2014/08/30
ひのき香浴でリラックスしませんか?
おはようございます。フロント高橋です。 今朝は少々肌寒い気候となりまして、朝6時現在で16℃でした。 夏も終わりを迎えているのかもしれません。 今回は、9月の鹿山の湯 香浴DAYの紹介をいたします。 9/12~28 ひのき香浴DAY ひのきの香りに癒されながらゆったりとした時間をお過ごしください。 大自然の中でのひのき香浴は癒し効果抜群です。 10月は諏訪の名産かりん風呂も予定しております。 今週末は少々肌寒い日が続きそうなので、 皆様体調には十分気を付けてお過ごしいただければと思います。
0
0
2014/08/29
そばのさと
こんにちは、フロント大沼です。 こちら、蓼科・茅野・諏訪周辺には多くのお蕎麦屋があります。 先日、私は「そばのさと」さんへ行ってきました。 諏訪インターから車で15分くらいの距離にあるお店です。 インターから当ホテルへ向かうと右手にお店が見えてきます。 この日、私は野菜の天ぷらそばをいただきましたが、そばももちろんおいしく、天ぷらもさくさくでおいしくいただくことが出来ました。 こちらでは、他にも十割そばや粗切そばといったそばの風味を存分に味わえるメニューも揃っていました。 お出かけの際のランチのご参考にしていただければと思います。
0
0
2014/08/28
鹿山の湯からお知らせです。
おはようございます。 鹿山の湯からプール営業時間と利用料金変更のお知らせです。 夏期シーズンもいよいよ終盤となり、9月1日からはプール営業時間が変更になります。 9月1日(月)~プール営業時間 14:00~22:00(最終受付21:00) また、入浴料、プール料金も通常料金になります。 鹿山の湯整体は、9月30日まで毎日営業いたします。 14:00~22:00(最終受付22:00) 皆様のご利用お待ちしております。
0
0
2014/08/27
岡谷市 チロルの森
こんにちは、フロント大沼です。 先日、岡谷市にあるチロルの森に行ってきました。 岡谷市街から少し離れた場所にあり、自然豊かな立地が魅力的です。 お子様連れの方達にはとってもおすすめのスポットです。 園内には、木のアスレチック・ボート・おもしろ自転車コーナー等の遊びの箇所や自家製の料理を食べられるレストラン、動物ふれあい体験場等エリアによって特色があります。 特に動物がいるコーナーでは乗馬の体験や小動物をだっこできたり大人のかたも童心に帰って楽しめるかと思います。 *中央道岡谷ICから車で20分くらいの距離にあります。*
0
0
2014/08/26
水陸両用バスから湖上花火観覧
花火鑑賞が好きな私は、諏訪湖の花火・新作花火・小千谷・長岡・大曲・土浦などにも行った事があります。 昨年と今年の夏は仕事があったりして、ほとんど見れていません。 今年は花火大会に行くのを諦めていましたが、諏訪湖の水陸両用バスでサマーナイトファイヤーフェスティバルが湖上から見られる事を知り、是非行きたいと思っておりました。 8月も後半になってしまいましたが、行ってみました。 サマーナイトフェスティバルは、7/27~8/31まで、毎日20:30~15分程花火が上がります。 以前にも行ったことがありますが、湖上から見るのは初めてです。 花火大会は、より近くで見たほうが迫力がありますが、前々から駐車場を考えたり、長距離を歩いたり大変です。 大変さも楽しさの一部ですが、今年はあまり歩きたくなくて駐車場からさっと行けて楽というのが魅力的でした。 乗車場所は、ホテル紅やさん・諏訪湖ホテルさん・RAKO華乃井ホテルさんから選べます。 お申込みは、予約制でお電話で受け付けてくれます。 バスが船になるなんて、大人でもワクワクします。 陽気な係員さんが、アヒルの笛を吹いたりして気分を盛り上げてくれます。 いよいよ諏訪湖に入る!という時には、思っていたよりスピード感があり、膝に乗せていたバックが吹っ飛びました。 諏訪湖からの花火は、諏訪の温泉街の夜景と湖の反射もありとても美しかったです。 *諏訪湖ダックツアー(水陸両用バス)湖上花火観覧 2014年8月31日まで 大人4000円 小学生以下2500円 幼児(2歳以下)500円 お問合せ 日本水陸観光(株)諏訪営業所 TEL 0266-75-2650 公式ホームページ http://www.japan-ducktour.com/suwa/
0
0
2014/08/25
八ヶ岳Sereno(セレーノ)に行ってきました。
7月にオープンしたばかりの、しぼりたてジェラート店 八ヶ岳Sereno(セレーノ)に行ってきました。 新鮮で旬にこだわった季節ごとのジェラートたくさんがあります。 東京方面にお帰りの方は、八ヶ岳エコーライン沿いにありますので是非、いかれてみてはいかがでしょうか、とっても美味しいです。 八ヶ岳Sereno 〒391-001 長野県茅野市玉川11398-291 若葉台団地上エコーライン沿い 電話 0266-75-1013 ◆営業時間:10時~17時 ◆定休日:水曜日(冬季、水曜・木曜)
0
0
2014/08/24
アルクマと遭遇
こんにちは。フロント畝本です。 本日、出勤前に諏訪湖畔沿いの「千人風呂 片倉館」へ行って来たのですが、隣接した「諏訪市美術館」前にてとある人物?に遭遇してしまいました。 その名も「アルクマ」。 長野県PRキャラクターです! 長野県をこよなく愛し、県内を旅してまわっているリンゴを被り、リュックを背負ったクマです。 写真を一緒に撮らせてもらったあとで、背負っているリュックに中に何が入っているかとても気になったのですが、聞くことが出来ませんでした。 どこかで出会った方はぜひ聞いてみて下さい。 また私にも教えて頂ければ幸いです。
0
0
0
0