スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科アネックス

2018/08/22

車山にトレッキングに行ってきました。

フロント担当岡田です。 先日車山へトレッキングに行ってきました。 今回は車山肩から山頂を目指しました。 比較的なだらかな上りが山頂まで続く、初心者でも気軽にトレッキングできるコースとなっています。 所要時間は山頂まで約1時間ですのでお子様と一緒にご家族でも楽しむことができます。 トレッキングの行程では遠くに北アルプスが見えました。特に槍ヶ岳や穂高岳は3000mを超える山々でその存在感は群を抜いています。 その他にも乗鞍岳や御嶽山、中央アルプスもよく見えました。 途中マツムシソウやハクサンフウロなどの高山植物も見ることができ癒されます。 車山の山頂はリフトを乗り継ぐと山頂近くまで来ることができるので、トレッキング以外にも散策感覚でお越しいただくこともできます。 夏休みということもあり、山頂はたくさんの方がいらっしゃり、360度の眺望を楽しまれていました。 残念ながら八ヶ岳は雲に覆われており姿を見ることはできませんでしたが、逆に日差しが弱く快適なトレッキングとなりました。 夏休みの思い出作りに日本百名山の一つでもある車山をトレッキングしてみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2018/08/22

散歩

こんにちは、暑苦しい夏が訪れましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢は大分過ごしやすくなったり、暑くなったりの繰り返しです。 あっという間に開業から1ヶ月経ちました。毎日沢山の会員様に合えて、私の顔を覚えて下さる会員様もいて嬉しいです。 話は変わりますが、先日、緑友食堂さんに行ってきました! 東急ハーベストクラブ軽井沢&VIALAから歩いて5分程の所にあります。 築140年の民家をここ軽井沢に移設して、保養所として使われていたそうです。 現在、パン、cafe、雑貨の販売、ワークショップなど意欲的なオーナーさんのもと販売しております。 食堂は全て木で作られていて軽井沢では珍しい古民家を感じられました。 ビーガンな雑穀プレートがお勧めだそうです! 食パンはとても甘く、もっちりとした食感でした、パンはテイクアウトもできるので是非おすすめです。 また、ワークショップも定期的に開催しており、8/17にフェルトを使ったイベントが行われていました。 9月もイベントを開催するようです! よろしければご参加ください! 散歩にも最適な場所なので、今度はごはんを食べに行こうと思います。 皆様も散歩中、森の中の食堂を探してみて下さい! 緑友食堂 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 727-4 ​【木漏れ日の古民家でカラダとココロにやさしい食事】 詳しくはこちら

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)