2025/05/06
新緑の季節
こんにちは、運営グループの増井です。 GWも最終日となりました。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 5月に入り、中庭の芝がだんだんと色づき始め、緑がきれいな時期となってきました。今後、ますます緑が青々として綺麗になり、雨が降ると尚一層綺麗に見えます。年々気温が上がっている実感があり、夏日に迫る最高気温の日もございますが、この時期の風は心地よく、中庭で過ごすにはとても気持ちが良い季節です。 ASAMAラウンジからの景色はとても壮大で、浅間山を眺めながらゆっくりと過ごせば至福の時間となります。ぜひ、コーヒーや軽食とともに過ごされてはいかがでしょうか。 これから夏の繁忙期になるまで、平日の軽井沢は少し落ち着いた時期となります。平日であればまだ空室のある日も多くございます。皆様のご来館、お待ち申し上げております。
0
0
2023/04/15
旧軽井沢Cafe 涼の音
皆さま、こんにちは。運営グループの増井です。 本日は、旧軽井沢のメインストリートから一本道を入った隠れ家カフェ、「涼の音」をご紹介いたします。 歴史ある別荘をリノベーションした建物で、軽井沢らしい空気を感じながらゆっくり過ごせます。メニューもモーニング・ランチや甘いものなど色々揃っています。ドリンクはコーヒーはもちろん、ノンアルコールカクテルの用意もあって、行った日はキウイレモネードをいただきました。甘味と酸味・ほのかな苦みが感じられて美味しかったです。 おしゃれな雰囲気の中、都会の喧騒を忘れ、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。 住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢972 営業時間:9:00~17:00 TEL:0267-31-6889
0
0
2023/03/02
HARIO CAFE
皆様、こんにちは。運営グループの増井です。 ハーヴェストクラブ旧軽井沢のすぐ側に新しくオープンした安藤美術館、そこに併設しているハリオカフェに行ってきました。 店内はこじんまりとしていますが、窓が多く開放的な雰囲気が感じられます。珈琲・紅茶・チャイティ等のドリンクメニュー、軽食やデザートなど、種類はそこまで多くないですが、ブランチやアフタヌーンティでも利用ができそうです。 伺った時はサイフォンコーヒーと、ハムとチーズのサンド&チャイティセットを頂きました。コーヒーは豆の種類も選べるので、その時の気分に合わせた味が楽しめます。 美術館で絵を楽しんだ後、一息つくのに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 HARIO Lampwork Factory サテライトショップ https://www.hario-lwf.com/shop-list/karuizawa/ 軽井沢安東美術館 https://www.musee-ando.com/
0
0
2023/01/17
近隣レストランのご紹介
皆様、こんにちは。運営グループの増井です。本日はグルメ通りにある、ア・フェネステッラをご紹介したいと思います。 当館を出てグルメ通りを軽井沢中学校方面に向かって車で5分ほどのところにある、イタリアンレストランです。駐車場はございますが、道路に面しており、少し停めづらい場合もあると思いますので、お気を付けください。 店内はカジュアルな雰囲気でお子様連れもウェルカムです。ピッツァに力を入れているお店のようですが、前菜・パスタ・メイン料理やデザートもあり、色々なメニューが楽しめます。お店の奥にワイン庫があり、ガラス張りなので中が良く見えます。ほぼイタリアワインで若干信州ワインがありました。スパークリング・白・赤と豊富に取り揃えてありましたので、ワイン好きの方はお楽しみいただけるのではないでしょうか。 季節のお薦めメニューがあり、行ったときはカラスミのパスタでした。これが絶品でした!ピザも美味しかったですが、個人的にはパスタの方が好みでした。 ディナーは前半と後半の入れ替え制で営業をしているようです。ランチは予約が出来ませんが、ディナーは予約可なので、事前にご予約の上利用されることをお勧めします。 HP:https://a-fenestella.com/
0
0
2022/12/19
軽井沢風越公園 屋外スケートリンク
皆様、こんにちは。運営グループの増井です。 先月オープンした風越公園の屋外スケートリンクに行ってきましたので、ご紹介いたします。 風越公園には屋内スケートリンクもございますが、冬季は屋外スケートリンクもオープンいたします。国際公認の本格的な400mオーバルコースで屋内リンクよりも広く、開放的にスケートを楽しむことができます。 料金は1回券で、大人800円、小・中学生400円、小学生未満は無料です。スケート靴のレンタルは500円で出来ます。 営業時間は平日7:00ー20:00、休日9:00ー18:00です。無休でやっているそうですが、メンテナンスで休館や貸切営業もあるので、利用前に問い合わせをしていただくことをお勧めいたします。 https://www.kazakoshi-park.jp/facility/outdoor-skating-rink/ 問合せ先:0267-48-5555
0
0
2022/11/13
ゴルフおさめ
皆様、こんにちは。運営グループの増井です。 先日、とても久しぶりにゴルフをしてきました。場所は【グランディ軽井沢ゴルフクラブ 森泉コース】です。当館からだと車で20分程と、近い場所にあります。 11月ということもあり、軽井沢にしてはとてもリーズナブルな料金でしたが、予想外に非常に混みあっていました。10時半頃の最終組のスタートでしたが、スタートから30分遅れ、前半のハーフラウンドが3時間30分という今までにない長丁場となりました。 後半は14時頃からスタートしたことで、最終ホールは日が落ちてグリーンが見えなくなってしまい、パターの時はゴルフ場の方々が軽トラック数台でグリーンをライトで照らしてくれるという、これまた今までにない経験をさせていただきました。ゴルフ場の方曰く、11月の時期は珍しいことではないようです・・・。 トータル約6時間という長いラウンドとなり非常に疲れましたが、ある意味思い出深いゴルフおさめとなりました。 山の中のコースで両サイドOBが多いですが、楽しめるコースだと思います。クラブハウスも綺麗で、食事も美味しかったです。当館から近いので、気軽に行けるのも魅力的だと思います。 グランディ軽井沢ゴルフクラブ 森泉コース https://grandee.xiv.jp/karu/
0
0
2022/10/02
セゾン現代美術館
皆様、こんにちは。運営グループの増井です。 本日は当館から車で約10分、千ヶ滝方面にある「セゾン現代美術館」についてご紹介いたします。 セゾン現代美術館は、「軽井沢の森の中アートと呼吸する/自然と共生する美術館」というコンセプトの元造られています。そのコンセプト通り、入口を進んでいくと森に囲まれた素晴らしい庭園が広がっており、その先に美術館があります。時期によってコレクションを展示しているようなので、色々な内容の展示が楽しめたり、庭園にも彫刻が展示されておりますので、軽井沢の空気を感じながら見ることができます。庭園を見るだけでも楽しめると思いますので、まだ行かれたことのない方はぜひ一度足を運んでみてください!! ※庭園をご覧いただくにも入館料が必要になりますので、ご注意ください。 住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉芹ヶ沢2140 tel:0267-46-2020 fax:0267-46-2021 開館期間:2022年4月29日(金・祝)−11月23日(水・祝) 開館時間:10:00 – 18:00(11月−17:00/入館は閉館の30分前まで) 休館日:木曜日(祝日は開館)、展示替期間、但し8月無休 入館料:一般1500円 大高生1000円 HP:https://smma.or.jp/
0
0
2022/08/19
森の中のレストラン 【こどう】
皆様、こんにちは。運営グループの増井です。 本日は軽井沢のバイパス沿いにある、森の中のレストラン【こどう】を紹介したいと思います。 国道18号線の沢屋バイパス店(ジャム屋さん)のすぐ隣にあるカジュアルイタリアンのお店です。名前の通り、入口の看板から少し奥に進んだ、森の中にあるレストランです。店内は2階建てで個室もあり、広々としたお店です。 ランチはアラカルトやセットメニューを提供しています。価格もリーズナブルで、気軽にお楽しみいただけるお店です。アラカルトで提供しているクワトロフォルマッジのピッツアを頼むと、沢屋のジャムが4種類ついてきます。ジャムの種類はその時々になると思いますが、お好みの味との組み合わせを楽しんだり、沢屋のジャムを楽しむこともできます。セットメニューは前菜・メイン・デザートorコーヒーがついて2,500円くらいなので、こちらもオススメです。 夜はコース料理を提供しており、ペアリングも楽しめます。 当館からはインターに向かう途中にお店がありますので、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。 森の中のレストラン こどう http://www.codow-karuizawa.com/ TEL 0267-46-5510(ご予約も承ります。※ランチは5名様以上にて) 駐車場22台 (駐車場は沢屋バイパス店をご利用ください。)
0
0
2022/07/10
手作りジェラート 【リビスコ】
皆様、こんにちは。運営グループの増井です。 本日は旧軽井沢銀座にある、手作りジェラートのお店、リビスコを紹介いたします。 リビスコは、上皇ご夫妻の思い出の場所と言われるテニスコートの向かい辺りにあります。2階建ての建物で、1階でも2階でも食べることができます。 手作りのジェラートが評判で、種類も豊富です。ジェラートだけでなく、ちょっとしたイタリアワインも販売していました。 猛暑の夏、ぜひご賞味ください!
0
0
2022/05/24
軽井沢風越公園屋外テニスコート
こんにちは、運営グループの増井です。 本日はホテルから車で2,3分の場所にある、軽井沢風越公園屋外テニスコートのご案内をいたします。 国際大会も行われる風越公園の屋外テニスコートは、14面の砂入り人工芝コートで硬式・軟式どちらにも対応しています。1~8 番コートは照明設備もあり、夜間の利用も可能です。硬式用テニスラケットとボールのレンタルもあり、シューズも運動靴で問題ないので、気軽に立ち寄ってプレーすることができます。 予約はインターネットまたは電話(TEL.0267-48-2145)で受付しております。軽井沢にはたくさんのテニスコートがありますが、これだけ広くて充実した場所はあまりないのではないでしょうか。軽井沢の爽やかな高原の中でプレーをお楽しみください。 軽井沢風越公園屋外テニスコート https://www.kazakoshi-park.jp/facility/outdoor-tennis-court/ 【利用料金】 1,200円/1面(通常期)※7/1~8/31は1,500円/1面 【レンタル料金】 硬式テニスラケット(ボール数個付き)500円/1本 ちなみに当館のすぐ隣にある、軽井沢タリアセンでもテニスをすることが可能です。タリアセンは電話等での予約は承っていないので、直接現地に行っていただき、空きがあればプレーが可能です。営業時間は9:00~17:00です。 早朝(6:30~8:00)と薄暮(17:30~19:00)の時間帯は当ホテルに宿泊のお客様に限り、当ホテルで予約をしていただくとプレーが可能です。3面しかございませんので、ご希望の方はお早めにホテルまでご連絡ください。 【利用料金】 3,500円(税込)/1面 ※ラケット2本とボール数個付き。
0
0