スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科

2018/02/22

休日楽園倶楽部の下見へ行ってまいりました!

 こんにちは!フロント、八幡です。スキーシーズンも半ばとなりました。日照時間も少しずつ長くなってきたように思います。晴天率の高い蓼科でスキーをお楽しみください。  さて、本日は休日楽園倶楽部の下見の様子を掲載いたします。今回は地獄谷野猿公苑へ行って、猿たちに会い、渋温泉へ宿泊し、九湯めぐりをすることがメインのイベントとなっております。  湯めぐりについては、九(苦)労を流し、厄除け、安産育児、不老長寿のご利益があるといわれています。源泉が暑いですので、水で冷ましてお入りください。湯巡り手ぬぐいをプレゼントいたしますので、ぜひスタンプを全て集めていただければと思います。    地獄谷野猿公苑のおサルたちは、世界で唯一温泉に入るおサルとして、取り上げられており、海外からも多くの観光客が見に来ていました!ちなみに先日行ったときは7割くらいは外国の方でした。片道30~35分を歩かなければお猿には会えません。スノーブーツや長靴など滑りにくい靴が必要です。階段以外は厳しい坂はありませんので、ご安心ください。  上記のほかにも小布施や善光寺もルートに入っております。現在8名様のご予約を頂いております。まだまだ募集中でございますので、ぜひご参加のご予約お待ちいたしております。  写真は2月20日に撮影した現地の写真です。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2018/02/21

【イベント報告】会員様懇親会

こんばんは。 フロントの栗原です。 少し遅くなりましたが、2/18(日)に開催いたしました会員様懇親会のご報告をさせていただきます。 2018年の会員様懇親会も多くの方にご応募いただき、大変うれしく思います。 今回も会員様懇親会の特別和洋折衷コースメニューで皆様をお迎えいたしました。那須塩原東急リゾート統括総支配人の松本とハーヴェストクラブ那須総支配人の平野も同席し、会員様同士でのお食事とおしゃべりを楽しんでいただきました。 会の最後には、特別コンサートもご用意し、ヴァイオリンとピアノの演奏をお聴きいただきました。聴き馴染みのある曲が多く、曲を口ずさんでいる方もいらっしゃって、楽しんでいただけた様で安心いたしました。 懇親会の際には詳しいご紹介ができませんでしたので、ここで演奏者2名のプロフィールを書かせていただきたいと思います。 【ヴァイオリン奏者】岡崎 晶子(オカザキ アキコ) さん 埼玉県出身のヴァイオリニスト。3歳からヴァイオリンを始める。 国立音楽大学附属音楽高等学校を経て、国立音楽大学器楽学科ヴァイオリン専攻卒業。在学中より演奏活動を開始。ヴァイオリンを嶋田信子氏、石橋洋子氏、河村典子氏に師事。 これまで、様々なアーティストのサポートミュージシャンとして、テレビ、レコーディング、ライヴ等に参加。宝塚歌劇団、舞台やオペラ、ミュージカルなどジャンルにとらわれず幅広く活動する。 国内やイタリア、ベトナム、ハワイなど国外でのオーケストラや国際フェスティバル等に参加。中東オマーンのコンサートではアンドレア・ボチェッリ氏とソリストとして共演する。 ファッションデザイナーのコシノジュンコ氏のファッションショーやイベントにて「JK Phiharmony」のコンサートミストレスを務める。また、山田邦子団長率いるがん撲滅のチャリティー合唱団「スター混声合唱団」にヴァイオリニストとして参加。 【ピアノ】今野 勝晴(イマノ カツハル) さん キーボードプレイヤー・編曲・作曲家 大学在学中から歌手のバックバンドでキーボードプレイヤーとして活動を始め、ノンジャンルで幅広く活動中。 劇団四季 ピンクレディ 真梨邑ケイ など… 岡崎さんと今野さん、素敵な演奏をありがとうございました。 今回の会員様懇親会ではキャンセル待ちをいただく程のご応募があった為、ご参加いただけない方も多くいらっしゃり、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。 また来年も会員様懇親会を開催いたしますので、ご参加いただけましたらうれしいです。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)