2020/12/13
軽井沢ウィンターフェスティバル2021開催中
フロントの濵野です。 今回は毎年恒例の軽井沢ウィンターフェスティバルのご案内です。 開催期間 2020.11.28~2021.2.24 イルミネーション点灯時間 16:30~21:30 今年はコロナ禍という事もありyoutubeでの音楽配信など例年とは 違った形式での開催となっています。 軽井沢駅前もイルミネーションの装飾が施されており冬の軽井沢を彩ります。 軽井沢へお立ち寄りの際は是非ご覧下さいませ。
0
0
2020/12/12
長野県米 風さやか
ふっくら、ふくよか。 粒のたった、ぴっかぴかでほっかほかの新米を口いっぱいに頬張った瞬間「ああ日本人に生まれてよかった」と得もいわれぬ幸福感に包まれる。 今年もまた、日本人のDNAに深く刻まれた、このルーティンの季節がやってまいりました。 内陸性で盆地が多く昼夜の気温差が大きい信州は、言わずと知れた米どころ。軽井沢に程近い佐久、東御も信州が誇るブランド米の産地です。稲作が盛んなこの地域には街のあちらこちらにのんびりとした田園風景が広がり、目でも米を味わせてくれます。 そんな米どころ信州でもっとも多く栽培されている品種といえば、泣く子も黙る、あの『コシヒカリ』 市場への流通が少なく“幻の米”と称される、佐久浅科の『五郎兵衛米』や東御八重原台地の『八重原米』といったブランド米もやはり福井が生んだ、あの『コシヒカリ』なのです。 この『コシヒカリ』一強から新たな需要を掘り起こすべく、各県競い合って新しいブランド米開発に乗りだす機運が高まるなか、平成25年満を持してここ信州に誕生したのが『風さやか』 信州人が13年の歳月をかけて、本気で開発したオリジナル品種です。 その後、青森の『青天の霹靂』新潟の『新之助』といった数々の新品種が世に送り出され、今や米は料理によって炊き分ける、という新たな時代。 さて、そんな信州人渾身の作『風さやか』 しっかりとした旨みと甘みを持ちながらも爽やかな風味で、特に女性から高い支持を得ています。包容力のある優しい爽やかイケメン、といったところでしょうか。 味、香り、粘りのバランスが良いので、和のもの、洋のもの、海のもの、山のもの、どんな料理も受け止めてくれます。 『コシヒカリ』が米そのものを味わう主役だとすると『風さやか』は料理を引き立てる名脇役。 出しゃばりすぎず、でも控えめすぎず、後味はさっぱりというより、爽やか。 ブッフェでは朝夕ともに、この信州期待のルーキー『風さやか』を使用しております。 持ち味の軽やかさは、様々な料理と合わせることでその個性が際立ちます。 まずははやる気持ちを抑えてお好みの料理をじっくり選び取り、次にその料理を躊躇なく口に運ぶ、そこですかさず追っかけ飯。 何杯でも思う存分おかわりして下さい。 不思議と、腹八分目を優に超えても、するりと胃に収まっていくことでしょう
0
0
2020/12/11
売店おすすめ商品のご案内
皆様こんにちは! フロントの小林でございます。 本日は、売店のオススメ商品をご紹介いたします!! まずは、新商品の「いちごティラミスラングドシャ」です。 いちごティラミスをイメージしたラングドシャで、サクサク食感をお楽しみいただけます♪ 生地に挟まれたいちごチョコレートはいちごの味がしっかりと伝わってくる、いちご好きには たまならい商品です!! ◆いちごティラミスラングドシャ 10個入り ¥648(税込み) 賞品のパッケージもとても可愛らしいので、お土産にぜひ☆ ちなみに、いちごには「尊重と愛情」「幸福な家庭」「甘い香り」「甘い乙女心」などの 花言葉がございます。 お祝い事に欠かせないケーキなどのデコレーションに使われることの多いいちご、 お祝いにふさわしい明るい花言葉が多いですね! 続いては、「モフモフゆきおとこ」です♪ 例年ご好評をいただいている商品が今年も入荷いたしました! ゆきおとこのひとりごとが個包装のパッケージによって異なりますので どんな種類があるのか探してみてはいかがでしょうか?? ◆モフモフゆきおとこ 10個入り ¥648(税込み) ◆モフモフゆきおとこ 18個入り ¥1080(税込み) 当館にお越しの際は、ぜひ売店にお立ち寄りくださいませ。 風が冷たく日中でも冷え込む日々が続いております。 軽井沢にお越しいただく際は寒さ対策をしていただき、冬の軽井沢をお楽しみください!!
0
0
2020/12/10
Withコロナ時代における結婚式
皆様こんにちは。 ブライダルの髙見澤です。 Withコロナ時代の中で日々の生活様式が少しずつ変化していますが、 結婚式においても同様に、新郎新婦様やゲストの考え方や感じ方が変わってきていることを感じます。 そして、このような状況だからこそ、『大切な人に感謝を伝えたい。』 という新郎新婦様の想いに応えられるプランナー、会場でありたいと強く思います。 『結婚式はしたいけど、本当にやっていいのか分からない・・・』 『沢山のゲストを招待したいけど、どこまで声を掛けていいんだろう?』 『会場の感染症対策や取り組みが気になる!』 そんな想いから足踏みしているおふたりが、前向きな気持ちで結婚式に向き合えるよう、 安心をお届けしていきます! 【安心1】チャペルでの『感謝のセレモニー』 一日一組の結婚式だから、お越しいただくゲストも安心。 挙式というカタチにこだわらなくても、チャペルを貸し切って大切な家族に感謝を伝える、 おふたりならではのセレモニーが叶います。 【安心2】開放感満点のガーデンセレモニー パーティ会場直結のプライベートガーデンでは、 挙式はもちろん、乾杯やケーキ入刀・写真撮影などの演出が可能。 三密を避けて、開放感満点のアフターセレモニーをお楽しみいただけます。 【安心3】ソーシャルディスタンスに配慮した会場レイアウト 少人数から最大100名様まで、会場を選べるから、 ゲスト同士の距離感に配慮したレイアウトをご提案いたします。 【安心4】オンラインでのフェア・打ち合わせ対応 軽井沢までの移動が気になるおふたりには、オンラインフェアをご用意。 ご自宅に居ながら、会場探しをスタート出来ます。 もちろん、成約後もオンライン打ち合わせが出来るので、当日までの準備も安心。 私たち東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢・ホテルハーヴェスト旧軽井沢だからこそ出来る、 万全の感染症対策で安心をご準備をして、皆様からのお問い合わせとご来館をお待ちしております! まずは、お気軽にブライダルスタッフまでお声掛けくださいませ。
0
0
2020/12/09
幻想的な世界へ
皆様こんにちはフロントの森です。 12月に入り軽井沢は本格的に寒くなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は冬の恒例になっています白糸の滝にて開催されているライトアップイベントをご紹介いたします。 氷点下でも凍らない白糸の滝の特徴を生かし、毎年冬に行われるイベントです。 ライトアップと快晴時に見えるたくさんの星により、幻想的な空間になっています。 ぜひ開催期間中に足を運んでみてはいかかがしょうか。 夜は氷点下の為、服装にはお気をつけください。 期間 2020年 12月19日(土)~12月20日(日)17:00~19:00 12月24日(木)~12月27日(日)17:00~19:00 2021年 1月2日(土)~1月3日(日)17:00~19:00 1月8日(金)~1月11日(日)17:00~19:00 2月11日(木)~2月14日(日)17:30~19:30 ※当館からの送迎バス等はございません ※積雪等の影響により中止になる場合がございます
0
0
2020/12/08
クリスマスディナーに合わせて
皆さまこんにちは♪レストランスタッフの幅です。 今朝の軽井沢は-4℃なっており、凍えながら出勤しました*^^* 昨日の帰り道は星がとてもキレイに見えました☆彡 さて本日は以前クリスマスディナーのご案内をさせて いただいたかとは思いますが、そのクリスマスディナーにピッタリの ワインのご案内をさせていただきます🍷 クリスマスディナーはアミューズからメインまで一緒に楽しめるように シャンパーニュ+白ワイン+赤ワインがセットになったペアリングセットが おすすめでございます。 料理に合わせてシャンパーニュとおすすめの白・赤のワインをサーブ致します。 単品でグラスワインを注文するよりもお得です! 中庭のイルミネーションをご覧いただきながら、冬の軽井沢をお楽しみください♪ ワイン飲み比べセット 白・赤の2杯 ¥1,980 シャンパーニュ・白・赤の3杯 ¥3,300
0
0
2020/12/07
クリスマスリース制作体験☆
こんにちは!フロント高山です。 もうすぐクリスマス☆ 心もほっこりしますね! 本日はクリスマスリース制作体験のご案内です♪ 期間:12月20日までの毎週土日 時間:土曜日17:00~20:00(最終受付) 日曜日10:00~12:00(最終受付) 場所:本館1階ロビー 参加費:2,000円~ ※予約不要 地元花屋のフラワーフィールドさん講師のもと制作の体験となります。 ご自身で作るリースで素敵なクリスマスを迎えてみませんか☆
0
0
2020/12/06
イルミネーション☆彡
皆さまこんにちは ブライダルの尾口です。 先日の休館日中にホテルの中庭もイルミネーションの装飾が行われました。 澄んだ空気の中電球の暖かな光が映えます。 軽井沢高原教会はコロナウイルス感染拡大防止の為、今年はご予約でのご案内になるようです。 お出かけ前にホームページ等でご確認くださいませ。 https://candle.karuizawachurch.org/christmas/ 軽井沢ショッピングプラザ、中軽井沢駅・軽井沢駅ロータリー、ハルニレテラス等はお気軽にお出かけいただけます。 軽井沢・佐久のイルミネーション情報になります。 ご参考くださいませ。 https://www.slow-style.com/contents/illuminationspot/ 日没後は冷え込みますので、お出かけの際は暖かくしてお越しくださいませ。
0
0
0
0