駐車場発は15:30発が最終便です。) 勝浦で一足早い春の訪れを感じてみませんか?? …ちなみに最後の写真はハーヴェストクラブ勝浦の雛段なんですが、 なんとこちらは支配人が飾って下さったんです! お忙しいのに、本当に申し訳ありませんでした(>_ ここでも記念撮影をお忘れなく!  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)