スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科の記事一覧

2025/01/11

HVC蓼科~星空写真展~開催中

HVC蓼科では現在「星空写真展」を開催しております。   長野県内には阿智村や野辺山など星空観察好適地を謳う観光地が多いですが、 ここ蓼科も例外ではありません。 蓼科3館の中でも、特に本館は窓が南西を向いており遮るものがないことから 夜にはベランダから八ヶ岳をバックに満点の星空をご覧いただけます。   「そんな星空を皆様にも伝えたい・・・」   その一心で、天体望遠鏡のメーカーVIXEN様にご協力いただき、 専属カメラマンに撮影いただいた写真を展示しております。   いずれも昨年8月に撮影したものですが、夏でもこれだけきれいに 見ることができます。 空気が澄んでいる冬は特に星空観察のベストシーズンとなっており、 凍える寒さですが外に出て空を見上げれば感動すること間違いないでしょう。   本館のベランダや駐車場から撮影したものを含む周辺地域の 厳選した6枚の展示となっていますが、お気に入りの1枚を見つけてみてください。 お気に入りの写真があればフレーム付きで販売もしております。 ぜひフロントまでお声がけください。   今後は蓼科本館でもスターウォッチングイベントを開催していきます。 まずは3/1(土) もちろん新月に近い日程で行います。 冬の星空は「冬の大三角」をはじめとする一等星が多く、 夜空が非常ににぎやかです。 先着15名限定となっております。 ご予約承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

  • 0

  • 0

2025/01/08

松本城で開催中イベントと東京の名店出身のラーメン屋さん

本館フロントの川上です。 今回は『国宝松本城天守プロジェクションマッピング2024‐2025』と松本城近くにあるおすすめのラーメン屋さんをご紹介いたします。 今年も松本城のプロジェクションマッピングのイベントが開催されております。 私は昨年も見に行きましたが、壮大な音楽とともに松本城に映し出される幻想的なデジタル映像は迫力があり、ぜひ冬にしか見ることができないいつもと違った松本城をカメラにおさめてみるのはいかがでしょうか。 このプロジェクションマッピングは期間によって映し出される映像が異なっております。 第1期(12/14~1/8)『躍動する歴史絵巻』 第2期(1/9~1/29)『光で彩る伝統文化』 第3期(1/30~2/16)『春、咲き誇る花々』 すでに、第1期は終わってしまうのですが、第2期の映像が上映されるので是非今週末の3連休に足を運んでみるのはいかがでしょうか! ◆期間:2024年12月14日(土)~2025年2月16日(日) ◆点灯時間:18:00~22:00(本編9分、スタンバイ映像3分の計12分間を繰り返し上映) ◆アクセス:お車 蓼科本館から諏訪ICに入り、中央自動車道経由で松本ICから国道158号を松本市街地方面へ向かい、3.5kmで、約1時間20分      :電車 茅野駅からJR中央本線・篠ノ井線 特急あずさ利用で松本駅まで約25分、松本駅から松本城まで徒歩約20分 【2024.12.14~】松本城イルミネーション /Matsumoto Castle Winter Illumination | 国宝 松本城 さて、松本城を見に行った後にこちらのラーメンはいかがでしょうか。 松本駅と松本城のちょうど真ん中くらいのところにある、 「小麦そば 池」さんです。 こちらのご主人は、ミシュランガイド東京でビブグルマンに選出された、東京・浅草橋の名店「饗  くろ㐂」のご出身です。 私は「饗 くろ㐂」さんには行ったことがあり、近くにそのお弟子さんのラーメン屋さんがあるなら行かなければと思い、伺いました。 今回いただいたのは「特製塩そば 1,350円」 スープに使用している鶏ガラや、魚介へのこだわりはもちろん、見た目の美しさもこだわっていて、美しく盛り付けられた具材はどんぶりの中で邪魔をすることなく、一つの料理としてラーメンを引き立てています。 写真には写っていないですが、白髪ねぎの下には、ラーメンでは見たことがないある意外な食材が隠れていました。何が入っていたかは行って確かめてみてください!飽きがこない深みのあるスープは程よい塩味で最後まで飲み干してしまいました。 そしてこのどんぶりは京都で作られている特注品を使用しているそうです。店内も清潔感があり、接客も落ち着いていて、居心地のいい空間でラーメンをいただくことができます。 是非松本城を見に行った後に訪れてみてください! 「小麦そば 池」 営業日は不定休で営業されているのでお店のSNSでご確認ください。 小麦そば 池 大池尭之(@komugisoba_ike)さん / X

  • 0

  • 0

2025/01/04

【イベント】乗鞍高原スノーシューのご案内

あけましておめでとうございます。 フロントの百瀬です。   だいぶ更新がご無沙汰となってしまい、すみません。 新年一発目ですが、イベントの告知をさせていただこうと思います。   当館から2時間弱、松本市の乗鞍高原にてスノーシューイベントを開催します。 標高1600メートル。厳冬期には-20℃近くまで冷え込むことのある乗鞍高原ですが、 凛とした空気の中、乗鞍岳や完全結氷した善五郎の滝などをお楽しみいただける コースとなっています。 積雪期でないと行くことのできない、善五郎の滝の滝つぼの中もご案内できます。   スノーシューやブーツ、ストックはレンタルがございます。 スノーシュー初めての方もお楽しみいただけるイベントとなっております。 天気が良ければ素晴らしいコースとなることは間違いありません!   定員まで、まだまだ余裕があります。 一度スノーシューを体験してみませんか??   〇日にち 2月5日(水) 〇出発 7:00 解散 17:00 〇料金 16,000円/人 (レンタル3点セット込) 〇募集人数 14名 最少催行 10名 〇締め切り 1月29日(水) https://www.harvestclub.com/Un/holiday/detail.html?CN=165614 ↑詳しくは上記のURLもしくはお電話でお尋ねください!   翌日には蓼科アネックスで横谷渓谷氷瀑ツアーも開催します。 こちらもまだまだ参加者募集中です!

  • 0

  • 0

2025/01/02

明けましておめでとうございます

  あけましておめでとうございます。 今年も皆様に満足して頂けるサービスをご提供できるよう スタッフ一同、精進してまいりますので 今後ともラコルタを宜しくお願い申し上げます。   例年 八ヶ岳連峰に雲がかぶり、日の出を拝めない年が続きましたが 今年は雲一つなく日の出が拝め、皆さまカメラ片手にお食事されておりました。 ラコルタでは ご朝食を召し上がりながら日の出を拝めるのが魅了的です。 是非年越しはラコルタで過ごされてはいかがでしょうか。     毎年恒例、正月ブッフェも残すところあと3日となりました。   今回から蟹とエビがブッフェに登場しました。 老若男女問わず皆様が楽しんでいただけております。       予約制ですので お早めにご連絡ください。   :ハーヴェストクラブ蓼科本館 レストランラコルタ :℡ 0266-60-2101 :料金 13歳以上:8,800円 / 70歳以上:8,250円 7歳~12歳:6,050円 /  4歳~6歳:3,630円 特定期間の為、宿泊者の方を優先的にご案内いたしております。 あらかじめご了承ください。  

  • 0

  • 0

2024/12/12

12月コースメニュー紹介第一弾

  こんにちは レストランラコルタの石崎です。   前回、9月から11月までのコース料理のご紹介をさせていただきました。   こちらは好評で「ブログ読んで来ました」というお声を多々耳にし ブログを更新していてよかった と嬉しい気持ちになりました。 今後も更新していく所存ですので お一人様でも多くのお目にとめていただけると幸いです。       そして今回このブログではスペチャーレをご紹介いたします。 スペチャーレはイタリア語で「特別」という意味です。 みなさまの”特別”な日に是非食べてほしい そんな気持ちが込められたコース料理となっています。   <前菜> カニ・甘エビ・アボカドのタルタル     アボカドの滑らかさとカニの風味が口に広がります。 添えてあるガーリックトーストと一緒に召し上がっていただくと パリッとした食感も加わり食べごたえがあるのも魅力的です。 こちらはぜひスパークリングワインと共に召し上がっていただきたい逸品です。     <温前菜> 信州ポークのラビオリ 黒トリュフのソース     ラビオリはパスタの一種です。 ですが通常のパスタとは異なり 平たいパスタ麺の中にひき肉や玉葱など 様々な具材が入っているのがラビオリです。   黒トリュフのソースがフォンドヴォーベースなこともあり、濃厚な味わいです。 こちらもスパークリングとの相性が抜群ですが さっぱりとした白ワインもおすすめです。     <お魚> アンコウのインボルティーニ 根菜のロースト 香草ソース     インボルティーニとはイタリア語で”巻く”という意味合いがあります。 ラコルタでは アンコウをベーコンで巻き、上から香草ソースをかけ仕上げました。   香草ソースの作り方にご興味のある方は、ぜひ過去のブログに載せているので お目通し頂けると幸いです。   こちらは香草ソースが強いアクセントになっているため白ワインで合わせていただく事をお勧めいたします。   まだご紹介したい料理はありますが 特におすすめな三品をご紹介させていただきました。   ぜひ雪景色の美しい八ヶ岳連峰とともにお楽しみいただければと思います。 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 ご来店の際には必ずスタッドレスタイヤでお越しくださるようお願い申し上げます。   ・スペチャーレコース ¥13,310 ・場所 東急ハーヴェストクラブ蓼科本館 レストランラコルタ ・TEL 0266-60-2101   ※前日17時までの完全予約制となっております。 ※お席に限りがございます。お早めにご予約くださいませ。    

  • 0

  • 0

2024/12/11

レストランラコルタ 冬限定カクテル販売開始しました!!

  みなさまこんにちは! レストランラコルタの河西です。 日中の気温も5度以下が続き、八ヶ岳や蓼科山も雪化粧し、いよいよ冬本番となってきました。   今回は12/11からスタートしたラコルタの冬限定オリジナルカクテルのご紹介です。   《アルコールカクテル マーガレット》     ¥1,210 11月頃から春先まで咲くマーガレットの花をイメージしています。 キク科の寒性多年草で花言葉は「真実の愛」、「真実の友情」など愛や友情を表現するのにぴったりです。   ラムとパッソアを使用した自然な甘さが特徴のカクテルです。 ジンジャーエールを使用しておりますのでお酒が苦手な方もお楽しみいただけるカクテルです!   ☆パッソアとは、1986年にフランスで発売された天然のパッションフルーツを使用したリキュールで、甘酸っぱさとほろ苦さが特徴的です。     《ノンアルコールカクテル スノードロップ》     ¥990 2-3月に咲くスノードロップの花をイメージしています。 ヒガンバナ科で花言葉は「希望」です。ヨーロッパ各地で見られるため、幸運なものから神秘的なものまでさまざまな言い伝えがあります。   カルピスとエルダーフラワーシロップを使用したノンアルコールカクテルです。 甘すぎず、レモンの酸味がいいアクセントです。是非、お食事とご一緒にお楽しみください!   ☆エルダーフラワーシロップとは、エルダーフラワーの花を使用したシロップで、 ヨーロッパでは古くから親しまれています。 ライチやマスカットのような甘く爽やかな香りが特徴となっております。   お食事や冬の景色を楽しみながらご賞味いただけたらと思います。 みなさまのお越しを心からお待ちしております。              

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)