2018/05/12
酒粕の美容パックです!!
今回ご紹介する商品は、 {酒粕の美容パック}です。 「杜氏の手は白く美しい」といわれるように、日本酒をつくる 過程で約20種のアミノ酸をはじめとするさまざまな美肌成分が 生み出されます。お酒は古来より美容にも活用されてきており、 お肌にも良い安心な酒粕を、洗い流すタイプの美容パックに しました。 酒粕のめぐみでハリつやの白肌に!! 日本の伝統文化に、美白肌成分が息づいていました!! 是非、新発売のこちらの商品をお試しになってみてください!! 200g 2,160円(税込)
0
0
2018/05/12
ホテル→野尻湖ウォーキング
しばらく少し寒い日が続いていましたが、やっと暖かくなり 昨日お休みを利用して、同僚仲間とウォーキングをしてきました。 ホテルから野尻湖までです。 ホテルから野尻湖まではいくつかルートがあるのですが、 いつもジョギングをしている同僚が初心者の私のために、 アップダウンが少なく、歩きやすく、且つ景色も良いコースを選んでくれました☆ ペースもゆっくりと、おしゃべりをしながら、鳥の鳴き声や自然を感じ 楽しく歩くことができました♪ 突然、思いがけない動物と遭遇し、みんなで大声を出したりと・・・>< でもその正体は、かわいらしいイタチ(!?)でした ^^ むしろ、イタチ(!?)の方が怯えていました --; ゴメンナサイ、イタチ(!?)くん。 そして、約2時間で野尻湖に到着! さらに2つ目の目的地まで20分歩き、到着!! 野尻湖畔に佇む、レストラン『舟小屋』さんです。 ここでみんなでお茶をしました ^^♪ 仲間のデザートももちろん試食。 どっちも本当においしかったです♪♪ 以前もブログで紹介させて頂きましたが、『舟小屋』さん、オススメです!! 帰りは、らく~に!! バスが私たちをホテルまで運んでくれました ^^ バス停は、舟小屋さんからすぐです。 昨日は、とってもとっても充実した休日でした☆ ウォーキングやトレッキングには良い季節となりましたので、 斑尾山トレッキングにも是非お越しください。
0
0
2018/05/12
滝めぐり5
こんにちは、レストランの冨山です。 今回の滝は勝浦HVから約5分という近さの荒川にある雨降滝(六ッ雁滝)を見に行ってきました♪ 新川橋手前バス停のところ。滝下には橋を渡って左岸側に釣り人の踏み跡があるという情報を元に出掛けたが滝の音はすれど姿が見えずやっと見えたと思えば下に通じる道がみつからない。
0
0
2018/05/12
SPA HAPPY HOUR
こんにちは、エンソウスパです。 本日は皆様に、トリートメントがいつもより お得に受けられるメニューをご紹介いたします! ☆SPA HAPPY HOUR☆ (平日19時スタート限定) *ボディ 60分 ¥10,000(税込) →背中、脚背面、脚前面、デコルテ *フェイシャル 60分 ¥12,000(税込) →クレンジング、角質ケア、オイルトリートメント、シートマスク、お仕上げ こちらのメニューは、平日(月~金)の 19時スタート限定のメニューとなっております。 まだ受けた事のない方は是非、この機会に エンソウスパをご利用下さいませ^^♪ 皆様のご来店、心よりお待ちしております。
0
0
2018/05/12
本日・明日 まだ空室ございます!!
みなさまこんにちは。 フロント倉持です。 昨日は晴天に恵まれ、5月の箱根らしい季節を久々に感じました。周辺施設情報です。今、ガラスの森美術館では11月25日まで 【─奇跡のガラスを生んだ─ 華麗なるバロヴィエール一族展 」 を行っているようです。 ガラスの森美術館はお庭もきらきらと輝いていてとても綺麗です。 暖かな陽気の中、きらきらと輝いているお庭をおさんぽされるのもいいですね。 ぜひ足をお運びください。 只今、本日5/12(土)・5/13(日)に若干の空室(※)がございます。 ※現在、ご予約いただける空室のタイプは外壁塗装工事の該当部屋でございます。詳細はホテルフロントへお問い合わせください。 ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ホームページからもご確認いただけます
0
0
2018/05/11
新商品
新規ワインのごしょうかいです。 上質な白ワイン・・・ "カデルボスコ クルテフランカ ビアンコ"です。 光沢を帯びたクリアな色彩。 フレッシュなフルーツの心地よい香り。 爽やかな酸味に後味は少し苦みがあります。 シャルドネの個性を最大限に引き出した完成度の高い白ワインです。 やや薄めの黄金色。 私個人的には白ワインで今、一番おすすめのワインです! 理由は酸味と果実味、苦みのバランスがとてもよいです。 さらに”程良い辛口”の程良さが抜群なワインです。 お好みはあるとはおもいますが、 絶対に損はしないと思いますので、ご来店の際は試して頂きたいです。 ボトル・・・・・・9,180円
0
0
2018/05/11
30周年記念シャンパーニュ
暑い日が続いたり、急に寒くなったり雨が降ったりで 気候の変化が著しい昨今、皆様いかがお過ごしですか? さて、前回のブログではアメリカオレゴン州の赤と白ワインをご紹介しましたが、赤・白ワインに行く前に乾いた喉を潤すのにピッタリなのが今回のオススメするシャンパーニュです。 シャンパーニュはお祝いの際や、記念日などで乾杯として飲まれる事が多いです。 しかしフルボトルを頼んでも全部飲みきれない場合があります。 そこでこちらのミニボトル。 200MLですので、だいたい1杯半。 食事の前にシュワシュワときめ細やかな泡を入れるだけで食欲が湧いてきます。 その1杯の後はコース内容に合わせて、ワインにするか、日本酒にするか、焼酎にするか、色々選択肢は広がります。 多くの人がとりあえずビールというところを今年はとりあえずシャンパンといってみてはいかがでしょうか?
0
0
0
0
0
0