2025/07/03
「炅チャンネル」 ~第五十章~ ズッキーニの薪火焼き
皆様こんにちは。レストランの阿久津です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 第五十章の今回は 現在単品料理としてご提供しております「ズッキーニの薪火焼き」をご紹介いたします。 このズッキーニは、栃木県大田原市にある「菊池農園」さんより取り寄せています。 https://kikuchi-farm.com/ こちらの農園では、農薬や化学肥料を使わずに、人や自然にできるだけ 負荷をかけない方法で野菜作りをしています。 大自然の中、こだわりの栽培方法により作られたズッキーニは、 個性や風味がしっかりしていて、味も濃いものに仕上がっています。 これを渓翠自慢の薪火にかけ、香ばしくもみずみずしい、更においしいズッキーニへと焼き上げます。 そこに「赤ワイン塩、オリーブオイル、発酵バター」のコンディメントを添え、 お好みに合わせてお召し上がりいただきます。 夏野菜ということもありご提供の期間が限られていることと、また仕入れの都合上、品種や形が変わることがありますが、ご了承ください。 お一つのご注文で約2人前、1540円です。ぜひ、ご賞味ください。 以上、「炅チャンネル」第五十回目でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2025/07/03
鮨來村×日本料理一游プランコラボイベントのお知らせ
皆様こんにちは!箱根翡翠の髙柳でございます。 素敵なイベントのお知らせです! 9月25日(木)から29日(月)までの期間限定で、シンガポールにて6年連続ミシュランを獲得されている木村氏と、4月に一游の総料理長に就任した立石との鮨会席コラボが行われます。 様々なメディアで取り上げられている、神奈川県産の長井港 漁師兼仲買の長谷川氏の魚を使用し、素材にこだわった当イベント限定の鮨会席をご提供いたします。 木村さんにご挨拶させていただきましたがにこやかな笑顔で気さくに接して下さり、とても素敵な職人さんでした。皆様是非とも世界的に活躍している木村さんの感性と美技、そして新たに生まれ変わった日本料理一游との共創をお楽しみいただければと思います。(私も食べたいです。笑) カウンター席限定での提供とさせていただいてますので、枠に限りがございます。お早めのご予約お待ちしております!
0
0
2025/07/03
七夕イベントのご案内☆彡 -願い事が叶いますように-
こんにちは。フロント木村です。 今回は七夕イベントのご案内です。 蓼科では今年も七夕イベントを開催しております⭐ ロビー特設コーナーにて笹と短冊、ペンなどご用意しております。 お願い事をご自由にご記入いただき笹に結び付けてください。 短冊は、東急リゾートタウン蓼科で間伐した木材を使用したオリジナルの短冊になっております。 ※みなさまにお書きいただいた短冊はイベント終了後に諏訪大社にてお焚き上げを行い、願い事をかなえていただきます。 この機会に是非、東急リゾートタウン蓼科オリジナルの短冊にお願い事をご記入してみてはいかがでしょうか。 ご来館心よりお待ちしております。 みなさまの願いが叶いますように✨
よろしくお願いします。
0
0
2025/07/03
トレッキングのスケジュールをご紹介!
皆様こんにちは! 遅ればせながらトレッキングの年間の予定表を皆様にご紹介したいと思います。いくつか終了してしまったものもありますが、まだまだ本年度も開催していきますので、日ごろの運動不足を解消したい方、新しい趣味を探している方、目一杯自然を感じたい方などなどお気軽にご参加お待ちしております!
0
0
2025/07/03
トレッキング「宝永火口トレッキング」
ジリジリと夏が近づいてくるのを肌に当たる太陽の熱で感じる今日この頃です。個人的には、夏は不得意なので早々と秋の訪れを今か今かと待っています。 さて今回は、富士山の富士宮口五合目から「宝永火口」へトレッキングに行ってきたので、お話させていただきます。 「宝永火口」とは、宝永4年(1707年)の宝永噴火により形成された3つの火口が連なったもののことで、山頂側から第1火口、第2火口、第3火口と連なっていて第1火口が最も大きい火口です。今回は、富士宮口五合目⇒第2火口⇒第1火口⇒富士宮口六合目のルートで行ってきました。バスで五合目へ向かっている途中から雲行きが怪しくなり始め、小雨の中スタートを切りました。ガス(霧)っている中、木々の間を歩きマイナスイオンをいっぱいに浴び、鹿のお出迎えを経て宝永火口へ到着しました。第1火口へ向かっている途中にガスが抜けて火口と宝永山を望むことができました。一部しか見れなかった火口でしたが、ふと顔を見せたそのスケールの大きさに圧倒されました。全景が望めたときの感動は相当なものなんだろうと感じました。その感動を得るため、次回のトレッキングでぜひリベンジしたいと思います。 実際行ってみると、文章では伝えきれない空気を感じたり、写真以外の様々な景色を見たり、ガイドさんの面白いお話を聞いてクスっと笑ったりと必ず思い出に残るものになると思います。トレッキングは定期的に開催していますので、皆様のご参加お待ちしております。 それでは、またの機会に。
0
0
2025/07/03
【渓翠のテイクアウト】 初夏ドリンク&新作フードのご紹介
こんにちは、レストランの大橋です! 皆さまにご好評いただいている【渓翠のテイクアウト】に 初夏のドリンク&新作フードの登場です! まずは、初夏のドリンクのご紹介です。 ★フローズンスカイトニック(ノンアルコール) ¥756(税込) 今までご提供していた、スカイトニックを夏バージョンで販売いたします! カルピスシャーベット×トニックウォーターの甘さと爽やかさ、 鮮やかな “スカイブルー”がとってもきれいな 夏にぴったりなフローズンドリンクです!! ★めろんみるく(ノンアルコール) ¥648(税込) 初夏にかけて旬を迎える“めろん”と、千本松牧場の牛乳を合わせた、 程よい甘さでお楽しみいただける見た目も夏らしい一杯です。 お次に新作フードのご紹介です! ★タピオカボール(抹茶) 6粒 ¥972(税込) 新食感のもっちもちドーナッツの上に、 抹茶餡・クレームシャンティ・栃木県産“なつおとめ”(いちご) を乗せたスイーツです。 ★キャッサバポテト (150g) ¥864(税込) 添加物・着色料・保存料一切不使用! 味は下記3種類からお選びいただけます。 《バジルソルト or バジルガーリックソルト or さかたの塩》 ※バジルソルト・さかたの塩 共に売店販売商品です。 揚げたてホクホクのポテトをお愉しみいただけます。 【栃木県 「増田農園 ののみちファーム」 ~キャッサバ専門店~】 キャッサバとは・・・ タピオカの原料として知られ、多くの栄養価、グルテンフリー食材として注目を集めているお芋! 「ののみちファーム」さんは、 1.自社、自社契約農家で栽培された100%栃木産芋のみを使用! 2.農薬・化学肥料不使用 にこだわり栽培する、キャッサバ専門ファームさんです。 亜熱帯地域で広く栽培されているキャッサバは、 将来的に地球温暖化や食料問題の解決に大きく関わる作物として SDGsの取り組みに貢献していると注目されています。 レストラン炅の取り組み・コンセプトにも繋がることから、 今回の新作が誕生しました! ぜひみなさまも一度ご賞味くださいませ! 【時間】ドリンク 12:00~17:00 フード 12:00~16:00 ※ご注文が入り次第調理いたしますのでお時間を頂きます。ご了承ください。 ※レストランでの販売となりますが、ご注文・お渡しはSHOPとなります。 解放感のあるフリーラウンジや清々しい鬼怒川テラス、 各々のお好みの場所で、渓翠の“美味しいTAKE OUT”を ご友人やご家族と是非ご一緒にお楽しみください!
0
0
2025/07/03
7月のサンセットギャラリー
皆さまこんにちは。フロント大石です。 東海地方は、気づかぬうちに梅雨明けしてしまったようです。毎日の暑さにうんざりしますね。体調管理には十分ご注意くださいませ。 さて、7月のサンセットギャラリーのお知らせをいたします♪ 先月も素敵なお写真のご投稿ありがとうございました!皆さまが送ってくださるお写真を拝見するのが毎月の楽しみになっています。 浜名湖ご宿泊のご感想などを、ご一緒にメールで送ってくださるお客さまもいらっしゃいまして、本当に励みになっております。いつもありがとうございます! 7月からはまただんだんと日が短くなり、今月のサンセット見頃は18:50~18:55ごろとなりそうです。 当館ご宿泊の際は、お部屋のベランダや浜辺に出て、ぜひ浜名湖の風景を写真に残していってくださいね。ご滞在の思い出のひとつとなることを願っております。 今月もサンセットギャラリーへのご投稿を、楽しみにお待ちいたしております♪
芸術大学で作曲を学んでいました!
0
0
2025/07/03
薬膳ランチコース(期間限定)~軽井沢タリアセンにて~
皆様こんにちは。 蒸し暑い日々が続いております。 体調を崩されていらっしゃる方も多いかと思います。 そんな不調を改善すべく、爽やかな軽井沢で「薬膳ランチ」はいかがでしょうか。 毎年この時期に、当館の隣「軽井沢タリアセン」にて 期間限定で開催される薬膳リトリート。 渡航歴100回を超える薬膳リトリートの料理家がつくる、 いろいろな国の薬膳料理をお楽しみ頂けます。 近年の夏の暑さは本当に厳しく、都会では普段の生活を維持するのも大変かと・・・。 是非、大自然に囲まれた軽井沢で、お身体を養生して頂ければと思います。 心と体を整えて、素敵な夏を過ごして下さい。 ◆場所 軽井沢タリアセン(当館より徒歩5分)内にある「明治四十四年館」 1階ホール (入場料がかかります。HVCポイントカードをお持ちの方は、 当館フロントにて、無料券をお渡ししております。 お持ちでない方は、当館フロントにて半額券を販売しております。) ◆薬膳ランチコース お一人様3,500円(ドリンク・ミニスイーツ付き 4,500円) 各日限定20食 11:30~16:00 7/3(木)・7/6(日)アジアン薬膳 8/26(火)・28(木)・29(金)スパイシー薬膳 10/1(水)・2(木)・3(金)・4(土)世界の発酵薬膳 ◆7/4(金)・7/5(土)薬膳アペロブッフェ お一人様4,500円(ドリンク別料金) ①11:30~13:30 20名様まで ②14:00~16:00 20名様まで ◆8/27(水)酸梅湯をつくろう! お一人様3,500円(※事前予約制) ①11:30~13:00 15名様まで ②14:00~15:30 15名様まで お問合せ先:軽井沢タリアセン 0267-46-6161
0
0
2025/07/03
薬膳ランチコース(期間限定)~軽井沢タリアセンにて~
皆様こんにちは。 蒸し暑い日々が続いております。 体調を崩されていらっしゃる方も多いかと思います。 そんな不調を改善すべく、爽やかな軽井沢で「薬膳ランチ」はいかがでしょうか。 毎年この時期に、当館の隣「軽井沢タリアセン」にて 期間限定で開催される薬膳リトリート。 渡航歴100回を超える薬膳リトリートの料理家がつくる、 いろいろな国の薬膳料理をお楽しみ頂けます。 近年の夏の暑さは本当に厳しく、都会では普段の生活を維持するのも大変かと・・・。 是非、大自然に囲まれた軽井沢で、お身体を養生して頂ければと思います。 心と体を整えて、素敵な夏を過ごして下さい。 ◆場所 軽井沢タリアセン(当館より徒歩5分)内にある「明治四十四年館」 1階ホール (入場料がかかります。HVCポイントカードをお持ちの方は、 当館フロントにて、無料券をお渡ししております。 お持ちでない方は、当館フロントにて半額券を販売しております。) ◆薬膳ランチコース お一人様3,500円(ドリンク・ミニスイーツ付き 4,500円) 各日限定20食 11:30~16:00 7/3(木)・7/6(日)アジアン薬膳 8/26(火)・28(木)・29(金)スパイシー薬膳 10/1(水)・2(木)・3(金)・4(土)世界の発酵薬膳 ◆7/4(金)・7/5(土)薬膳アペロブッフェ お一人様4,500円(ドリンク別料金) ①11:30~13:30 20名様まで ②14:00~16:00 20名様まで ◆8/27(水)酸梅湯をつくろう! お一人様3,500円(※事前予約制) ①11:30~13:00 15名様まで ②14:00~15:30 15名様まで お問合せ先:軽井沢タリアセン 0267-46-6161
0
0
2025/07/03
スパエレクレア「7月限定爽快ヘッドスパコース」
皆様こんにちは スパエレクレアの鈴木です。 蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 京都も異例の梅雨明けとなり、『祇園祭』が始まりました! 本日は、気圧変動による頭痛・身体に影響を受けやすい方々へ、 7月限定メニューのご紹介をさせていただきます!! ☆☆☆☆☆☆☆ 7 月 宿 泊 者 様 ‘15時~20時’ 来 店 限 定 ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆ 3 0 分 で 心 を ほ ど く 思 考 は 静 に ク リ ア に 還 る ☆☆☆ 炭 酸 泡 ヘ ッ ド ス パ 3 0 分 季節の香り~フットリチュアル ⇒ リンパ開放 ⇒ 炭酸泡ヘッドスパ 11、000円(税込) 爽快感あふれる炭酸泡のスカルプローションで頭皮の凝りをほぐし、 心と頭皮の緊張を丁寧に解きほぐします。短い時間でリフレッシュ。 チェックイン後や夕食の前後におすすめ。 ~~~ セラピスト一同 お待ちしております ~~~ ☆☆☆ご予約はお早めに☆☆☆ オンライン予約はこちらから
0
0