2018/05/06
7月開催 翡翠銘酒紀行【~第2章~ 静岡 初亀醸造編】
皆様、こんばんは。 レストラン 唎酒師の岡田です。 今回は、7月6日(金)に開催予定の【翡翠銘酒紀行 第2章 静岡 初亀醸造編】について、ご紹介致します。 全国各地より、蔵元の方を招いて日本酒の魅力をお伝えする、翡翠銘酒紀行。 第2弾の今回は、静岡県藤枝市の「初亀醸造」より、橋本康弘氏にお越しいただきます。 日本酒造りに掛ける熱い思いを伺いながら、料理長 無垢品の料理とのマリアージュをご堪能していただけるイベントでございます。 参加人数に限りがございますので、興味がある方はお早目にご予約をお願い致します。 【翡翠銘酒紀行 静岡・初亀醸造編】 開催日:7月6日 開催場所:レストラン 一游 参加費:12、960円(税込)御食事代+飲料代 募集人員:20名(最少催行人数 10名) 締切:定員になり次第 また、イベントに先駆けまして、一游では、現在初亀2種飲み比べを開催しております。 皆様に静岡の地酒「初亀」を呑んで、日本酒の魅力と楽しみ方を知って頂ける様に努めますので、是非お試しくださいませ。 (90ml×2) 1,512円(税込) ・初亀 純米吟醸 (使用米:東条山田錦) ・初亀 吟醸 亀ラベル (使用米:山田錦・雄山錦) ※各種1合売りも扱っております。
0
0
2018/05/06
つつじ祭り
こんにちは。フロント山﨑です。 5月3日(木)~5月13日(日)まで 岡谷市の鶴峯公園でつつじ祭りが開催されています。 今年は例年より1週間早い開花だそうで ちょうど今頃が見頃になっています。 公園内には3万株の30種類のつつじが植えられており 赤、紫、白、ピンクと様々が色のつつじを見る事が出来ます。 場所:長野県岡谷市川岸上3 岡谷鶴峯公園 公園内開放時間:午前9:00~午後6:00 駐車料金:普通車500円です。 また5月13日は地元岡谷太鼓の演奏もあります。 太鼓演奏時間 11:30~・13:30~の2回 私も毎年行っておりますがとても綺麗でおすすめですので 蓼科にお越しの際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 【空室状況】 2018年5月12日(土)ご用意出来ます 2018年5月19日(土)ご用意出来ます 2018年5月26日(土)ご用意出来ます。 空室状況は2018年5月6日時点です。
0
0
2018/05/06
ヨカデミー 自然豊かな鴨川市の田んぼで稲作体験
皆様こんにちは。フロントの関です。 晴れている日は夏なのか?というほど暑い日が続いていますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 昼間は暑いくらいなのに夜はけっこう涼しくなるので体調管理にはお気を付けください。 さてお話しは変わりますが本日はタイトルの通り「ヨカデミー 自然豊かな鴨川市の田んぼで稲作体験(田植え)」を行いましたのでその模様を載せたいと思います。 今年初めてハーヴェストクラブ勝浦で行う事になりました、稲作体験ですが今回は田植えを行いました。大人7名様 お子様 4名様ご参加いただきました。誠にありがとうございました。 私は皆様が田植えをしているところを見学していましたが、感想はとても大変そうだ・・・。でした。ぬかるんでいるところに足を入れて中腰になって苗を植える。この作業を休憩なしで約2時間位行っておりました。皆様お疲れ様でした。 作業が終わった後にお伺いしましたがとても楽しかったというお言葉があり私も大変満足しております。 稲作体験なので、草刈り、稲刈り等を今後企画いたしますので機会があればぜひご参加くださいませ。
0
0
2018/05/06
エンソウスパ 早割りのご案内
皆様、こんにちは。エンソウスパです。 ゴールデンウィークも終盤に迫って来ておりますが、 ゆったり過ごせましたでしょうか?? お早めにご予約をいただいたお客様へ ご料金が割引になる【早割】というお得な ご案内をしております。 こちらの【早割】は、通年ご利用いただけます。 ☆早割り ¥1,000OFF☆ (お一人様あたり) ◆通常メニューが対象です ◆3日前までのご予約が対象です ◆他割引等と併用できません ◆トライアル・キャンペーンは対象外です 気になる点・ご不明点がございましたら お気軽にお問合せ下さいませ♪
0
0
2018/05/05
こどもの日祭り開催いたしました!
皆様、こんにちは! ゴールデンウィークも終盤に 差し掛かますが、いかがお過ごしでしょうか? 本日はこどもの日! ということで、当館ではこどもの日祭りと題しまして、 縁日を開催致しました。 毎年夏季に開催している縁日とは異なり、 1日だけの開催となりましたが お子様だけでなく、3世代で楽しんでいただけました。 今年の夏期にも縁日を開催予定でございます。 みなさまのお越しをお待ち申し上げております。
0
0
2018/05/05
GWが明けて・・
こんにちは、レストランの雨宮です。 ゴールデンウィークが今日で終わります。連日の忙しさからなかなか部屋の掃除ができずだんだんと汚くなってきました。今日こそは大掃除したいと思います 笑 さて、上にも書いた通りゴールデンウィークが終わりました。おかげ様でたくさんのお客様が天城高原に来てくださいました。明日からさっそくお仕事がスタートする方もたくさんいると思いますが、ゴールデンウィーク予約が取れなかった方や、混雑をさけるためご旅行を控えていた方におすすめです。連休あけのこの時期が一番快適にゆったりと過ごす事が出来ます。 ゴールデンウィーク中はどうしてもたくさんの人が訪れるため、鹿たちも怯えてなかなか現れません。青空のもと、緑の上に鹿と戯れるには一番いい時期でもあります。 写真はレストランに「今日はどれくらいお客さんが来てるかな?」って様子を見に来た鹿です。家族に報告しに走り去っていきました。 綺麗な青空、豊かな自然、壮大な富士山、かわいい鹿、おいしい食事、そして丁寧なサービスをこの空いている時期に、是非天城高原でどうぞ!
0
0
2018/05/05
今日は5月5日♪
皆様こんにちは! 唐突ですが今日は端午の節句、こどもの日ですね! こどもの日と言えばこいのぼりや鎧兜、菖蒲湯などが思い浮かびます。 田舎の広い土地ならでは、通勤の際に今年も立派なこいのぼりをたくさん見ることが出来ました。 皆様も勝浦に来られる際ご覧になられましたでしょうか?? 本日はレストランでもこどもの日を楽しんでいただきたいと かしわ餅をお出しいたしました☆ かしわ餅は日本独特のもので、江戸時代に生まれたそうです。 柏餅を包む柏は昔から神聖な木とされていたことや、 新芽が出ないと古い葉が落ちないため「子孫繁栄」と結びつけられ 端午の節句の縁起のいい食べ物になりました。 皆様はご存知でしたか? 私はいつも食べていたかしわ餅に、このような意味があったなんて、 恥ずかしながら今まで知りませんでした。 食べ物で季節を感じたり、御祝い事をする文化があるのって素敵ですよね! レストランでも季節ごとの旬の食材を使い皆様に楽しみながら お食事していただけるよう、調理さんが日々丹精を込めて調理しております。 ゴールデンウィークは明日で終わってしましますが、 勝浦ならではの季節の食材を使ったお料理、「春会席」や 「かずさ和牛ステーキ膳」、新鮮な魚介類を使用した単品メニュー など勝浦の魅力いっぱいのお食事をご用意しております! 勝浦の季節の食材を楽しみに是非遊びにいらして下さいね♪
0
0
0
0
0
0