スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2020/12/31

今年1年ありがとうございました

皆様、あえて「こんばんは」と書かせて頂きます。 フロントの柳 昭子です。 今朝の軽井沢は雪に覆われ、一面銀世界となりましたが、 昼過ぎには日陰に残る程度となってしまいました。 改めて、太陽の力ってすごいですね…(しみじみ) 今年も残すところあと数時間となりましたが、皆様はこのブログを どちらでお読みいただいておりますでしょうか? ご自宅で?帰省先で?または全国のハーヴェストクラブ館内の 客室でしょうか? 我が旧軽井沢は例年通りフラワーフィールド(業者名)さんにお願いし、 本館・アネックス館各正面玄関には門松を設え、 レストラン棟の入り口にも立派な生花のアレンジメントを ご用意していただき、新年を迎える準備はバッチリ(死語?)整っております! 現在、ご滞在中の皆様は機会があればぜひご覧くださいませ。 (元旦は振る舞い酒も予定しておりますので、こちらもよろしければご賞味くださいませ。) 未曽有の災禍からスタートした2020年でしたが、 新春のご挨拶をさせて頂いた時期には ここまでの大惨事になるとは誰が予想できたでしょうか? 先が見えないWITHコロナの時代にもかかわらず 感染対策をしつつ、これまで通りご来館いただきました皆様、 またマスクの差し入れやお電話口での温かい励ましのお言葉を 掛けて下さいました方々、厳しいお言葉で感染対策の甘さをご指摘くださいました皆様、 今年1年、本当にありがとうございました。 この場を借りて全ての皆様に感謝を申し上げます。 皆様や近親者の方々がつつがなく1年を終えられ、 健やかな新年迎えられることをスタッフ一同、切に願っております。 来年はハーヴェストクラブ旧軽井沢本館20周年の節目となります。 これまで以上に、皆様にご満足いただけるよう、 スタッフ一同日々、邁進してまいります。 20周年を飾るにふさわしいイベントやツアーも続々計画中でございます。 まずは新年、28日には善光寺と北向観音の両詣でと写経を行うツアーで1年を始めてみませんか? 2月には旧軽井沢では初めてとなるスノーシュートレッキングも 予定しております。 このブログを書きつつも間もなく「コロナ一色」の2020年も終わろうとしています… 来年が皆様にとって良き1年となりますよう、また少し大げさですが日本と世界の安寧を願って 今年一年のブログを締めくくらせて頂きます。 最後までお読みいただき誠にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 0

  • 0

2020/12/26

牛に引かれて善光寺参り

クリスマスが終わると年の瀬を強く感じるようになりますネ。 皆様こんにちは。来年2021年は歳男!! レストラン小池です。 12月某日、長野市は善光寺に行って参りました。 幼少の頃より、タイトルのお話の文言自体は知っておりましたが、その内容・意味 については恥ずかしながら知り得ず、今日まで…。 今回、善光寺にお参りして、初めて知ったのでご紹介します。 『牛に引かれて善光寺参り』   昔々、善光寺から東に十里(およそ40Km)の信濃国小県郡に、 強欲で信心が薄く、善光寺に一度も御参りしたことのないお婆さんが 住んでいました。 ある日、お婆さんが川で布をさらしていると、不意に一頭の牛が現れ、 角に布を引っ掛けて走り出しました。お婆さんは布を取り戻したい一心で 牛を追いかけ、遠く離れた善光寺までやって来ました。  牛は善光寺の境内に飛び込むと、ふっと姿を消してしまい、そして牛が 持ち去った筈の布は善光寺如来さまのお厨子の前にありました。  牛の正体は仏さまの化身だったのです。  お婆さんは、自分を善光寺に導いてくださった仏さまに感謝し、以来、 信心深くなって極楽往生を遂げたとのことです。 …この歳になっても新しく知識を得るのは嬉しく楽しいものですネ。 善光寺はその建築美も素晴らしく、仁王門や山門(三門)もそれは見事 なモノです。圧巻です。 新年は丑年!! 丑(牛)年にひかれて善光寺にお参りにお出掛けいただいてみてはいかがでしょうか^^ ●HVC旧軽井沢では新年1/28(木)に善光寺&北向観音をW参拝する   日帰りツアー「信州の名刹 善光寺・北向観音両詣り」を企画・募集しております。  1/8(金)までご予約を承りますので、ぜひご参加下さい。

  • 0

  • 0

2020/12/25

クリスマス ナイトチャペル

皆様、こんにちは。フロントの竹花 幸弘でございます。 12月24日(木)、25日(金)にクリスマス ナイトチャペルを開催しました。 普段はお客様があまり入る機会のないホテル内のチャペルにクリスマス限定のライトアップを行い、チャペルをご覧頂きました。 ランタンやオーナメントで飾りつけをし、クリスマスソングの流れるチャペルにて、サンタ、トナカイ、ツリーに扮したスタッフがお出迎えしました。 皆様にとってクリスマスの素敵な思い出となりましたら幸いでございます。 昨年に引き続き、フロントスタッフの小林 陽香がサックスの生演奏でナイトチャペルを盛り上げてくれました。 曲目は「ジングルベル」、「きよしこの夜」などのメドレーや、「サンタが町にやってくる」、「メリー・リトル・クリスマス」といった誰でも1度は聞いたことのある定番ソングです。 小林のイベントでの演奏は3回目になり、彼女の演奏を楽しみにして参加してくださったお客様もいらっしゃいました。 例年はロビーでのクリスマスジャズコンサートを開催しておりますが、社会情勢を鑑みて座席の数を制限し、常に換気を行うクリスマスイベントとなりました。 冬の軽井沢の冷たさを感じながらもご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。 来年はまた皆様とより一層盛り上がれるクリスマスイベントが開催できることを願っております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)