2018/08/15
ラコルタでのご朝食
こんにちは、レストランラコルタの帯川と申します。 8月のお盆期間に入りまして、お客様で大変賑わっております東急リゾートタウンでございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 暑い日々が続きますので、こまめな水分補給でご自愛下されば幸いでございます。 少し遅いご紹介になってしまいますが、ラコルタにも新たなコーヒーマシンが導入されましたので、簡単にご紹介させて頂きます。 長らく本館にご来館されていらっしゃるお客様はご存じかと思いますが、以前までご朝食の際はコーヒーマシンをブッフェ台に設置しておりました。それを、一旦取りやめまして、この度、再度設置する運びとなりました。 これにより、ご朝食時にカプチーノやカフェラテなども、ご飲食頂ける事となりました!(コーヒーカップも新しく新調致しましたので、こちらも写真を掲載させて頂きます。) 私のおすすめは、アイスカフェラテでございます。 グラスに氷を2いれて、アイスカフェラテのボタンを押し、そのあとに1つ氷を追加頂きますと、ちょうど良く冷えたアイスカフェラテをお召し上がり頂けます。 宜しければお越しの際に試してみて下さいませ。 それでは、本日はこのあたりで失礼致します。
0
0
2018/08/15
本日の富士山
こんにちは、フロントの池田です。 本日も昨日からの分厚い雲に覆われ富士山の頭は見えず。残念です。。。 ハーヴェストクラブ天城高原付近では夕方からぱら、ぱらと雨粒も降って参りました。 フロントでもお天気情報を毎日更新しておりますが皆様もお越しの際は急な天候対策に雨具など御用意を。 明日もやや心配な予報ですが、晴れる事を期待しつつ失礼いたします。
0
0
2018/08/15
上三依水生植物園 キレンゲショウマ開花
当ホテルから会津方面に国道121号線で約30km程、日光市上三依水生植物園で黄色いキレンゲショウマが五分咲きとなりました。 約1千株が30メートルに渡り彩られています。同園によると見頃はこれからで、8月中は楽しめるそうです。 園内は高原、湿性草原、水生植物池に分けられており足の悪い方にも気軽に観賞できるようになっています。 ■開園期間 ~11月30日まで ■休園日 8月中は無休、9月~11月は毎週水曜日 ■入園時間 午前9時~午後4時30分 ■入園料 大人 500円(9月~11月 300円) 小学生・中学生 150円 ■アクセス 当ホテルより車で約30km 40分 野岩鉄道上三依塩原温泉口駅下車徒歩5分 ■問合わせ TEL.0288-79-0377 http://www.tochizokyo.jp/kamimiyori.html
0
0
2018/08/15
海水浴のあとは宝山モヒートをソーダ―割で!
ホテル周辺には4つの魅力的な海水浴場があります。 ・勝浦駅から歩いても行ける利便性の良い勝浦中央海水浴場 ・大きな鳥居が印象的な鵜原海水浴場 ・海へ続く道が滑走路の様、透明度の高い守谷海水浴場 ・大きな駐車場が便利、いつも穏やかな興津海水浴場 其々個性の有る魅力的な海水浴場でお楽しみ下さい。 そして海で遊んだあとは是非、爽やかな宝山モヒートのソーダー割でクールダウンを!
0
0
2018/08/15
オリジナル商品のご紹介
皆様こんにちは 平井のぞみです! 軽井沢に住んで5年、すっかり暑さが苦手になってしまいました。 皆様はお盆の休暇、いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢はトップシーズン!町内全域非常ににぎわっております。 さて、本日はハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA オリジナル商品のご紹介をしたいと思います。 どの商品も館内ショップにて販売中です。 ご来館された方は施設各所でご覧になったかと思いますが、 可愛い施設のイラストロゴを使用した商品がいくつかございます。 ・軽井沢&VIALA限定ミカド珈琲(ドリップタイプ5袋入) 軽井沢の老舗「ミカド珈琲」さんが軽井沢&VIALAの為にブレンドしてくださったコーヒーです。 こちらは館内VIALAラウンジのマシーンで提供しているものです。 ・オリジナルハーブティ こちらはお隣「軽井沢タリアセン」さんとのコラボ商品です。 フルーツミックスとグリーンハーブの2種類のお味がございます。 ドライフルーツのようなごろごろした茶葉が特徴の贅沢なハーブティです。
0
0
2018/08/15
フレグラントのお花
こんにちは。レストランフレグラントの両角です。 お盆休みも終盤となりました。本日は毎年恒例、諏訪湖湖上花火大会の日ですね。私は一昨年までは必ず毎年行っていましたが、昨年に続き今年も花火を見れなくて残念です。 さて、今日はレストランの卓上花をご紹介致します! テーブルの上のお花は毎週変わっています。昨日から新しいお花になりまして、今週はバラでございます。葉っぱはアイビーです。 可愛らしいピンク色のバラです。バラは色によって花言葉が違うのをご存知でしょうか? ピンク色のバラは、「しとやかさ」「可愛らしさ」「温かい心」「感謝」「気品」などの花言葉を持ちます。 柔らかなイメージの花言葉が多いですね。 ぜひ、お花のある空間でのお食事をおたのしみください。
0
0
2018/08/15
夏休みのお子様メニュー☆
皆さんこんにちは!! レストラン柳澤です。 夏も後半になりましたが、暑い日々が続いております。。。 今回はブッフェレストラン旬彩tsu・ba・kiでお出ししている 夏休み限定メニューをご紹介します。 いつものお料理にお子様メニューが仲間入り♪ サンドウィッチやたこやき、オムライスなどが日替わりでお楽しみいただけます。 そしてお子様には食後にお菓子をプレゼント☆ 専用のメダルをお渡ししますのでスタッフにお声かけください(^^) レストラン旬彩tsu・ba・kiにてお待ちしております★
0
0
2018/08/15
夏の乾燥肌にご注意を!!
こんにちは。 リンパの女神リゾート鈴木2号です。 夏の日差しが強すぎて、日焼け止めを塗っていても肌がピリピリと感じています。 異常な暑さの今年の日差しは肌にかなりのダメージを与えています。 日焼けをすると肌は硬くなり、皮膚本来の機能が低下し衰えます。 ・水分保持力低下(弾力・ハリの低下) ・細胞の新陳代謝低下(ターンオーバーの低下) ・細菌からの防衛力低下(免疫力の低下) ・組織液や老廃物の回収力低下(起始リンパ管の機能低下、むくみやすい) etc... 皮膚は身を守るための防護服ですが、完璧ではありません。 日焼け止め+日傘+長袖+サングラスの対策は勿論のこと、紫外線に負けないプルプル肌を保つことが重要です。 更にクーラーで乾燥します。 「夏はべたつくから乳液や保湿クリームをつけません」という方がいますが、水分がどんどん蒸発してしまい、砂漠地帯のように乾燥を引き起こしています。 最低限のお手入れが必要で、毎日のお手入れ次第で皮膚本来の機能が有効に働きます。 ~お顔のケア~ 朝は化粧水+美容液+乳液+日焼け止め 夜は化粧水+美容液+乳液+保湿クリーム ~お身体のケア~ ボディローション+保湿クリーム ほぼ冬と変わらないお手入れですが、夏の場合はさっぱりタイプの化粧品を使うとベタつきにくいです。 ※肌質により個人差がありますのでご注意ください。 肌を生き生きさせ、皮膚本来の機能向上をめざし健康のためにケアをしていきましょう。 自ずと「綺麗・若々しい」という結果がついてきます。 厳しい暑さが続きますが、体調にはくれぐれもご注意くださいませ。
0
0
0
0