2018/06/21
初夏の車山高原
皆様、はじめまして。 4月から新入社員として蓼科にやってきました、フロントの金子です。 最近の蓼科は晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、霧がかかったりと、ホテルや周りの自然はいろんな表情をみせています。 日々のひとつひとつに、私は新鮮さを感じながら過ごしています。 そんな移り変わりの中で、ホテルの周辺の自然観光も一緒に楽しむことは魅力のひとつです。 その一つ、車山高原から霧ヶ峰までのビーナスラインを今回オススメしたいと思います。 今の時期、レンゲツツジが満開で、とても彩り豊かな色が広がっています。 全身で鳥や風の音を感じながら、深呼吸するとリフレッシュにもなります。 私共ホテルとともに、蓼科の自然を目に焼き付けて、満喫してはいかがでしょうか? *インフォメーション* 6月25・27・29日に私共ホテルから車山高原までレンゲツツジバスをご用意しております。詳しくは、ホテルまでお問い合わせ下さい。 [車山高原] アクセス:東急ハーベストクラブ蓼科リゾートからお車で40分 車山高原リフトチケット:(往復) 大人 1600円 子供 1000円 ※東急ハーベストクラブ蓼科リゾートでは、前売り券を販売しております。※ 大人 1360円 子供 850円
0
0
2018/06/21
美ヶ原高原
フロント担当の岡田です。 一昨日梅雨の合間の晴れの日を利用して美ヶ原高原へドライブに行ってきました。 ホテルから美ヶ原高原まではビーナスラインを走り白樺湖、霧ケ峰を経由して約90分程です。 美ヶ原高原は標高約2,000mの広い草原台地になっており、周囲360度遮るものもなく日本の名だたる山々を眺めることができます。 美ヶ原も日本百名山の一つに数えられています。 この日は山本小屋ふるさと館から美しの塔まで散策してきました。 夏の間は牛や馬たちが放牧されており、のんびり草と食べながら広い草原で過ごしていました。 この時期ちょうどレンゲツツジが見ごろとなっています。 レンゲツツジは道中のビーナスラインの車山、霧ケ峰付近でもたくさん見ることができました。 また道の駅美ヶ原高原には美術館もあり広大な敷地にたくさんの野外彫刻があり、爽やかな高原の風を感じながら現代彫刻にふれることができます。 これからのシーズンは緑も映え素晴らしい眺めを楽しめます。 ドライブを兼ねて美ヶ原まで足の延ばしてみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/06/21
雨の日のおすすめスポット「花野辺の里」
皆様、こんにちは。 レストランの諸田です。 今回私がご紹介するのは梅雨の時期にピッタリな雨の日でも楽しめる勝浦のスポットです。 先日雨の日にかねてより興味のあった「花野辺の里」に行って参りました。 平日で雨も降っていたし、行った時間も14時過ぎでしたので誰もいないかと思いましたが、まったくそんなことなく駐車場には車が10台以上ありました。 元々紫陽花が有名ですが紫陽花の旬は5月下旬から7月中旬だそうでまさに満開でした。 当日は雨でしたが調べたら雨の日が紫陽花はとてもきれいだそうで屋外でありながら雨の日のおすすめスポットとして紹介されておりました。 途中の茶屋で休憩や食事が出来て休憩しながらゆっくり回っても2時間くらいで1周できます。 晴れでも雨でも楽しめますのでゴルフが中止になった方もぜひ一度足を運んでみて下さい。 ただし不定休ですので行かれる前に確認のお電話をされたほうがいいかもしれませんね。 所在地:千葉県勝浦市串浜1830 TEL:0470-70-1127 開園時間:AM9:30~PM4:30(入園受付3時まで) 不定休(悪天候、園内整備のため臨時休業あり) ※各祭り期間は無休 ※8月下旬~9月上旬:夏季休業 ※12月中旬~1月上旬 :冬季休業 入園料:大人(中学生以上) 650円 子供(3歳以上) 450円
0
0
2018/06/20
オススメ観光スポット★
皆様こんにちは フロント内田です。 熱海城にあるトリックアート迷宮館に行って参りました! 館内に入った瞬間からアートの世界に引き込まれていくような トリックになっており、とても楽しむことが出来ました。 また、ただ回るだけではなく作品に触ったり、 写真を撮りながら館内を回ることができ、画面の中でも トリックが楽しめるのが、お勧めです☆ 時間を忘れるくらい楽しく お子様から大人の方も一緒に楽しめる空間だと思います☆ トリック迷宮館の付近には、熱海城や熱海ロープウェイ、 秘宝館にも行けるので、観光には最適なスポットです!!!! 詳しくはこちらから>> 是非トリックアート迷宮館に行ってみて下さい!! 皆様のご来館お待ちしております!
0
0
2018/06/20
和と西洋を感じる花めぐり
皆様こんにちは!フロントの川﨑でございます。 本日は長野県中野市にて「6月を彩る花めぐり~あじさい寺とバラ公園ツアー~」を開催いたしました。 まずは、あじさい寺として有名な谷厳寺(こくごんじ)に行って参りました。 谷厳寺では6,000株のあじさいが咲いていることからあじさい寺と言われるそうです。 今回ガイドをしてくださった鹿沢インフォメーションセンターの古川さんのお話によると「あじさいはアルカリ性の土で育つと赤色。酸性の土で育つと青色の花を咲かせる」と、理科の実験で使うリトマス紙とは逆の色を表していることが分かりました。 ちなみに谷厳寺は青色のあじさいが多く、わずかですが赤色のあじさいも見受けられました。 あじさいとして有名な谷厳寺ですが、1,200本ものソメイヨシノやシダレザクラもあり、春にも足を運んでみたい場所でもあります。 昼食は「すき焼き福田屋」にて、りんごを食べて育った信州牛のすき焼きを お召し上がりいただきました。お肉は柔らかく、味も濃過ぎず、皆様美味しく 召し上がっておりました。 次にバラ園として知られる一本木公園に行って参りました。 一本木公園は公園自体の景観のよさもさることながら、850種3,000株ものバラが咲き誇ることからバラ園として有名になったそうです。 公園に入ると、バラのいい香りが出迎えてくれて、ボランティアで管理しているとは思えないほどのバラが辺り一面に広がっていました。 あいにくバラのシーズンが少し過ぎてしまっていたことから、 枯れてしまっているバラもいくつかありました。 しかし、綺麗に咲いているバラもいくつかあり、バラの美しさを楽しむことができました。 このツアーを通して、日本の和を象徴とするあじさい。西洋の洋を感じさせるバラ。全く異なる印象を感じさせる2つの花は6月を彩る花めぐりにふさわしいコンビだったと思いました。 また、今回私は初めてツアーに参加致しました。初めてのツアーということで緊張しておりましたが、 皆様とお話ししていく中で緊張がほぐれていき、花めぐりを楽しむことができました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
0
0
2018/06/20
初めまして!
みなさま、こんにちは! この春4月に入社いたしました、新入社員の髙木里咲と申します。 出身は、くるみと巨峰が有名な長野県東御市です! 軽井沢から車で40分程のところにあります^^ 趣味はテニスやランニングなど運動することで、 綺麗な空気の中で体を動かすと、とても気持ちが良いです! また小さいころから犬が大好きで、現在はシェットランドシープドッグを一匹飼っています!とてもかわいいです^^ わんちゃんが好きな方、ぜひお話ししましょう! 皆さまとお会いできるのを楽しみにしております! これから宜しくお願いいたします。
0
0
2018/06/20
土曜日!空室ございます♪
みなさまこんにちは^^ 雨の日が続いてますね。いかがお過ごしですか。 当館は、ただいま休館日中でございますが 今日も、スタッフは元気に出勤しております♪ お電話でのお受付は、9:30~17:30でございます。 ご迷惑をお掛けいたします。 さて、そろそろ夏休みですね☆ 伊東は、ご家族連れのお客様で大変賑わいます^^ いつもご利用ありがとうございます。 特定期間中は、ご予約でいっぱいのお日にちも 増えてきておりますが、 今月、来月の土曜日(6/23,6/30,7/7)は まだ少しですが、空室がございます♪ 夏休み前に、伊東の温泉で ゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか? ※7/6までは、屋内プールの塗装工事をしております。 ご利用いただけませんので、ご注意ください。 みなさまのご予約、スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております…!
0
0
2018/06/19
レンゲツツジが見頃です
おはようございます。 フロント山﨑です。 今ちょうど車山高原の「レンゲツツジ」が 見頃を迎えております。 この日は蓼科から車山肩まで移動しました。 「車山高原富士見台」あたりから 多くのレンゲツツジが見え始めますが 一番のおすすめは車山肩です! 平日でしたが多くの車と 観光バスが停まっており多くの人が 遊歩道を歩きながらレンゲツツジを堪能していました。 また「車山高原富士見台」の駐車場あたりから ちょうどレンゲツツジと北アルプスの山々も 一緒に見る事が出来てすごく綺麗でした! 天気が悪くて富士山は見る事が出来ませんでしたが 遠くの方に少しだけ見える北アルプスもとても綺麗でした。 蓼科にお越しの際はぜひ車山高原まで足を運んでみては いかがでしょうか。 ☆空室状況☆ 2018.6.23 空室あり 2018.6.30 空室あり 2018.7.07 お問合せください 2018.7.14 お問合せください 平日もお部屋のご用意をさせていただきますので お気軽にお問合せください。 お越しをお待ちしております。
0
0
0
0