2021/05/21
本日の蓼科
こんにちは、フロントの高橋です。 本日は朝から雨で湿度がとんでもないことになってます。 今年は梅雨入りが3週間ほど早いらしく蓼科も連日雨続きです。 八ヶ岳の稜線もぎりぎり霞んで見えるぐらいで後は真っ白 雨と曇り空が続くようですが、こういった時こそ気持ちだけでも明るくありたいです。 梅雨入り早いということは梅雨明けも早くなると信じて今日も頑張っていきたいと思います。
0
0
2021/05/21
雨の蓼科
こんにちは、フロントの清水です。 ここ数日はお天気がすぐれない日が続いております。 いつも不思議に思うのですが、雨の日は、森の緑が濃く見えます。 窓から見るプライベートガーデンもいっそう色彩が鮮やかです。 気が滅入りそうな雨の日ですが、ふとした時に違った感じ方、見え方がする事があります。 皆様にとってもまだ大変日々が続きますが、ここ蓼科でのお散歩はそんな日々のちょっとした癒しになってくれると思います。
0
0
2021/05/21
おすすめ☆
皆さん、こんにちは! 最近、雨が多いですね・・・ そろそろ関東も梅雨入りでしょうか(-_-;) じめっとしたあの感覚を思い出すと嫌になりますが、この梅雨を乗り切ると勝浦の夏がやってくるので、頑張って梅雨を越したいと思います! 今回は売店のオススメです☆ 以前もご紹介したかと思いますが、勝浦といえば≪カツオ≫!!! ということで、かつおのたたきのご紹介です! 勝浦市内にある「サラヤ保崎商店」さんから、おそらくハーヴェスト勝浦で初めて扱うであろう”かつおのたたき”を入荷させて頂いております☆ 2本入って¥2,160とお買い得なのですが、5月末まででしたら勝浦市で行っている、初ガツオdeおもてなし のクーポンを使用して頂くともっとお得にご購入いただけます! 気温などにもよりますが、お持ち帰り時間が6時間以内であれば凍ったままお持ち帰りできます♪ 凍ったままのかつおをご帰宅後すぐに冷凍庫に入れていただければ日持ちもします(*‘∀‘) 人気商品ですので在庫がない場合もあります・・・ なのでご来館の際にはぜひ!スタッフへお声がけください☆
0
0
2021/05/21
初夏の風物詩
皆様こんにちは。レストランの尾木です。 今回は、まもなく開催が予定されている修善寺温泉の『ほたるの夕べ』をご紹介したいと思います。 今年はコロナ対策のためお祭りはありませんが、観賞ができるエリアが設けられます。 『ほたるの夕べ』では初夏の風物詩である蛍がつくり出す幻想的な世界を感じることができます! 20時頃が見ごろと言われています。 場所:修善寺温泉赤蛙公園(滝下橋たもと) 期間:5月下旬~6月上旬(予定) ※天候によっては見ることのできない場合がございます。 ホテルから伊豆スカイラインを通って車で45分くらいです。 近くに小山駐車場という有料駐車場がありますので、車でお越しの際はそちらをご利用下さい。 観賞していただくにあたり、 ・マスクの着用にご協力ください。 ・フラッシュ撮影はご遠慮ください。 場所についての案内やその他注意点など、詳しくは下記の鑑賞ガイドをご覧下さい。 天城高原にお越しの際には、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。 観賞ガイド>>
0
0
2021/05/21
5.6月 料理長おまかせフレンチ~『銀』~
こんにちは、レストランの金澤です。 ここ最近のお天気は日が出たり雨が降ったりとコロコロ変わります。 また今週の那須は弱い雨が降る日が多く、もうすぐ梅雨入りしそうな雰囲気です。 高原全体を見れば、すっかり初夏の装いとなり、山の中腹から山頂にかけてツツジが見頃となります。 山の空気や自然を見て癒されるのはいかがでしょうか。 さて、今回ご紹介するメニューは5.6月のコースメニューから 料理長おまかせフレンチ~『銀』~をご紹介させていただきます。 お品書きが以下の通りでございます。 〈アミューズ〉 サーモンのリエット 〈オードブル〉 アスパラガスとパルマ産生ハムのサラダ仕立て 〈スープ〉 トマトのクリームスープ 〈ポワソン〉 ソールのムース詰め、グレープフルーツソース 〈グラニテ〉 お口直しのグラニテ 〈メイン〉 那須高原和牛フィレ肉のソテー 野菜添え ポルトワインのソース 〈フロマージュ〉 チーズと無花果のコンフィ 〈デザート〉 メロンのコンポートとメロンのムース こちらのコースメニューで特にイチ押しなのがポワソンとデザートでございます。 ポワソンはオマール海老や帆立を合わせたムースをソール(舌平目)で巻き、火入れをしたもので、グレープフルーツやレモン汁、白ワインビネガーなどを使用したソースと合わせたものです。 雨の多いこの時期に柑橘の爽やかな香りは食欲を刺激してくれるのではないでしょうか。 お食事の締めにはメロンを使ったデザートをご用意しております。 コンポート、ムース、ソースとメロンを味わい尽くす一品です。 料理長おまかせフレンチ~『銀』~ 11,000円(税込) こちらのコースは前日17時までにご予約をお願いいたします。 皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
0
0
2021/05/21
コート・エ・シエル お食事後の素敵なひと時を
皆様こんにちは!レストランの村瀬でございます。 少し肌寒い日が続いておりますが 皆様いかがお過ごしですか。 今回は、コートエシエルで食後のお飲み物としてご用意している 「国産紅茶」をご紹介いたします。 こちらの紅茶は、日本で生産されているお茶の 約8割を占めている、緑茶の代表品種“やぶきた”と 紅茶ように開発され、花粉症の緩和作用もあるといわれている “べにふうき”のブレンドティーでございます🍂 すっきりとした後味をお楽しみいただけるこちらの紅茶で 素敵な食後のお時間を過ごしてみてはいかがでしょうか☕ 国産紅茶以外にも、コーヒーやハーブティーをご用意しております。 皆様のご来店をお待ちしております! 東館ロビー階フレンチレストラン『コート・エ・シエル』
0
0
2021/05/20
「大江戸 栃木県民祭」
EDO WONDERLAND 日光江戸村は4月23日で35周年を迎えました。 35周年謝恩祭として「大江戸 栃木県民祭」が開催されます。 期間中は栃木県民の方は半額で入村ができます。 また、特別特典として村内の「変身処時空」を半額で利用可能です。 「変身処時空」では「侍・新選組・姫様・花魁」など多彩な衣装が準備されています。 衣装一覧 是非この機会に皆様も江戸人の仲間入りをしてみてはいかがでしょうか。 開催期間 2021年 5月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日) 詳細はこちら
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2021/05/20
~リサイタルシリーズ VOL.2~
~リサイタルシリーズ VOL.2~ 皆様、こんにちは。フロントの山田です。 先週まで暖かい日が続いておりましたが、なんと関西は今週から梅雨入りし始めました。(例年より約20日早いそうです。) 季節の変わり目は体調を崩しやすい為、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、今回私がご紹介させていただきますのは、ホテルハーヴェスト南紀田辺 ~リサイタルシリーズVOL.2~ 谷脇 友里恵と伴奏 森 麻里菜によるコントラバスリサイタルです。 とき 2021年5月22日(土) 場所 ホテル内1階ラウンジ 時間 1回目16:00~ 2回目19:00~ 入場 無料 ☆ホテルハーヴェスト南紀田辺 1階ラウンジにて16:00~と19:00~の2公演を予定しております。どなた様も無料にてお聴きいただけますが、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力の上ご鑑賞くださいませ。 ※但し、ラウンジ席数には限りがございますので、何卒ご了承くださいませ。 田辺湾を眺めながら、優雅な演奏を聴いてみてはいかがしょうか? まだ鑑賞されていない方もお気軽にお立ち寄りくださいませ。
0
0
0
0
0
0