スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2025/07/07

チェックイン前:スマートにプールをお楽しみ頂く秘訣!

チェックイン前にプールをご利用時のポイントです プールセットは独立させる! ←これが最も重要!! プールで使う水着やタオルなど 他の荷物とは別のバッグにまとめておきましょう プールセット専用に小さめのバッグを用意 他の荷物はお車に積んだまま プールセットのみをお持ちになってフロントへ チェックイン手続きを行いリストバンドを受取 リストバンドを着用し夏のプールを満喫! プールセット例(トートバッグorビーチバッグ) ・水着 ・ゴーグル(必要に応じ) ・プール用タオル ・ビーチサンダル ・防水スマホケース ・着替え ・小銭入れ(必要に応じ) プールサイドの更衣室にはロッカーがあります 小さめのバックであればこちらをご利用頂けます また、有料レンタルタオルのご用意も御座います 当日の流れのイメージ ・ホテルに到着 ↓ プールセットを持ってフロントカウンターへ ↓ チェックイン手続を行い、リストバンド受取 ↓ リストバンドを付けてプールへGo! ↓ 15時以降にフロントにてルームキーを受取 ↓ 他の荷物を車から降ろしてお部屋へGo! ・温泉、ご夕食、ごゆっくりお寛ぎ下さい プール専用に荷物をまとめることで、 チェックイン前にスマートにプールを楽しめます! よいご滞在を! プールの営業情報はこちら↓↓ 2025年夏!プール営業のご案内はこちら!

  • 0

  • 0

浜名湖

2025/07/06

夏を味わう新メニュー登場

こんにちは、レストラン中山です。 明日7月7日は、七夕ですね🎋 皆さまは、どんな願いごとをされるでしょうか? 皆さまの願いごとが、無事叶いますように… さて本日は、ディナーブッフェに新たに登場した2つのメニューをご紹介いたします! ◆ ハーヴェストガーデン産 じゃが芋のコンソメ煮とポークフランク(上写真左) こちらは、当館敷地内にある果樹園「ハーヴェストガーデン」で育てたじゃが芋を使用した一品。 太陽の光をたっぷりと浴びて育ったじゃが芋は、ホクホクとした食感とやさしい甘みが魅力です🥔 ◆ カッペリーニとシーフードの冷製パスタ(上写真右) もう一品は、見た目にも涼やかな夏の冷製パスタ🍝 細く繊細なカッペリーニに、イカやタコ、エビなどのシーフードと彩り豊かな野菜を合わせ、さっぱりと仕上げました。 暑さが増すこの季節にぴったりの、温かみのある煮込み料理と涼やかな冷製メニュー。 どちらも素材の持ち味をいかした、おすすめの一品です! 最後に、最近のハーヴェストガーデンの様子を少しご紹介いたします! 緑もいっそう濃くなり、園内はすっかり夏の装いに包まれています。 またガーデンでは、野菜や果樹に加えて、黒ヤギの「うなぎくん」も元気に暮らしています🐐 お越しの際は、ぜひガーデンの風景と、のんびり過ごすうなぎくんの様子もご覧ください。

  • 0

  • 0

天城高原

2025/07/06

修善寺巡り

みなさま、こんにちは。フロントの村上でございます。 本日は「ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~伊豆の小京都の風情に浸る~」のウォーキングイベントで、修善寺へ行ってきました!   修善寺総合会館にある「ジオリア」で、伊豆半島という地形が生まれた歴史を学んだあと、実際に修善寺の街を歩く中でどれほど自然が街の歴史と結びついているのか見て来ました。普段気に留めていなかったような石が実は大昔の火山の噴火によって発生した歴史ある石であることなど、知っていたらこれだけ見え方が変わってくるのかと感動しました…! また、源頼家がこの土地で過ごした歴史・著名な文豪が過ごしたとされる建築物についてもガイドさんからたくさんお話を聞きました。修善寺が「小京都」と言われる謂れを知れる良いイベントでした。 私は伊豆の出身でないため、「伊豆の歴史・魅力ってこんなにあるんだ」という発見が多く、毎回お客様と一緒に楽しく学ばせていただいております。   次回は9/7、城ヶ崎海岸の巨大柱状節理 大淀小淀を巡るコースとなります。 ご興味のある方は是非ご参加下さい!

  • 0

  • 0

VIALA軽井沢Retreat creek/garden

2025/07/06

夏休みの工作教室開催!~動くおもちゃ~羽ばたくカモメのモビール

皆様こんにちは。 7月に入って、いよいよ夏休み! 暑い都会を離れて、浅間山麓に囲まれた大自然の中の避暑地軽井沢でたくさん遊びましょう。 8/1(金)~8/4(月)は、夏休み工作教室を特別開催! 自由研究や夏休みの工作となる「羽ばたくカモメのモビール」作りです。 胴体についている可愛いお魚を引っ張ると、羽がパタパタ揺れて、 まるで夏の海をカモメが飛んでいるようです。 木材は、ヒノキの間伐材を使用。 材料の一部にはハーヴェスト軽井沢の森の間伐材コナラを使ったSDGsな工作です。 講師が安全・丁寧に指導致しますのでご安心下さい。 今回の工作教室は事前予約制。 ご希望の方は、下記の日程の中から希望日をご予約下さい。 ご予約お待ちしております! 【行程】 カモメのパーツを仕上げる…組み立て…バランスを確認… …色を塗る(白く塗る)…紐を張る…完成! ※※通常の木工クラフトは、予約不要で同日程開催しております。   多数メニューをご用意しております。(1,000円~メニューによって料金変わります)   こちらの「羽ばたくカモメのモビール」のみ、工作に少し時間がかかる為、   事前予約制となります。 ◆日程:2025年8月1日(金)13:00~15:00     2025年8月2日(土)13:00~15:00     2025年8月3日(日)13:00~15:00     2025年8月4日(月)13:00~15:00   ※対象年齢:5歳以上(小さなお子様は大人の方のサポートをお願いします。)   ※各回最大5名様まで。   ※料金5,000円(税込み / 材料費・講師代含む)

  • 0

  • 0