2024/09/27
休日楽園倶楽部開催いたしました!
9/25(水)~27(金)にかけて、休日楽園倶楽部【秋の富山旅「立山黒部アルペンルート紅葉の室堂散策】を開催いたしました! その様子を少しだけお届けいたします。 1日目は富山市内で観光を行いました。「吉乃友酒造」さんにお邪魔し、酒造の見学と、こだわりの純米酒の試飲をさせていただきました。海外でも高評価を受けたという「后ピンク」など、皆様さまざまな個性のお酒を楽しんでおられました。 その後「薬種商の館金岡邸」で、富山売薬業の歴史的資料と商家のお屋敷を見学いたしました。お屋敷は、日本庭園を三方に臨む折上げ格天井のお座敷で、貴重な材料や技術がふんだんに使われており、思わず圧倒されてしまいました。 富山市に観光の際は、ぜひお立ち寄りください! 2日目は、立山黒部アルペンルートを縦断いたしました。 富山県の立山駅から入り、ケーブルカー・高原バスを乗り継いで標高2,450メートルの室堂へ。 お天気に恵まれ、標高の高い室堂でも歩いていると汗ばむくらいの暖かさでした。 みくりが池を経て地獄谷展望台まで歩き、同行いただいたガイドさんに山や植物のお話を聞き、楽しい散策となりました。 その後は、トロリーバス・ロープウェイ・ケーブルカー・電気バスに乗り扇沢駅へ抜けていきました。途中の大観峰や黒部ダムでも素晴らしい景色を眺めることができ、皆様たくさん写真を撮っていらっしゃいました。 ハーヴェストクラブ斑尾に戻ってからのお夕食会では、フレンチのフルコースをご用意させていただき、和やかな雰囲気で旅行は終了となりました。 今回ご参加いただいたお客様、誠にありがとうございました。 ハーヴェストクラブ斑尾では、今後も自然や地域を楽しむツアーを企画いたします。たくさんのお客様のご参加をお待ちしております。
0
0
2024/09/27
ようやく秋の気配
9月もそろそろ終わりに近づきひと雨ごとに気温が少しづつ下がっていきますね。 秋になるとよく耳にするのが「〇〇の秋」という言葉でもっぱら私は食欲の秋なのですが・・・ 料理がおいしくなると自然とお酒も飲みたくなるもので今回は売店で販売しておりますワインをご紹介させて頂きます。 「バルディビエソ」というチリ産のワインで赤と白の2種類をご用意させて頂いております。 赤ワインはカベルネ・ソーヴィニヨンのぶどう品種を使っておりベリー系・スパイス系・コーヒーのアロマの漂う上質な味わいが特徴です。アルコール分は13.5%です。 白ワインはシャルドネのぶどう品種を使っており柑橘類の香りとオークの香りの辛口ワインとなっております。アルコール分は12.5%です。 どちらも375ccの飲みきりサイズとなっておりますので秋の夜長を楽しみながら旅情を味わってみてはいかがでしょうか。
0
0
2024/09/27
飲み比べセット
皆様こんにちは、レストラン園宮です。 木々の色づきに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? そろそろ夏に全て溶けた富士山の冠雪が楽しみな時期でもあります。 今回10/1より販売する「日本酒飲み比べセット」のご紹介をさせていただきます。 「伊豆地酒セット」「静岡名酒セット」と銘打ち、2種の中からお好きな方を選べます。 豊かな水源に恵まれた静岡の酒は、香りは華やかでありながら、味わいは至ってマイルド。酒質そのものはすっきりとした淡麗タイプで、喉ごしが滑らかなものが多く、お酒が苦手な方でも、つい進んでしまう非常に魅力的なお酒が揃っています。 ◆伊豆地酒セット 1、339円 ・あらばしり ・池のさと 特別純米 ・大沢里 純米吟醸 ◆静岡名酒セット 1、258円 ・正雪 特別本醸造 ・火竜の逆鱗 特別本醸造 ・白隠正宗 誉富士純米酒 レストランにお越しの際はぜひご賞味ください。
0
0
2024/09/27
月桃販売会&オイル作り体験♪
こんにちは、フロントの阿部です♪ 突然ですが、9/28(土)に、月桃の販売会&オイル作り体験を開催いたします! 講師の吉岡さんは沖縄から来ていただいており、 現在、沖縄でもワークショップの講師としてご活躍中です。 オイル作り体験のお時間は10分程度で、ご料金は1,100円です。 9月18日の満月(スーパームーン)の楽草オイルを使って、 世界に1つだけのオイルが作れます!! スーパームーンのオイルには、38種類の沖縄の植物とお花が入っています。 自分だけのオリジナルオイルが作れるなんてわくわくしますね♪ 皆様もお時間がございましたら、ぜひご体験くださいませ☆彡
自然豊かな那須で癒しのひとときを・・・♪
0
0
2024/09/27
周辺のケーキ屋さん🍰
こんにちは、フロント長谷川です。 涼しい日が増えてきましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回私がご紹介するのは、伊豆菓子工房KAORIさんです。 伊東駅から歩いてすぐのところにある洋菓子屋さんで、ケーキやタルトなどが並んでいます。 1番人気はモンブランだそうです。伊豆っ子ぷりんもとても人気があるそうです。 また今の季節はタルトもあり、いちじくやシャインマスカットなど、4種類ほどありました。 私は伊豆っ子ぷりんと生チョコショートをいただきました。 どちらもとてもおいしかったです😊 皆さまもぜひ訪れてみてください。 ---------------------------------------------- 伊豆菓子工房KAORI 住所:伊東市湯川2-6-14 TEL:0557-38-6202 ----------------------------------------------
よろしくお願いいたします!
0
0
2024/09/27
オリーヴァでは朝食でもピッツァが出るようになりましたよ!!
皆様こんにちは! レストランに勤務している、新入社員のタパ カビタと申します。 朝夕はめっきり涼し季節になりましたが、皆様いかかお過ごしでしょうか。 さっそくですが、今回私が皆さまにご紹介したいメニューは「静岡産いきいき鶏照り焼きピッツァ」と「魚介類とマカロニのクリーミーグラタン」こちら二品となります。 ❶静岡産いきいき鶏照り焼きピッツァ 9月に入りブッフェレストラン Oli-vaでは朝食メニューでもピッツァが出るようになりました。こちらのピッツァに使っているお肉はマリネードした静岡県産の鶏むね肉となります。その他チーズ、玉ねぎ、マヨネーズ、照り焼きソースを使用して作られています。 そして刻みのりと万能ねぎでトッピングし日本料理らしい味わいをピザで実現しています。 ❷ [魚介類とマカロニのクリーミーグラタン] こちらは香り豊かな魚介類のエキスでコクを引き出したクリーミーなホワイトソースとたっぷりの魚介類でつくりあげたマカロニグラタンです。 使用している魚介類はエビ、イカ、アサリとなります。そしてミックスチーズが入っていて濃厚かつまろやかに仕上げています。 この季節にぴったり、朝食で暖かいクリーミーグラタンいかかでしょうか。ぜひお召し上がりくださいませ。 ※上記の二品ですが日替わり制なのでニつの中一つ出ます。 *********************************** ★ブッフェレストラン Oli-va★ 【場所】本館ロビー階 【ご朝食時間】7:00~9:30(最終入店) 10:00 (CLOSE) ※ご朝食はご予約制ではございません。 →→→こちらをクリックで朝食の混雑状況が確認できます。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2024/09/26
「カステラ工房 ルアーシェイア」
皆様、こんにちは!フロント小宮山です 今回はホテルから45分ほどの場所にございます 「カステラ工房 ルアーシェイア」さんをご紹介致します。 カステラを職人さんが手作りしておりカステラの種類も多く、定番のはちみつカステラから オリジナル菓子の落花生カステラや紅茶カステラがございます。 私は、紅茶カステラを購入したのですが、カステラのふわっとした食感と 紅茶ならではの爽やかな風味が感じられました。 カステラのほかにもバームクーヘンやクッキーなども販売しております。 東急ハーヴェストクラブにお越しの際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 「カステラ工房 ルアーシェイア」 営業時間 09:00~17:00 TEL04-7099-8090
宜しくお願いします
0
0
2024/09/26
お食事処 欅
皆様こんにちは!レストラン菰田です。 今回は勝浦駅より徒歩5分の場所にございます「お食事処 欅」さんをご紹介致します。 勝浦名物の 勝浦タンタンメン や 日替わり定食、単品メニューがあり、ランチにもディナーにもピッタリのお店です。 私のおすすめは「とうもろこしの唐揚げ」です。ほぐされていないとうもろこしに衣を付けて揚げた、美味しくてインパクトのあるメニューです。 勝浦にお越しの際は是非お立ち寄りください♪ 営業時間 ランチ 11:30~13:00 ディナー 18:00~22:30 ※ラストオーダー 22:00 定休日 毎週水曜日 千葉県勝浦市墨名293-8
こんにちは。よろしくお願いします。
0
0
0
0
0
0