2018/08/17
信州諏訪・おすすめスポット✿
こんにちは レストランラコルタ平野でございます。 先日、夏を感じに私の大好きな場所、 「諏訪大社 春宮」へ行ってまいりました。 街並みも素敵な春宮周辺。 有名な「万治の大仏」の横を流れる砥川は 夏の暑さを忘れてしまうほど、さわやかなスポットです。 蝉の声と、川のせせらぎをBGMに 砥川に足を浸して自然を感じる、、、、 とても贅沢な時間です。 私のおすすめスポット「春宮」 蓼科にお越しの際はぜひお立ち寄りください♪
0
0
2018/08/17
清里 清泉寮ジャージーハット
こんにちは!フロント、八幡です。暑い夏が続くと思いきや、本日は一気に涼しくなりました。明日も最低気温が13℃と朝晩はかなりひんやりしますので、服装にはご注意ください。 さて、本日は清里にある、清泉寮ジャージハットのご紹介です。清里は蓼科と同じく、八ヶ岳の景色も楽しめるところですが、見る方角が全く変わるため、八ヶ岳もまったく変わって見えます。特に赤岳は迫力満点です。この清泉寮ジャージーハットは2018年7月にリニューアルオープンをしました。店内では濃厚なソフトクリームのほかに、有機ジャージー牛乳、有機栽培コーヒーなどを提供するミルクバーも併設しています。テラスはゆったりとしており、アイスクリームなどを食べながら景色を眺めるスペースとなっています。ちなみに足湯もありました。寒いときはよいですね!お時間ありましたら、ぜひお立ち寄りください。 以前にお客様から、おいしいお昼ご飯を食べれる場所を紹介してほしいとご意見をいただきました。テーマを決めて、ブログで紹介していきたいと思いますので、宜しくお願いします。
0
0
2018/08/17
星座早見工作セット販売中!
こんにちは。フロント伊藤です。 お盆は終わりましたが、蓼科は8月中はまだまだ多くのお客様で賑わっております。 15日の諏訪湖の花火大会が終わると、信州の夏はもうすぐ終わりだな~と毎年感じます…。 夏の蓼科にお越しのお客様によく聞かれるのは、「星が見えるところはありますか」というご質問。 この東急リゾートタウン蓼科からは、晴れた日には星が綺麗に見えます! 私も仕事帰りによく空を見上げています♪ お子様の自由研究で星を~、というお客様もいらっしゃるようですね。 星空観察におすすめなのは、当館向かいの蓼科リゾートの奥にあるプライベートガーデンやからまつ池のあたり。 しっかり観察したいという方には、蓼科東急スキー場のあたりですと街灯が少ないのでおすすめです。 そんな星空観察にぴったりのアイテムをご紹介いたします! 「星座早見工作セット」 蓼科アネックスのフロントにて、1セット100円で販売中です! 星図盤を回して日付と時刻を合わせると、その日・その時刻に見える星空が現れます。 組み立てはとっても簡単なので、その場で作ってすぐに星空観察に行けます♪ 数量限定なので、在庫がなくなり次第 販売終了となります。ご了承ください。 ご購入ご希望の方は、お気軽にフロントスタッフまでお声掛けください♪
0
0
2018/08/17
「里のMUJI みんなみの里」をご存知ですか?
勝浦市のお隣の鴨川市にあります道の駅「みんなみの里」が 新たに「里のMUJI みんなみの里」としてリニューアルしました。 「MUJI」と言えば、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが あの生活雑貨のお店の「MUJI」です。 これまでは地元のたくさんの新鮮な農産物や 物産品を中心に販売していた人気の道の駅でしたが 今ではおしゃれなカフェや、生活雑貨の販売などが加わって お店の外も中もきれいに生まれ変わり より一層お楽しみ頂けるオススメスポットとなりました。 お車の方は是非、周辺の鴨川シーワールドや 濃溝の滝などと組み合わせて 足をのばしてみてはいかがでしょうか。 ≪営業時間≫ 9:00~18:00 ※11月~1月 9:00~17:00 ≪アクセス≫ 〒296-0112 千葉県鴨川市宮山1696番地 04-7099-8055 ※お車の場合…ホテルより約40分 ※電車の場合…JR外房線安房鴨川駅より 鴨川日東バス「みんなみの里」下車
0
0
2018/08/17
今日の富士山
おはようございます!フロントの鳴瀬です。 本日の天城高原は曇り、気温は5:00時点でなんと18℃でした。 今回も前回と同様、富士山は撮影できませんでした… 雲の切れ目が美しかったので代わりに撮影しました、掲載 しますね。 次こそは撮影できればと思います。 今日の富士山でした。
0
0
2018/08/17
★開業5周年記念謝恩パーティー 一夜限りの和洋コース★
こんにちは。 レストラン 勝村です。 8月も残すところ、あと2週間ですね・・・・ 何かやり残したことはございませんか?? ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALAは おかげさまで、8月11日の誕生日を迎え、 5歳になりました! いつもご利用いただきありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝し、会員様限定の謝恩パーティーを開催いたします。 特別な一夜のために、総料理長 武本と洋食料理長 佐野が真心を込め、 渾身のコース料理と皆様へのプレゼントをご用意しております。 日程: 9月14日(金) 会場: 本館ロビー階 ブッフェレストラン【オリーヴァ】 時間: 開宴 18:00(開場17:30) 金額: 14,800円(夕食・フリードリンク代込・宿泊費別) ※当日のブッフェ営業はございません。 ※ご相席をお願いいたします。 ※食物アレルギーをお持ちのかたは、ご予約時にお申し付けください。 ※特別コースでのご案内のため、お子様も同一メニューでございます。 ※当日はまだお席に余裕がございますが、ご宿泊は満室をいただいております。お問い合わせはフロントまでお願いいたします。
0
0
2018/08/16
ブッフェ万彩の新カクテル
皆様こんにちは。ブッフェレストラン万彩の福本です。 早速ですが、ブッフェのドリンクメニューに新しいカクテルが増えました! まず一つ目は「スプモーニ」です ピンク色の綺麗な有名なカクテルですね カンパリの独特な風味が味わい深い余韻を残します そしてもう一つは「チャイナブルー」です ライチの甘い口当たりと目の覚めるような青い色が特徴のカクテルです 二つとも色の綺麗なカクテルですので記念日の乾杯にはぴったりなドリンクだと思います。 皆様のご注文お待ちしています
0
0
2018/08/16
日本料理と梅酒
皆様こんにちは! 軽井沢スタッフの木藤です。 暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は日本料理【新樹】で揃えている3種類の梅酒についてご紹介させていただきます。 ・大信州みぞれりんごの梅酒 最上級「サンふじ」をみぞれ状にし、そのまま梅酒に入れた大信州酒造さんの自信作。 甘みと果実感が楽しめます。 ・あまざけ梅酒 長野県産米100%の純米酒に長野県産の梅をじっくり漬け込んだ梅酒。 米こうじのみで造った甘酒の優しい甘さと心地よい酸味が楽しめます。 ・八海山の焼酎で仕込んだ梅酒 八海山本格米焼酎の原酒に国産の良質な梅を仕込み、梅の自然な酸味と上品な甘さを楽しめます。 3種類の様々な梅酒を食前酒にいかがですか? ちなみに私の一押しは、梅酒のみぞれりんご梅酒のソーダ割り。 甘くてつぶつぶとしたりんごが梅酒とよく合います!ぜひ飲んでみてください! その他にも日本料理に合うお酒をたくさん揃えておりますので、またの機会に紹介したいと思います。 お気に入りのお酒が見つかると食事も楽しくなりますよね♪ ぜひ、日本料理【新樹】で楽しい時間を過ごしていただけたらと思います。 スタッフ一同お待ちしております。
0
0
0
0