2018/06/18
周辺ビュースポット
こんにちは。フロント原です。 先日、蓼科のある茅野市のお隣の諏訪市にございます【立石公園】に行って参りましたので紹介させていただきます。 立石公園は、「信州らしさ」や「ふるさと」を感じ、広がりのある風景を展望できるビューポイントを県内外の多くの方々に知っていただき、実際に訪れていただくため、信州・ふるさとの風景を展望するためのビューポイントとして「信州ふるさとの見える(丘)」として認定されております。 公園は、市街地及び諏訪湖が眼下に展開し、更に岡谷市、下諏訪町も一望できます。天気の良い日には北アルプスの山々も望めます。 私が訪れた日は、天気がとても良く、平日にも関わらず多くの観光客が訪れておりました。 日中の眺望も抜群に良いですが、夕景と夜景も美しく、信州サンセットポイント 100選に選定され、さらに、新日本三大夜景・夜景百選にも選ばれているそうです。 ◇中央自動車道諏訪ICから車で約 30分 【中央自動車道諏訪ICからの経路】 諏訪IC(交差点)直進 →四賀南神戸(交差点)左折→国道20号線→県道40号線→立石公園 「信州ふるさとの見える(丘)」 →長野県公式ホームページ参照 http://www.pref.nagano.lg.jp/toshikei/kurashi/sumai/kekan/furusatonomieru-oka.html
0
0
2018/06/18
はじめまして!
こんにちは、はじめまして! 4月に入社しました佐藤 有(さとう ゆう)と申します。 よろしくお願い致します! 出身は東京の八王子市です。 軽井沢に引っ越してきて間もないので、周辺施設を少しでも皆さんにご紹介できるように、実際に足を運びながら日々勉強中です! 先日、ハルニレテラスで行われている『軽井沢アンブレラスカイ2018』というイベントを見に行ってきました。100本の傘がハルニレテラスを彩っています。 晴れの日はもちろん、雨の日には濡れたウッドデッキに模様が写り、梅雨の時期でも楽しむことができます。夜は21時までライトアップも行われています。 7月1日まで開催されているので、お近くにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください! 今後もたくさん情報をお伝えしていけたらと思います! 皆様にお会いできる日を、楽しみにしております。
0
0
2018/06/18
お子様連れにお勧め:レストラン「ドミンゴ」
こんにちは。 レストラン金子です。 今日は、お子さんが小さくてゆっくり外食ができない!というお悩みをお持ちの方にお勧めのお店を紹介いたします。 スペイン料理、西洋各国料理のレストラン「ドミンゴ茅野店」です。 ドミンゴには、個室があります。 かなり広い個室ですが、3~4人で行った時も、空いていれば使わせてもらえます。私はいつも電話をして、予約してから行っています。 何が他のお店に比べて魅力かというと、個室にドアがついていて、閉めることもできます。 1~2歳の落ち着きなく動き回る時期には、ドアがついているととても安心です。 騒いでしまう声も、ドアが閉まると多少気楽です。 お料理ですが、とてもおいしい熱々をご用意してくださいます。 我が家のお気に入りはスパニッシュのセットです。 コースになっていて、帆立のサラダやタコス、パエリア、そしてメインはスペアリブです。 とってもボリュームがあり、おいしくて家族のお誕生日の時などいつも注文しています。 今回行った時には、久しぶりに「究極のハンバーグ」を頼んでみました。 見た目も素晴らしく、お味も最高でした。 3歳の息子は、イタリアンハンバーグを注文しました。 かなりの偏食で、好き嫌いが激しいですが、おいしい溜め息をつきながら、ものすごい早さで完食していました。 私の作ったハンバーグでは体験したことのない反応でした。 ドミンゴ茅野店 : 長野県茅野市米沢3775-2 ℡0266-73-0537 ホームページ http://www.026.co.jp/domingo/ 当ホテルからお車で15分程 ビーナスライン沿いにあります。
0
0
2018/06/18
春の避難訓練
皆さん、こんにちは。 フロントの上島と原田です。 本日は、ハーヴェストクラブで春の避難訓練が行われました。 ホテルスタッフとして、初めて誘導する側での訓練を経験しました。消防署の方も来て下さり、まるで本番のような緊張感のある訓練となりました。 いざというとき頼れるスタッフになるための第一歩になりました!
0
0
2018/06/18
新登場!『信州山里グルメバイキング』♪
皆様こんにちは! レストランの小澤です♪ 本日は、この夏、期間限定で登場する 予約制バイキングレストランのご紹介を致します! その名も『信州山里グルメバイキング』です(*^。^*) このバイキングのおすすめポイントは、 鉄板を使い目の前で焼き上げる 出来立ての信州牛のステーキです! 信州の自然の中で育てられた信州牛は 上質な霜降りと柔らかな肉質が特徴です! その信州牛をお腹が一杯になるまで お召し上がりいただくことができます♪ 信州の食材を取り入れ、 趣向を凝らした料理もご用意しております! また、予約制バイキングのためお待ちいただくことなく、 落ち着いた雰囲気にてお食事をお楽しみいただけます(*^^)v 7月14日から8月25日までの 期間限定の贅沢なバイキングレストランでございます♪ 是非この機会に斑尾へお越しの際にはご利用下さい。 ※お席は90分制とさせて頂きます ※ご予約制のため事前にご予約をお願い致します 空席がある場合に限り、当日の16時までご予約を承ります
0
0
2018/06/18
梅雨です。
こんにちは、フロントの益田です。 昨日は気持ち良く晴れておりましたが、また梅雨空が戻ってきてしまいました(*_*) いつ雨が降るかわからないこの季節は、ゴルフなどの予定を組むのが難しいですね(^_^;) そんな季節には、梅雨空に左右されない「テルムマランプラン」はいかがでしょうか?※ハーヴェストタイムス6月号で特集しております 33℃~36℃の海水温のアクアトニックプールなどで普段とは違う体験が出来ちゃいます。 そしてホテルに戻ってからは、3月から温泉化しましたハーヴェストクラブ勝浦の大浴場で梅雨時期でも旅行を楽しむ事が出来ます(^^)/ 皆様のお越しをお待ちしております。 ■「テルムマランプラン」が7月末まで延長が決定致しました!
0
0
2018/06/18
かき氷の季節です!!!
こんにちは、フロントの池田です。 いよいよ夏本番!!・・・を迎える前に、当ホテル最寄りのイチゴ狩り処「イエス!ストロベリー」の甘味をご紹介♪ イチゴ狩りは5月上旬(GW)までですが、こちらのカフェスペースは通年営業しております。自家栽培のイチゴはもちろん、 季節の果実や野菜でつくったスイーツやドリンクが用意されています。 今回はこれからの季節にうれしい『イチゴまるごとかき氷』を頂きました。 まるでイチゴをそのまま凍らせたようなふわふわ氷の上にたっぷりと練乳をかけて・・・ ほのかな酸味と氷のやわらかさがベストマッチ!おいしい!! 最初はボリュームがあるかな?と思いましたがペロリといけちゃいました。 書いててもう一杯いきたくなってまいりました。 これから暑くなる伊豆の夏、ちょっと寄り道して冷たいスイーツで一息、などいかがでしょうか。 各種パンフレットもフロントにて用意しております。お立ち寄りの際はぜひお声かけ下さい(^甘^) 【アクセス】 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美1036-1 *ドーム型の建物が目印です。 ・ホテルから国道135号を熱海方面に車で約10分。「亀石峠入口」を左折、約1.6km(駐車場15台) ・JR伊東線宇佐美駅からタクシーで約5分(徒歩だと約1kmの登り坂が。。。30分くらいかかります) 【園内設備】 営業時間 9:00~16:30(16:00ラストオーダー)*休業日はホームページ(yes-strawberry.com)でご案内しております。 駐車場横のドーム型の建物がイチゴ狩り受付、カフェ、キッズスペースになっています。 電車でお越しのお客様などお荷物置き場もありますので気軽にご利用下さい。 ・ハウス内はベビーカー、車椅子の移動も可能。段差が大きなハウスの場合もありますのでお問い合わせください。 ・ユニバーサルトイレ、オムツ交換台有。 【近隣の施設】 童謡「みかんの花咲く丘」の舞台だけあってみかん狩り農園が軒を連ねています。当ホテルでも案内しています。 今の季節は夏みかんが美味! お問い合わせはイエス!ストロベリー(0557-47-0230)、または当ホテル(0557-38-6373)までお願い致します。
0
0
2018/06/17
炭火会席 碧 鮑の炭火焼き
皆様こんにちは、和食調理の青木です。 今回は、竹のうちで提供している炭火会席碧の鮑の炭火焼きについて紹介したいと思います。 竹のうちで提供している鮑は、炭火で焼く前に、水に酒や醤油、大根おろしなどを混ぜた地で2~3時間蒸し煮にしたものを炭火で焼いています。 大根おろしを入れているので、鮑が柔らかくなっているので、食べやすいと思います。 蒸し煮にした鮑を炭火で焼き、出汁に黒酢を混ぜた餡と共に食べていただければと思います。 梅雨に入りジメジメした日が続きますが、体調を崩さないようお気をつけ下さい。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
0
0