2018/08/19
夏の旬彩
こんにちは、レストランの冨山です。 今年の夏はフレンチ料理がなく残念ですが、かずさ和牛ステーキ膳がございますので宜しければお頼み下さい。 ★かずさ和牛ステーキ膳 @6,912円 先付に豆富、お造りが付いており、野菜サラダ、メインのかずさ和牛のステーキ、食事に御飯(白米or浅利の生姜御飯)香の物、赤出汁、デザートに苺のシャーベットをご用意しております。 ★お子様にはジュニアハンバーグセット @3,240円 コーンスープにメインのハンバーグ、野菜サラダ、ライス、デザートがついております。 ★幼児のお子様にはお子様プレート @1,944円 お子様の好きなハンバーグ、エビフライ、フライドポテト、コーンスープの付いた料理となっております。 是非コース料理二階レストラン旬彩スタッフ一同ご来店お待ちしております。
0
0
2018/08/19
5th Anniversaryキャンペーン
皆様こんにちは、エンソウスパです。 先日は開業5周年の花火が、夜空を綺麗に彩りました。 皆様のおかげで5年目を迎える事が出来ました事を記念しまして、 エンソウスパでは、特別なメニューをご用意致しました。 ★★★ Anniversaryキャンペーン ★★★ ■フェイシャル&ボディ 1 5 0分 : ¥29,700 フェイシャル60分 (クレンジング、泡洗顔、マスク、フェイシャルトリートメント、整肌) ボディ90分 (全身+リフレクソロジー+ドライヘッド) さらに・・・ 次回ご利用時に使える 5 分券を 5 回分プレゼント この機会にぜひ、エンソウスパまで足をお運びください。 5周年記念キャンペーン
0
0
2018/08/18
少し遠出
皆さまこんにちは。軽井沢スタッフの橋本です。 開業してそろそろ1ヶ月が経とうとしてます。まだ慣れないことが多く日々勉強しながら仕事に取り組んでいます。私は主にブッフェを担当しています。 この前の休日、上田城まで行ってきました。最寄りの駅中軽井沢駅から電車で約40分ほどで着きます。上田城は真田信繁(幸村)の父、真田昌幸によって築城されたお城で難攻不落と言われたお城です。本丸はすでに残っていませんが、大きな石垣や櫓などが残っていて、中は博物館になっており楽しく見ることができました。 軽井沢は夜はもう寒くなっており上着がないと肌寒い気温になりました。体調を崩さないよう気を付けてください。
0
0
2018/08/18
tsu・ba・ki ~地魚の南蛮漬け~
皆様こんにちは、和食調理の青木です。 暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか。 今回は、tsu・ba・kiで提供している地魚の南蛮漬けを紹介したいと思います。 南蛮漬けに使っている魚は、今の時期の伊豆の近海で取れた魚を使っています。 内容としては金目鯛、伊佐木、ほうぼう、ヒラマサ等色々な魚が入っています。 その地魚を一口大に切り上新粉をまぶして油で揚げ、素揚げした人参、玉葱と共に南蛮酢で漬けています。 サッパリとした味わいと野菜のシャキッとした食感が食欲の落ちるこの季節でも食べやすいと思います。 まだまだ暑い日が続きますが、体調を崩されない様お気をつけください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2018/08/18
今日の富士山
皆様こんにちは、フロントの鳴瀬でございます。 本日の天城高原は晴れ、気温は18:00時点で17℃でした。 風が吹き少し肌寒い1日でした。 本日も富士山は撮影できませんでした… 夏休み期間も日々撮影を試みてみましたが、なかなか うまくいかないですね。 夏休み期間も残り少なくなって参りました、なんとか 皆様に富士山の写真をお届けできないかなと思っております。 今日の富士山でした。
0
0
2018/08/18
ドイツ村の夏
こんにちは。フロントの藤田です。 本日は関東初浮上!!?となる、LEDスカイランタンなど新しい試みやイベント開催中の 『 東京ドイツ村 』 をご案内致します。 東京ドイツ村はHVC勝浦からお車で約60分。 広大な敷地の中には子供達の好奇心や元気を満たしてくれるアトラクションが盛り沢山!!! 今夏の新しいイベントして、 ・夕焼けジャーマン ~ランタン大作戦~ 100組限定でスカイランタンを打ち上げます。 参加費1組:2000円 ・ゾンビアーケード 日本初!? ゲームセンターまるごと!!? お化け屋敷!!!!!!? 参加料金1回:500円 所要時間:約10分 幻想的なスカイランタンの打ち上げや夏の風物詩(?)でもあるお化け屋敷!!!!!!! どちらも見逃せませんよね!!? また、大人の方には!!! そうです、ドイツといえばビールです!!! 何種類もあるビールを飲み比べてみるのも楽しそう!!! 夏はやっぱりビールです!!! ご興味がある方は、是非とも東京ドイツ村のホームページをチェックされてみてください。 東京ドイツ村のホームページは こちら お電話でのお問い合わせはこちら:0438-60-5511 住所:千葉県袖ケ浦市永吉419
0
0
2018/08/18
今週のフロントのお花
こんにちは、フロントの山道です。 今週はオンシジュームについてご紹介します。 華やかな黄色い花として知られるオンシジュ-ム。その種類は多く、小型で香りのよいものから、大型でボリュームたっぷりに開花する品種まで、さまざまなタイプがあります。育てやすく、咲かせやすい洋ランとのことです。 花言葉は『可憐』を表します。 レストラン近くに飾られていますので、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか?
0
0
2018/08/18
旧軽祭ウィーク
皆様、こんにちはフロントスタッフの竹花でございます。 8月11日(土)~8月17日(金)に「夏休み企画 旧軽祭ウィーク」として、さまざまなイベントを開催いたしました。 例年、縁日を開催しておりますが今年は縁日に合わせて1週間イベントをおこないました。 8月14日(火)、15日(水)の縁日の様子は新入生の2人がブログを書いているので、ぜひご覧ください。 まず、8月11日(土)、12日(日)、13日(月)には「苔だまづくり」を開催いたしました。 前回は4月に開催いたしましたが、その際から次回を楽しみにしていらっしゃるお客様もいらっしゃいました。 苔だまの他にも苔を使ったテラリウムの制作も人気でした。 参加してくださったお子様も夏休みということで、自由工作にと一生懸命に作っていました。 私も4月に作った苔だまに家で癒されているので機会がございましたらぜひ皆様もご参加ください。 8月16日(木)、17日(金)に「花アクセサリー制作体験」を開催いたしました。 花や動物の形の小物を髪飾り、ストラップに付けてオリジナルのお土産を制作していただきました。 親子のお客様に多く、「これを付けたい」や「これもかわいい」など楽しそうな会話が聞こえてきました。 ご参加いただきました皆様の軽井沢での楽しい思い出の1つになってくださればうれしく思います。
0
0
0
0