2025/07/20
連泊清掃カードが新しくなりました!
こんにちは フロントの伊藤です。 夏休みシーズンに入り蓼科エリアのトップシーズンでございますが、 ご宿泊されるたくさんのお客様により快適にお過ごしいただくために、 ご連泊されるお客様用の清掃カードが新しくなりました! 使用方法は写真の通りで、ご自身で希望の清掃内容にチェックをつけていただき 清掃当日のAM9:30までにお部屋の外側ドアノブにかけていただきます。 今回からお部屋に入室せず、タオルのみドアノブにかけておく 「エコ清掃」が追加されました! お客様のニーズに合わせてご活用ください! 今後も当館のご利用を心よりお待ちしております。
0
0
2025/07/18
イベント告知~はじめてのスターウォッチングin蓼科~
こんにちは。フロントの宇佐美です。 今回は8月12日に開催するイベント 「【蓼科アネックス主催】初めてのスターウォッチングin蓼科」について紹介いたします。 イベント名にある通り星空観察イベントになりますが案内はホテルスタッフ(宇佐美)が行います。 星空案内人の資格を取得してから初めての星空イベントとなりますが蓼科では都会では中々見る事の出来ない量の星が輝いています。 さらには8月12日~13日は「ペルセウス座流星群」の活動が活発になりますので運が良ければイベント中に流れ星を見ることが出来るかもしれません。 ※極大予想は13日明け方3~5時ごろとなります。 少しでも興味のあるお客様はぜひお申し込みください。 ※事前予約制(当日も空きがあれば18時までは予約可能) ※星空観察の為、開催可否については18時ごろの天気次第となります。
0
0
2025/07/16
森の力実験都市フェスティバル
こんにちは。フロントの宇佐美です。 7月になりTENOHAの工事がそろそろ終わりを迎えリニューアルオープンをいたします。 リニューアルオープンを記念してTENOHA蓼科・グラマラスダイニング蓼科にて「 森の力実験都市フェスティバル 」を開催します!! ポニーが来て乗馬体験やTENOHA蓼科へキッチンカーが来たりと目白押しのイベントが多いですが中でも一番は7月26日(土)限定で「森と火と食卓 2025 in 蓼科 〜旅する料理人・三上奈緒と探る「食・自然・備え」の未来〜」です!! 「旅する料理人・三上奈緒さん」がグラマラスダイニングにてこの日限定のライブキッチンイベントを行います!! 能登サザエなどの料理も魅力的ですが1番は薪火で鹿肉を丸焼きにしたパエリアの提供です!! 鹿肉を食べる事はあっても丸焼きはみる事がないので私自身も今から楽しみです!! 三上奈緒さんのイベントに関しましては完全予約制で人数に限りがございますのでお早めにお申し込みください。 ※予約方法については こちらから ご確認ください 中々味わう事のできない体験を求めぜひ東急リゾートタウン蓼科へ!!
0
0
2025/07/15
今年もとうもろこしの販売いたします!!
こんにちは。フロント田村です。 本日の蓼科は気温が下がり20℃ほどで雨が降っております。 雨の日は霧がでて視界が悪くなるのでお越しの際はお気を付けてお越しくださいませ。 今回ご紹介させていただきますのは 毎年ご好評いただいております”夏限定”ハラノーエンさんのとうもろこしを 今年も販売いたします! 生でも食べれるとうもろこしでとっても甘くて美味しいです。 販売期間:7/19(土)~9/30(火) 販売場所:蓼科アネックス売店 ※台風や天候により、販売ができかねる場合がございます。 ※販売終了日は前後する可能性がございます。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2025/07/04
霧ヶ峰へ
こんにちは。フロント田村です。 先日霧ヶ峰へ行ってきました! 茅野市街よりは涼しく感じましたがやはり散策していると暑かったです、、、 「霧ヶ峰ビーナス」っというお店にはソフトクリームの販売もあり暑い日には最適で 召し上がっている方も多くいました。 これからはニッコウキスゲが咲きはじめます! 是非訪れてはいかがでしょうか。
0
0
2025/06/29
2025年 七夕イベント開催
皆様こんにちは フロント藤森です。 蓼科アネックスでは今年も七夕イベントを開催いたします。 7月7日(月)まで当館ロビーに笹と短冊をご用意しております。 昨日からの開催をし、写真の通り約1日で多くの方にご参加いただきました。 七夕終了後、諏訪大社にてお焚き上げの予定となっております。 期間中当館をご利用の際はぜひご参加ください。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2025/06/25
イベント報告「YOCADEMY仲夏の上高地」
こんにちは。フロントの宇佐美です。 本日YOCADEMY 仲夏の上高地を開催いたしました。 今回は河童橋から明神池まで往復約7kmのコースを4時間ほど歩きました。 2日前には上高地へ行く道路が通行止めになり当日の開催を危惧しておりましたがなんとか天気も良くなり多少雨に降られましたが涼しい気候の中でトレッキングを行う事ができました。 朝のうちに雨が少し降ったおかげで明神池では少し霧がかかった神秘的な光景を目にする事ができました。 昼食は恒例の嘉門次小屋での岩魚定食を食べましたが頭から尻尾まですべて食べられるのが魅力です! 岩魚以外の漬物や小鉢をすごく美味しいので上高地へ行った際はぜひご利用ください!! 途中途中には上高地ならではの植物や自然を目にする事ができたので個人的にも勉強になり良い時間を過ごせたと思います!! 次回のYOCADEMYは8月12日のはじめてのスターウォッチングin蓼科です。
0
0
2025/06/24
ホテル周辺グルメ~ディナー編~
こんにちは。フロントの宇佐美です。 今回、私が紹介するのは当施設から車で約20分ほどの距離にある 高原の洋食屋さん「ドミンゴ」です。 本格的なフレンチ・スペイン料理・イタリアンが食べられるお店で 中でも人気は「究極のハンバーグ」 肉厚のハンバーグの上にソーセージがのっているのが特徴でボリューミーな1品となります。 他にも「長野県産鶏のコンフィ」などのお料理もとても美味しく お肉が柔らかくホロホロとしておりとても美味しかったです。 アルコールも珍しい物が揃えられており今回は「メキシコ風ジョッキビール」を注文いたしました。 ビール自体の味が美味しいのはもちろんの事カクテルの様にグラスに塩がついており 普通のビールとは一風変わった味わいで美味しかったです。 蓼科へご来館された際はぜひ「ドミンゴ」へ
0
0
0
0