スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2025/07/24

6年ぶりに復活!!“勝浦で打ち上がる1400発の花火!”

皆様こんにちは!フロント小林です! 最近は、梅雨も明けすっかり夏真っ盛りの勝浦ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦五年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、8月13日,8月14日に、勝浦市で開催する「かつうら若潮まつり花火大会」です!   今年も花火の季節がやってまいりました!!   8月13日は、勝浦漁港周辺及び勝浦中央海岸より約1400発の花火が勝浦の夜空に打ち上がります!この規模で開催されるのは、6年ぶりとなっています!! ただ、打ち上げ場所からお部屋からは見えない角度になると予想されますので、お気を付けください。   8月14日は、興津海岸にて灯篭流しと共に75発の花火が打ち上げられる予定となっております。 詳しい情報は、 勝浦市観光協会HP にございますので、ご覧くださいませ。   夏の花火大会は趣深く、思い出に残るひと時ですので、当館へのご来館と共にぜひこの機会に夏の風物詩をお楽しみくださいませ。   勝浦会場周辺には駐車場が少ないため、大変混雑いたします。 ご了承ください。  

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2025/07/23

涼を求めて ~木の俣渓谷・木の俣園地~

  こんにちは、こんばんは! 本日の栃木県は熱中症警戒アラートが出ておりましたね。 皆様どうぞお気を付けくださいませ。   さてそんな暑い夏でも涼しくお過ごしいただける場所をご紹介いたします♪   那須塩原市にあります【木の俣渓谷・木の俣園地】はホテルからお車で約20分程の場所にございます。 木の俣川は那珂川の支流となり、渓谷沿いには緑も多く、秋には紅葉も楽しめるスポットでございます。   朝7:30頃に到着したのですが、駐車場にはすでに多くの車が停まっており、 夏休みということもあってかお子様連れの方も多くいらっしゃいました。 わんちゃん連れの方も多かったです!       駐車場には案内図が設置されており、また順路などの看板もございます。 道は舗装はされておりませんので、歩きやすいお履き物でご移動ください。       さて目に飛びこんできたのは、綺麗な青色! 川底まで見える程の透明度があり、足をつけるととっても冷たい!! 火照った体も一気に涼しくなります。       奥に進んでいくと巨岩吊橋が架橋され回遊することができます。 またさらに奥に進むと巨石群があり、流れが急になって迫力があります。   水は冷たかったですが、お子様たちはなんのその! ザブザブ全身入って、夏休みを満喫しておりました♪ 帰ったら絵日記にこの日のことを描くのでしょうか😊   ご家族でのレジャーはもちろんですが、 清流・木漏れ日・鳥の声… 癒しスポットとしてもおすすめでございますので、ぜひ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか♪   ※禁止事項や駐車場について条例が定められております。 「木の俣渓谷」と検索していただくと、那須塩原市のホームページにて確認いただけますので、 詳しくはそちらをご確認くださいませ。  

  • 0

  • 0