2018/05/11
つつじ祭りに行ってきました!
こんにちは。フロント林です。 蓼科は朝晩肌寒い日が続いております。 さて、先日私は岡谷市のつつじ祭りに行ってきました。 岡谷には縁があるのですが、つつじを見に行ったのは初めてだったため、その壮大さに驚きました。 3万株ものつつじが山を埋め尽くすように植えられています。 赤、ピンク、白など色とりどりに咲いており、綺麗で見事でした。 先日の雨の影響で見頃も終盤に向かっていますが、期間内は楽しめるそうです。 また、蓼科アネックスのエントランスに咲いているヤマツツジも見頃を迎えました。 蓼科にお越しの際には是非ご覧になってはいかがでしょうか! 【詳細】 岡谷市鶴嶺公園つつじ祭り 期間:~2018年5月13日 入園料:無料 アクセス:中央自動車道岡谷インターチェンジから約10分 諏訪インターチェンジから約25分 臨時駐車場:普通車500円 臨時駐車場は期間が終わった15日までご利用可能だそうです。
0
0
2018/05/11
雲場池へ行ってきました
皆様こんにちは 本日は久しぶりの青空で外出日和だったので、雲場池へ行ってきました。 当館から徒歩20分ほどの距離にあり、「近くでオススメは」と聞かれた際はよく名前が挙がります。 去年の秋から今年の4月ごろまで護岸工事ということで立ち入り禁止になっていたのですが、現在は以前同様、池の周りをぐるりと散策できます。 工事前は崩れそうだった岸辺が石で補強され、土がむき出しだった散策路も細かい砂利が敷かれていて歩きやすかったです。 私が気づいた変更点はそのぐらいで、雲場池自体や周辺の自然は相変わらず穏やかで綺麗な景観でした。 軽井沢は日曜から月曜にかけて再び天気が崩れる予報ですが、もし機会がありましたら、新緑独特のやわらかい緑に囲まれた雲場池を、ぜひお楽しみくださいませ!
0
0
2018/05/11
マウントジーンズのゴヨウツツジについて
皆様こんにちは、このところ天候が不安定で、花の見ごろを迎えている那須では天候が気が気でありません。 本日(5/11)は久しぶりに快晴で気温も上がり、とても過ごしやすい一日となっております。 さて、ホテルより車で30分位の所にあります「マウントジーンズ」でゴヨウツツジが見ごろを迎えておりますので、ご紹介をさせていただきます。 掲載をしました画像はゴンドラ中腹付近の群生群の画像です。 ホテルより無料送迎バスを運行しておりますので、どうぞご利用ください。 新緑の美しい那須で皆様をお待ちしております。
0
0
2018/05/11
温泉水でお肌ツヤツヤ!
皆様 こんにちは。 今回 おススメしたい売店商品は 敏感肌の方でも安心の化粧水。 商品名は『ツヤ肌白浜温泉水』 南紀白浜の地下温泉水を使用した化粧水です。 天然成分100%で肌に優しく しっとりすると 密かに人気の商品なのです。 温泉水なので 少しヌルッとしますが これが肌をしっとりさせてくれます。 容器はミストタイプで シュッと一吹き!使いやすい。 お顔だけでなく 全身の保湿におすすめ! たとえば こんな時に! 「頭皮の乾燥が気になる時に」 「入浴後の保湿に」 「洗顔後 化粧水として」 「日焼けの後に」など。 テスターもご用意しております 是非 手にとってお試しください。 『ツヤ肌白浜温泉水』 成分:温泉水 200ml 1.080円
0
0
2018/05/11
諸々リニューアルです!
皆さまこんにちは。 今年は桜の開花も約2週間早く、G.W.中も30度を超える夏日となったり、かと思うと2日前のように暖房器具が必要な程寒くなったり・・・・お天気の都合でしょうが、こう気候が安定しないと体調も悪くなりがちですね。 天城高原ご利用の際は、朝晩かなり冷え込みますので、何か羽織るものをお持ちください。 1枚目の写真は、G.W.中の天城高原の青空です。
0
0
2018/05/11
◇グリーングリーン◇
みなさんこんにちは^^ 昨日はお昼頃から強烈な雷雨になりましたね。 一枚目の写真は昨日の朝撮ったもので、チェックアウトするお客様にも「今日はいいお天気になりそうですね♪」とお見送りをしていたのですが、12時過ぎに急に雨が降り出し、その後激しい豪雨となりました。 ゴルフ場ではプレーヤーの方が一時避難して、途中で終了してしまった方も 多かったようです(>_ しかし今日は一転、朝から風も雲もなく、 まさしく「快晴」と呼べるお天気になりました。 週末もこのままの陽気が続けばいいですね^^ さて、新緑香る5月は「新茶」の季節でもありますよね。 私もお茶は大好きで日々の生活には不可欠ですが、先日そんなお茶を使った 新商品を入荷致しましたので、ご紹介させて頂きます。 個人的に一番おすすめなのが、2枚目の写真右上にある 「凍らせる和のデザート -茶涼-」です♡ なめらかなアイスとシャリシャリのシャーベットがひとつの カップに入っていて、二つの味と食感を楽しむ事が出来ます。 すっきりとした宇治抹茶味と香ばしい宇治ほうじ茶味の二種類が4つずつ 入っていますので、ぜひ食べ比べをしてみて下さいね。 この商品は見た目もとってもお上品で包装もさせて頂いておりますので、ご自宅へのお土産の他、御贈答用としても喜ばれる事請け合いだと思います。 そしてその手前にあるのが「抹茶わらび餅」 わらび餅、ぷるぷるしていて美味しいですよね~♪ こちらは鮮やかな緑がとっても清々しく、もちもちぷるぷるの 食感がクセになる一品です。 一緒についている抹茶きな粉をかけて、風味豊かにお召し上がりください。 そしてわらび餅の左側にあるのが「宇治抹茶のショコラケーキ」 こちらにはホワイトチョコレートが入っているので、抹茶の上品でほろ苦い風味と、まろやかなチョコレートが織りなす奥深い味わいを楽しむ事が出来ます。 コーヒーとの相性がとってもよさそうですね♪ そしてその上は「抹茶ショコラクレープ」 パッケージがとっても可愛いです。 薄く繊細なクレープを宇治抹茶の香り引き立つチョコレートで包んでいるので、 サクサクとした食感とほろ苦い味わいが後を引きます。 これは抹茶やバニラのアイスに添えても美味しそうですね。 どの商品もこの季節だけの期間限定、数量限定となります。 ぜひぜひこの機会にお買い求めください。 最後にちょっとだけ抹茶の“グリーン”つながりで、ゴルフ場のお話。 最近ちょこっとゴルフをするようになった私。 3枚目の写真は先月プレーしたときに撮った写真なのですが、 これ何番ホールか分かりますか?? 左奥に池があって、そこを超えていかなくてはならない7番ホールですね。 勝浦東急で何度もプレーしている人でも、ここが苦手(+_+) っていう人多いと思います。 そんな難関ホールを私が攻略できるわけもなく、打数を数えるカウンターが 最大の12まできてしまい途方にくれる事もしばしば…。 でも以前1回だけこの池にかかっている橋を私の打ったボールがコロコロコロ…と力なく転がって池越え出来たことがあったんです! ゴルフは下手っぴでもこんなミラクルが起きる事もありますよね。 これからはちゃんと練習もして、ミラクルにも期待しながら、 スコアも伸ばしていけたらいいなと思います。 5月15日はバーディーラッシュ。 なんだか勝浦は呪われているのか、バーディーの日は雨が降り、 雪が降り、次はいよいよ槍でも降ってくるんじゃないかというほど 残念なお天気のことがほとんど。 でも今回は新緑の気持ちいい季節ですし、何より「ハーヴェストゴルフサーキット」の予選も兼ねているので、(しかも全施設のうちの第一戦!)何としても晴れて欲しいものです。 天気予報を見ると、前日の14日がずーっと「晴れのち雨」になっているのが 気にかかりますが…(>_ あと4日、毎日祈りましよう~!
0
0
2018/05/11
お花はいかがですか?
皆さま、こんにちは(*^^)v フロントの小川です。 母の日が近づいてきまして ご準備されている方も多いのではないでしょうか? 当館の2Fエレベーター前のディスプレイ棚には 今回は期間限定を予定しておりますが 何種類かお花をご用意しております。 サボテンやベゴニアなどもあり、 眺めているだけで癒し効果バツグンなものばかりです☆ 今流行りのハーバリウムもございますので 是非お手に取ってご覧くださいませ♪ ミニセントポーリア 600円 サボテン 600円 シュガーパイン 660円 ビザールプランツ 1,920円 フランネルフラワー 1,020円 レックスベゴニア 900円 ハーバリウム 1,800円 ハーバリウム 2,400円
0
0
2018/05/11
初めまして!
皆様こんにちは! この4月に東急ハーヴェストクラブ伊東から異動して参りました、 御宿せりなと申します。 「御宿」と書いて、「みしゅく」と読みます。 静岡県伊東市出身です。 自然豊かな場所で育ったため、小さい時から動物が好きで 実家では猫を3匹飼っています! 多いときには8匹も飼っていました♪ 特技は楽器を奏でることです! 学生時代は吹奏楽部に所属しており、 打楽器とサックスを担当しておりました! クラシックも好きですが、バンドが好きです。 趣味を共有できる方がいましたら お気軽に御宿までお声掛けください♪ 皆様と楽しいお話が出来たら嬉しいです! 多くのお客様に顔と名前を覚えていただけるよう、 笑顔いっぱい頑張ります! これからよろしくお願いいたします!
0
0
0
0
0
0