2021/01/10
十日戎
皆様、こんにちは!レストランの阿出川です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ここ数日は東京都を中心としてコロナ渦が拡大している様ですので、皆様も体調不良等には十分ご注意ください。 さて、世間では暗いニュースが多めですが、本日1月10日はとてもおめでたい日です。 なぜなら、七福神の一柱である恵比寿様を祀る祭礼、十日戎の日だからです。 恵比寿神とは、七福神中唯一の日本の神で、イザナミ・イザナギの二神の子といわれ、左手に鯛、右手に釣竿を持ったお姿であり、商売繁盛・五穀豊穣・大漁祈願の神様として信仰されています。 また、十日戎とは特に商売繁盛を願う祭りで、9日の宵戎、10日の本戎、11日の残り福の三日間、縁起物を飾った笹や熊手を授かるなどの祭事が毎年行われております。 当ホテルでもささやかながら、七福神の飾り物を出しております。 七難即滅、七福即生の説に基づくように、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われておりますので、皆様も一度こちらの七福神にお願い事をなさってみてはいかがでしょうか。 スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
0
0
2021/01/09
暦に変更あり
皆様こんにちは。 フロントの鴫原です。 年が明けてはや一週間、いかがお過ごしでしょうか。 寒さと感染防止から、休みの日に家にいる時間が増えました。 運動不足だなと思いつつ体重計に乗ってみたら予想以上に成長していたので、数日前からエクササイズ動画で体を動かしています。 今日で5日目なので、とりあえず三日坊主を乗り越えて安堵しています。 集合住宅でも音が出ないような内容だったり、演出やBGMで飽きずに続けられたり、無料で公開されている動画でも質が高くて驚きました。 そんな運動つながりですが今年2021年はオリンピック・パラリンピックとの兼ね合いから、祝日の移動があります。 海の日が7月19日から7月22日に移動 スポーツの日が10月11日から7月23日に移動 山の日が8月11日から8月8日に移動・翌9日が振替休日 昨年12月中の発表だったため修正が間に合わなかったようで、カレンダーや手帳にはほぼ反映されていません。 私の手元にあるカレンダーも全て変更前のものでした。 赤ペンで手書きで直しましたが、まだの方は覚えているうちに修正した方がよいかもしれません。 オリンピック・パラリンピック開催については難しいところではありますが、私たちにできるのは感染防止対策を引き続き心掛けることだけですね。
0
0
2021/01/08
年が明けて
年が明けて一週間が経ちました。 あっという間に思う方もいれば、 まだ一週間と感じる方、それぞれかと思います。 今日は正月事納めの日。 レストラン入り口に飾ってあった正月飾りは片づけられ、 いつもの風景に戻りました。 少し寂しさを感じますが、また来年を楽しみにして頂ければと思います。 また今日は勝負事の日でもあります。 『一か八か』などの慣用句が由来で 何かを決めるのに向いている日のようです。 私は買うか悩んでいたリーガルの皮靴を買いました。 些細なことでもきっかけがないと、物事なかなか進みません。 皆様も何か迷っていることがあれば今日を機に 先に進んでみてはいかかでしょう。 益々寒さが増す今日この頃、体調崩さぬよう ご自愛くださいませ。
0
0
2021/01/07
北向観音堂へ初詣
皆様、こんにちは! フロントの川﨑 大雅でございます。 毎日寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 今週末は天気予報では予想最高気温が氷点下になるくらい冷え込むそうです。 ご来館の際は暖かくしてお越しくださいませ。 さて、新年も明けて早速ですが上田市の別所温泉にある「北向観音堂」へ初詣に行って参りました。 混雑を避けるために朝早くではなく15時頃に時間をずらして行きました。 毎年「北向観音堂」へ初詣に足を運んでいますが、人混みがなく、いつもとは違った様子が伺えました。 そして初詣で必ず外せないのが・・・おみくじ! 毎年おみくじを引いていますが吉や末吉や小吉ばかり・・・。今年こそは!という強い気持ちでおみくじを引いた ところなんと大吉を引きました!! 2021年は幸先のいいスタートを切ることができました♪ 実はこの「北向観音堂」ですが、当館のツアーで行くことになっております! 以前、レストラン小池がブログにアップしました「善光寺」と今回私が足を運んだ「北向観音堂」の2か所を巡ります! ≫レストラン小池のアップしたブログはこちら 「北向観音堂」では現世のご利益をもたらし、「善光寺」では来世のご利益をもたらすと言われております。 2つのご利益を得て2021年をよいお年にしましょう! もちろんこちらのツアーはコロナ対策を万全に行いますのでご安心くださいませ。 ≫ツアーの詳細はこちら ただ、ツアーの締め切りが明日8日(金)までですのでお早めにお電話ください。 今年2021年は丑年。来年2022年は寅年!自分の名前にもあり、寅年生まれの私にとっては特別な年です。 その特別な年を迎えるためにも本年も精一杯頑張ろうと思いました!
0
0
2021/01/06
元旦の見晴台へ
皆さん、こんにちは! 2021年 今年は東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢は20周年を迎えます。 昨年はコロナ渦の中、たくさんのお客様にご来館いただきありがとうございました!今年はより一層、旧軽井沢を盛り上げようとスタッフ一同精一杯努めてまいります。 今回は、元旦に訪れた見晴台(みはらしだい)からの景色をお届けします! ~旧碓氷峠 見晴台~ こちらは、標高1200mに位置する展望公園です。ここは長野県と群馬県の県境になり、浅間山、妙義連峰、晴天時には南アルプス、八ヶ岳一望でき、条件が整えば雲海を見ることができます!今回の見晴台からみた浅間山は雪を被っていてとても美しかったです‼︎こちらは観光名所としてたくさんの観光客の方々が訪れます。 素晴らしい眺望の中、夏には新緑、秋には紅葉、冬は美しい雪景色を楽しむことができます! また、今回は見晴台の近くにある長野県と群馬県の県境にある熊野皇大神社へ行き初詣をしてまいりました! 今年は、昨年よりたくさんのお客様にお会いできる1年にしていきたいです。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。
0
0
2021/01/05
絵馬の奉納が行われました
皆様こんにちは。フロントの小林でございます。 謹んで新春をお祝い申し上げます。 年越しはゆっくりとお過ごしいただけたでしょうか。 さて、今年も当館では一日にお正月イベントとして振る舞い酒が行われました。 私は大学の卒業式以来実家に仕舞われていた振袖を引っ張り出してきて着付けて頂きました。 髪飾りはオリジナルの水引アクセサリーを付けて頂きました(^▽^) また、お正月イベントの一つとして絵馬の奉納が行われました。 多くのお客様の願い事がたくさん詰まった絵馬を 長野県と群馬県の県境にある 熊野皇大神社に奉納してまいります。 皆様の願い事が叶うようにスタッフ一同祈っております。 厳しい寒さが続きます。どうぞご自愛ご専一に。 皆様のこの一年が幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
0
0
2021/01/03
冬季限定の送迎バスがスタートします
皆さまこんにちは。 フロントの佐藤です。 本日で三が日が終わり、明日からまたいつもの日常が戻ってまいりますが、皆様は良い年始を過ごすことができたでしょうか? さて、タイトルの通り明日からホテルと軽井沢駅・スキー場をつなぐ送迎バスの運行が始まります。 午前中はホテルから駅を経由してスキー場へ行く便と 午後は駅からホテルへの便と、その合間にスキー場からホテルへの便を出しております。 お時間での予約制となりますのでご利用予定のある方はご連絡をお願いいたします。 時刻表は添付の画像からご確認ください。 ちなみに軽井沢プリンスホテルスキー場の 営業期間は4月4日(日)まで 営業時間は8:00A.M.~5:00P.M. となっております。 駅やスキー場ご利用の際はご検討ください。 寒さ厳しい冬の軽井沢でございますが、ご来館心よりお待ち申し上げております。
0
0
2021/01/02
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 昨年は、新型コロナウイルス感染拡大をきっかけにテレワークの普及やおうち時間の増加で、当たり前に過ごしていた日々がいかに尊いものなのか身に染みて感じる一年となりました。 また、「ご縁」を強く感じる一年にもなりました。 入社してから今日まで、多くのお客様との出会いがあり、 会員様や親交を結んだ方々から頂いた暖かいお言葉が大きな励みとなりました。素敵なご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。 今年もより多くのお客様との出会いを大切にしていきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 寒い日々が続いておりますが、ホテル近くの矢ケ崎公園の池にはカモの仲間たちの姿があり、その可愛らしさに思わず写真をたくさん撮ってしまいました。こちらは、浅間山の美しい姿も見ることができ、浅間山と池と大賀ホールが映える私の絶好の撮影ポイントです♪ 寒いですが、皆様も是非素敵な一枚を撮りに足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
0
0