2025/09/26
おすすめの日本酒
皆様こんにちは、レストラン夏目です。 日中は心地よく朝、夜は暑さもだいぶ和らぎ、秋の風を感じる季節になりました。 皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 季節の変わり目ですので、体調を崩しませんようご自愛ください! 日本料理「㐂らく」にて静岡の地酒の「雲ノ上」をご紹介いたします。 雲ノ上は比較的新しい銘柄で、まるで雲の上にいるかのような、やさしく、ふんわりとした飲み口が特徴です。 南アルプスの伏流水と静岡県産の酒米「誉富士、コシヒカリ」を使用し、静岡らしい「きれいな酒質」が感じられ、口当たりがなめらかで、香りが控えめながら、完熟バナナを思わせる爽やかな香りがします。 おすすめの飲み方は、冷酒やぬる燗です。 白身魚などのお造りや茶碗蒸し、お浸しによく合う日本酒です。 お食事と一緒にいかがですか。 雲ノ上 一合 1,375円(税込み) レストラン:本館1階 日本料理「㐂らく」 時間: 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 日本料理「㐂らく」をご利用の際は ぜひお気軽にご賞味ください! スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2025/09/26
ビーチコーミング~勝浦の砂浜で宝探し
皆様こんにちは フロントの関です。 本日は10/19におこなう、ビーチコーミングについて載せたいと思います。 まずビーチコーミングとは海岸に打ち上げられた漂着物(貝殻、流木など)を拾い集めて、観察することです。 勝浦市の海の博物館の研究員さんも同行するので、詳しく、楽しく体験できます。 日程:10/19(土) 時間:9:20~12時頃 参加費:400円 募集人員:20名 持ち物:帽子、軍手、動きやすい服装 締切:10/16(木) この機会にぜひご参加ください。
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2025/09/26
ご当地コスメ
南房総「鴨川レモン」から生まれたお肌をととのえる無添加スキンケア 「リモーチェ」リッチクリームのご紹介です 減農薬・有機主体栽培で育てられたレモンは、まるごと皮まで食べられるほど 安全で安心。 そんな稀少なレモンから蒸留抽出したレモン果実水が贅沢に配合されています。 こちらのリッチクリームは全身に使えるオールインワン保湿クリームです 夏の紫外線を浴びたお肌にたっぷり潤いを与えてみてください 売店にて販売しております リッチクリーム 2,970円
房総の魅力をお届けします
0
0
2025/09/25
【復刻!】パティシエ特製ケーキの販売が始まります🍰
みなさまこんにちは!スタッフの田原です。 ムシムシ暑かった夏が終わり、 朝晩は15度前後と秋を通り越して冬の訪れすら感じる軽井沢です((+_+)) 軽井沢にお越しの際は羽織物を必ずお持ちください! さて本日は10月1日より本館1階ラウンジにて販売する 当館パティシエ藤田あずみ特製のミニケーキ2種類をご紹介いたします。 *1つ目 【シャインマスカットのタルト】880円 爽やかなライチリキュールを練りこんだクリームチーズのタルトに 今が旬のシャインマスカットをふんだんに盛り込んだ さっぱりとした味わいのケーキです🍇 *2つ目 【モンブランタルト】 770円 アーモンドを使用したダマンド生地の上には ほんのり塩味を加えたマスカルポーネクリーム🧀 周りをラム酒入りのマリンクリームで包んでおります。 マスカルポーネクリームの中には大きな渋皮栗が入っており、 仕上げにも渋皮栗を乗せた贅沢な一品です🌰 どちらも完全当館パティシエ手作りのオリジナルケーキの為 当日販売分がなくなり次第完売となります<(_ _)> ぜひこの機会に当館パティシエの特製ケーキをご賞味ください。 皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2025/09/25
イベント報告 湖面ゆったりサップと湖畔散歩で、矢野目ダム湖を学ぼう
こんにちは、フロントの山道です。 本日イベントでサップの体験を行いましたのでご紹介します🛶 まずサップとは?ということで、私も初めて聞く名前ですが、「スタンドアップパドルボード」といってボード(板)の上に立ち、パドル(水かき)を使って水面を漕ぎ進むウォータースポーツです。 今回天候は曇りでしたが、あまり寒くはなくサップを行うのにちょうどよい気候でした。 まずは、矢の目ダム湖入り口からサップが行えるところまで散策を行い くりやドングリ、赤とんぼと秋の代名詞のものがたくさん見つけることができました。🌰 途中で吊り橋からダム湖を見下ろしたときに、わんちゃんと一緒にサップをされている方がいらっしゃっている方を見つけて、とても楽しそうでした🐶 サップを行うために、準備運動とカヌーの使い方、立ち方と教わり 初サップを体験しました。右を漕いだら左へ行き、左を漕いだら右へ行くので 最初は苦戦しましたが、慣れていくうちにいつの間にか立ちながら漕いでいました! イベントに参加された方も漕いでいくうちにどんどん進んでいき とても楽しそうでした🚣 参加者の中で車いすの方がいらっしゃいまして、大きいサップを使って ご家族の方と楽しく湖を進んでいるところが印象的でした。 ご参加ありがとうございました✨ 昼食は黒磯のchusよりお弁当をいただきました。 たくさんの種類のお弁当ですごく美味しかったです🍱 今回ご参加いただいたお客様、またサップ体験でお世話になりましたSpesアクティビティ那須様、誠にありがとうございました。 ハーヴェストクラブ那須では、アクティビティなイベントやツアーを企画していますので、ご参加いただけたら幸いでございます✨
宜しくお願いいたします✨
0
0
2025/09/25
箕輪町 赤そばの里
平素よりお世話になっております フロントの髙橋と申します 夏が終わり、蓼科の気候も朝夜と涼しくなってまいりました 来月の初めは全国的に暑くなるようですがここ蓼科は涼しいままでいてほしいです さて、今回ご紹介するのは蓼科から車で1時間程度 箕輪町にある「赤そばの里」になります 全国的にもめずらしい「高嶺ルビー」という品種のそばの花があたり一面に咲き誇り まるで赤い絨毯と形容されるその光景は非常に見ごたえがあります 県内外から人が集まる人気スポットであり9月下旬から10月上旬頃までが見頃 この期間は赤そばの里祭りが開催されており、期間限定ですが直売所などの営業もあります 蓼科の紅葉には少し早いですが、それまで楽しめるお勧めのスポットです 下記公式HPからライブ映像も確認できるので是非行ってみてはいかがでしょうか? 蓑輪町観光協会 2025赤そばの里祭り 2025赤そばの里祭りHP
0
0
2025/09/25
おいしい料理とくつろぎ空間
こんにちは。スタッフの武井です。 先日、先輩におすすめしていただいた居酒屋「酒場8」へ行ってきました。場所は中軽井沢駅の近くにあり、アクセスもしやすい立地です。 私がイメージしていた居酒屋とは少し違い、店内はとても落ち着いた雰囲気でした。落ち着いた空間の居酒屋に来るのは初めてで、なんだか少し大人になった気分で食事を楽しむことができました。 料理はどれも丁寧に盛り付けられていて、見た目からとても素敵でした。もちろん味も抜群で、「まだまだ食べていたい!」と思うほど美味しかったです。 ちょっと特別な気分で居酒屋を楽しみたい方におすすめのお店です。皆様もぜひ足を運んでみてください。 『 酒場8』 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2988−2
0
0
2025/09/25
朝ブッフェの紹介
皆さん こんにちは😃 少し寒い感じがしたら、濃厚な自家製豆腐ですね😁 朝の気分が1日を決めます❗️ つまり朝食は、心のスタートをPower Upさせてくれます❗️ 「お早うございます」の挨拶と同じです❗️ 楽しい朝食をお出ししたいです。 心よりお待ちしています。
旬な情報をお届けします
0
0
2025/09/25
お料理と楽しむ厳選のお酒紹介✨
皆様こんにちは。レストランスタッフの柴です。 先日、高校野球秋の県大会を見に行ってまいりました。現地での観戦はとても圧倒されるものがありました。そして高校野球もオフシーズンへと入ります。さみしく感じますが良いひと時でした。 さて今回は夜ブッフェのお料理コーナーにて、スタッフが厳選したおすすめのお酒をご紹介いたします。 まずは酒ディプロマ厳選の「千曲錦純米大吟醸原酒」です。 軽井沢の華やかな風を感じるフルーティな香りと、スッキリとした口当たりが特徴です。白身魚や生ハムと合わせるとより一層美味しくお楽しみいただけます! もう一つは、ソムリエおすすめの赤ワイン「ラ・クロワザード東急ハーヴェストクラブリミテッドエディション」です。 カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーをブレンドした特別な一本で、ローストビーフなどのお肉料理相性抜群です! 秋の気配が近づく軽井沢で、是非お食事とともにお気に入りの一杯を見つけてみてください!🍷
0
0