2021/02/01
体内から免疫アップ!
皆様こんにちはNADESHICO SPA桑原です。 2月に入りますます寒くなってきました。お出かけの際は、暖かくして体調を崩さぬようにお気をつけください。 本日は冬の時期におすすめのハーブティー「A-clear」をご紹介させていただきます。 こちらは、甜茶ベースのハーブティーになっております。 甜茶はアレルギー症状を緩和してくれます。 中でも『エキナセア』という成分が免疫力アップの効果があり、また美肌効果のある『温州みかん』、疲労回復に効果のある『カリン』など全31種類がブレンドされております。 カリンフレーバーでとても飲みやすくなっており、香りからもリラックスしていただけます。 サロン専売品の為、NADESHICO SPA店頭でしか販売していませんので、是非ご来館の際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。 ◎ハーブティー A-clear 10包 ¥2,160(税込) 30包 ¥5,400(税込)
0
0
2021/01/31
ろうばいの郷 開花情報!
皆様こんにちは! フロントの小林でございます。 本日は、群馬県にある「ろうばいの郷」をご紹介いたします。 実家(群馬)の周辺でもろうばいの甘い香りがしていましたので ろうばいの郷の開花状況が気になり実際に訪れてみました。 1月22日に行ってまいりましたが、開花状況は、満月ろうばいがほぼ満開、 基本種・原種や素芯ろうばいは3分咲き程度でした。 3.2ヘクタールの園内に植えられた1200株・12000本のろうばいは圧巻で、非常に美しい光景と なっておりました。 あいにく天気は曇りでしたが、晴天であれば真っ青な空の色とろうばいの優しい黄色のハーモニーが とても美しく見えるのだろうなと思います。 園内は遊歩道が整備されており、30分ほどで1周まわることができますので どなたでもお楽しみいただくことができるかと思います。 ちなみに、陽が当たる場所には福寿草もちらほらと顔を出しており、春の訪れを 感じることができました。 感染症予防の観点から、今年も「ろうばいまつり」は中止となってしまい、売店「竹ハウス」も営業を 中止しておりますが、マスクをしていてもわかるほどの甘い香りに包まれた美しい園内は、 十分にお楽しみいただけると思います。 最後に、ろうばいの豆知識をご紹介いたします。 漢字だと「蝋梅」と書きますが、名前の由来は、透明感のある蝋細工のような梅に似た花を 咲かせるから、という説と、陰暦の12月:臘月に咲く梅に似た花であるから、 という2つの説があるようです。 また、ろうばいの花言葉は「慈愛」「慈しみ」「ゆかしさ」「愛情」「優しい心」「先見」「先導」などがあります。 目立たない時季にそっと黄色い花を咲かせる姿が奥ゆかしく、他の植物より一足先に開花することもあり、 これらの花言葉が付けられたとされています。 皆様も、澄んだ冬の空気に、黄色の可愛らしいお花や甘い香りを楽しみに 出かけてみてはいかがでしょうか。
0
0
2021/01/30
シーズンインしてきました!
皆様こんにちは、レストランの須藤です。 今週に入りまして更に寒さが厳しくなってきましたが、 お身体にご変化はございませんか? 先日の全国的な豪雪により軽井沢でも20センチほど積雪があり、 当ホテル周辺の景色も一時、見渡す限り白銀の世界に様変わりしました。 このように本格的な冬が始まり、スキー場も少しずつ人が増え、 ウィンタースポーツが楽しめる時期になってきたので、 私も先日プリンスホテルスキー場でシーズンインしてまいりました。 その日は天候に恵まれ、山頂から浅間山を眺めながら気持ち良く滑ることが出来ました。 また、当館からはスキー場までの無料送迎バスもご準備ございますので 是非ご利用ください。 詳しくはスタッフまでお声がけください。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2021/01/29
送迎車を洗車しました
皆様、こんにちは。フロントの竹花です。 1月中に送迎バスとして使用していた車輌が昨日の雨、雪で汚れてしまっていたため洗車を行いました。 道路脇に残っている雪をはねてしまうので、冬はとても汚れやすいですが、少しでもきれいにしてお客様をお迎えできたかなと思っております。 ちなみに、自分の車は汚れたままにしてしまうことも多いので、次の休日には自分の車も洗車する予定です。 無料送迎バスは予約制となっており、2月28日(日)までの期間です。ご利用をお考えのお客様はお気軽にお問合せください。ご利用のお客様には軽井沢駅や、軽井沢プリンスホテルスキー場まで、ハーヴェストマークが目印の送迎バスがお迎えに上がります。 ≫無料送迎バスの時刻表はこちら
0
0
2021/01/28
ドレス勉強会
皆さまこんにちは。 ブライダルの尾口です。 先日の休館中に提携衣裳店である『ブライダルハウスTUTU』のスタッフによるドレスの勉強会を開いていただきました。 リゾートウエディングにおすすめのドレスとTUTU提携インポートブランドドレスを紹介していただきました。 スレンダーラインはパニエを入れて膨らませない為、動きやすくガーデン・レストランウエディングなど動き回りたい方に人気です。 ご紹介いただきましたドレスはシンプルなので、このまま1枚でも着用できますが、ボレロ、オーバースカート、サッシュベルト、リボン等でアレンジ可能でございますので、お色直しを迷っている方にはおすすめです。 世界中のセレブより愛されているスペインの最高級ドレスブランドの『PRONOVIAS プロノビアス』はレース、刺繍の専門店が起源となっており何といっても繊細なレース使いが魅力ですが、他にもミカドシルクやシルクシフォンなどを上質なシルクを使ったドレスもございます。 TUTUさんの衣裳店は全国に11店舗展開しております。 新郎様のタキシードも豊富に取り揃えております。 プロノビアスの直営店は東京・青山と大阪の2店舗になりますが、軽井沢点も30点程の取り扱いがあるそうです。
0
0
2021/01/27
軽井沢の休日
皆さんこんにちは! フロントの本田でございます。 皆さんはコロナ禍の中、どのような休日をお過しでしょうか? 今回わたしは軽井沢本通にある「軽井沢チーズ熟成場」へ足を運びました。 このお店はすぐ近くにあるアトリエ・ド・フロマージュでも販売しているスイーツや冷凍のピザなど購入出来る為、ここでよく買い物をしております。 今回わたしが購入したのはアトリエ・ド・フロマージュが代表する大人気のシュークリーム「マスカルポーネシュー」と「生チーズケーキタルト」を購入しました。 上質なチーズを使ったチーズケーキは勿論の事、シュークリームはサクっとした生地に包まれた濃厚なクリームが独特な風味で大変美味です。 購入後、自宅に戻って珈琲を煎れて甘いスイーツと共に苦味を楽しむのが休日の楽しみの1つでございます。 皆様もご宿泊中にお土産として是非ご購入ください!
0
0
2021/01/26
雪景色の滝
皆様こんにちは! レストランスタッフの井上です。 先日、軽井沢では24時間以上雪が降り続け、一面銀世界に覆われました。 そこで思い立ち、白糸の滝と浅間大滝に行って参りましたので、 雪景色の2つの滝を皆様にお届けいたします! 白糸の滝は凍っているかなと思いましたが、まだ豊富な水量を保っており、 残念ながら凍った姿を見ることはできませんでしたが、 雪景色の中でいつもと変わった姿を見ることが出来ました。 浅間大滝は北軽井沢周辺で最大の滝と呼ばれています。 昔は滝を間近に見ることが出来ましたが、昨年の台風の影響で 遠目からしかその姿を見ることは残念ながらできなくなってしまいました。 ですが、遠目からの白い世界と共に落ちる滝の姿も風情がありました。 皆様も機会があれば訪れてみてください!
0
0
2021/01/25
2月休館日のお知らせ
皆様こんにちは。 フロントの薩田でございます。 2月15日からの休館日をお知らせいたします。 当館はメンテナンスのため、2月15日(月)午後より2月19日(金)午前まで休館日とさせていただいております。 期間中は旧軽井沢本館・旧軽井沢アネックス館の全客室および、館内のレストラン、大浴場等も 全てご利用いただけません。 休館日期間中のご予約・変更・キャンセル等のお問合せは、お電話にて9:30~17:30まで受け付けております。 時間外は電話も休止となりますので、ご了承くださいませ。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
0
0
0
0
0
0