2020/06/27
カーテンを開けたら、こんな子が♪♪♪
皆様 こんにちは。 シークレットスパ 大村です。 梅雨の最中ではありますが、時折初夏の雰囲気漂う今日この頃の仙石原です。 翡翠のお庭では、日々色濃くなる緑に雨雫。 お日様の光が反射してキラキラ✨✨本当に綺麗です。 仙石原在住の私ですが、先日朝カーテンを開けたらこんな子がベランダに遊びに来てました♪♪♪ どうやら「穴熊」らしいです。 動物好きなお客様にそんなお話をさせて頂いたのですが 「オーストラリアのウォンバットと穴熊は、よく穴を掘る」とのお話を伺い、 大笑いしながらの施術時間でした。(^_^) 別日「体の勉強」で沼津の海岸でストレッチをしました。 筋肉 骨格の授業でしたが、日々いらして下さる皆様の「ホームケア」をお伝え出来たらと…思いながらの海岸授業。 心身共にリフレッシュな授業でした。 自然は私達に、本当に様々な恵みを与えてくれます。 有り難たいな…と改めて思う今日この頃です。 まだまだ自制が大切な日常ではありますが 箱根 仙石原は、相変わらず自然の営みが満載です。(^_^) お読み頂き、有り難うございました。 ご予約・お問い合わせ: ザ・シークレットスパ・箱根翡翠 https://the-secret-spa.com/ tel: 0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2020/06/26
お店紹介?
皆様こんにちは。 梅雨の季節に入り、天然パーマのせいもあるのか朝起きると髪が毎日イソギンチャクみたいになっているフロント田中でございます。 今回は同期の2人がおすすめのお店について投稿していたので私も紹介しようと思ったのですが、最近休みの日はたまった家事をすることに追われているため、近隣の飲食店に行けておりません… そのため、1年前になりますが、私が行ったおすすめのお店をご紹介します! 今回ご紹介するお店は、静岡県の裾野市にある蕎仙坊です。 少し離れたところにあり、山の中にあるお店のため車推奨です。(車を持っていない私が今度自力で行ける日はいつになるのでしょうか…) 大学4年のときに友人と旅行に行った際、おすすめされて行ったお店でございます。 なんとこちらのお店、富士山の湧き水を使って蕎麦を作っております。私は、とろろ蕎麦を食べましたが、いままで食べた蕎麦の中で一番美味しかったです。同期の西條が蕎麦好きなのでおすすめしたいです。(もう既に行ったことがあるかもしれませんが…) 話は変わりますが、最近は皆さんどのようにお過ごしでしょうか? 私は、先週仕事帰りにたまたまテレビをつけたら、「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」が始まっておりました。名作中の名作ですが、私の大好きな映画でございます。 幼少期、祖父が録画していたビデオで初めて見たときから夢中になり、大阪のUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ったとき、デロリアンのラジコンを買うほど好きでした。 主題歌のヒューイ・ルイス&ザ・ニュースが歌う「The Power Of Love」は一時期携帯の目覚まし時計の音楽に設定していたくらいです。ただ、毎日音量MAXで流れるためうるさすぎて勝手ながら一時期嫌いになった時期もありました(笑) みなさん一度は聞いたことがある曲だと思いますのでよろしければ是非聞いてみてください! 皆様はお好きな映画はございますでしょうか?まだまだ映画初心者の私におすすめの映画を教えていただけたら幸いです。
0
0
2020/06/25
第4弾登場!!
みなさんこんにちは。レストランの宮川です。 最近の箱根は、雨も多くあまりすっきりとしない日も多いですが、その雨のおかげでレストラン入口の池のふちに紫陽花が咲き始めました。そのきれいな青紫の花を見ると、梅雨の終わりや、暑い夏が目前に迫っているのを感じております。 さて本日ご紹介いたしますのは、レストラン一游の鉄板焼きによく合うワインのご紹介です。 「マーカム・メルロー」は当レストラン洋食料理長『中田 武史』が鉄板コースに合うワインはこれ!!とおすすめするワインです。 これまでも別のワインをご紹介してきましたが、今回で第4弾となりました。 ぜひ、箱根翡翠にお越しの際は、鉄板焼きと一緒におすすめワインをお試しいただいてはいかがでしょうか? ちなみに・・・ メニューに載せてはいませんが、前におすすめしていた中田おすすめワインもございますので、レストランスタッフ又は宮川まで是非お声かけ下さいませ。 お待ちしております。 マーカム・メルロー グラス2,310円 ボトル16,500円
0
0
2020/06/24
おすすめのお店
皆様こんにちは。フロントの佐藤です。 仙石原では湿気の多い日々が続いていますが、 雨が止むときには小鳥たちが可愛らしい声で鳴いているのが聞こえてきます。 つい先日お客様がウグイスの鳴く声をお聞きになり、 とても上手に鳴くのねと感心されていたのを思い出しました。 今の時期はキタビキが鳴いており、夏の訪れを感じる頃となりました。 さて近隣のお店が営業を再開し始め、だんだんと日常が戻ってきておりますが、 皆様はホテルの周辺の施設には行かれましたでしょうか。 私は先日銀の穂で釜飯を頂いてきました。 先日のブログで西條が紹介した穂し乃庵さんの姉妹店でございます。 炊きたての釜飯を3分ほど蒸らしてから頂くのですが、 とても優しくどこか懐かしさのある味で大変美味しかったです。 最後にお吸い物をかけてお茶漬け風にして頂いたのも絶品でございました。 皆様もおすすめのお店がございましたら、ぜひご教授くださいませ。
0
0
2020/06/23
キャンピングカーでカフェ
皆さまこんにちは レストランの青山でございます! 今回、強羅にありました 『 CAFE Ryusenkei 』に行って参りましたので皆様にご紹介致します! CAFE Ryusenkeiはキャンピングカーで移動するカフェで、日によって営業場所が変わりますが私が行った際には強羅にありました! 私はそこでハムチーズホットサンドと 抹茶ラテを注文。 ホットサンドは熱々でチーズがとろぉりと溶け、それに加えて抹茶ラテは程よい甘さ。 とても美味しかったです! キャンピングカーの中はレトロな雰囲気で、ゆったり時間を過ごすにはぴったりでした。 箱根にお越しの際は是非一度足を運んでみてはいかがですか?? (行かれる際は一度、Webをご確認くださいませ) https://cafe-ryusenkei.com/
0
0
2020/06/22
箱根翡翠・朝食の干物をご自宅で!
皆様、こんにちは 本日のブログは通販サイト「逸品おとりよせ」に登場した新商品のお知らせです! 箱根翡翠ファンの方は必見ですよ!! 皆様は箱根翡翠にご宿泊頂いた際に日本料理一游でご朝食をお召し上がりいただいた事はございますでしょうか? まだお召し上がりいただいた事の無い方にはぜひご利用いただきたいと思います。 和朝食膳や洋風朝食膳、うどん膳やパンケーキセット、どのメニューもオススメです。 本日のブログはその朝食メニューの中のひとつ「焼魚御膳」が主役です。 大きめの干物がオススメポイントのこちらはアジやサバ、カマス等数種類の中から一種類お好きな干物をお選びいただける人気のメニューです。 これまでお客様から「この干物を購入する事はできないの?」とお声をいただく事もあるほど、その干物は人気です! そこで、ぜひご自宅でもその干物をお召し上がりいただきたく「逸品おとりよせ」にて販売させていただく事にいたしました。 定番のアジ、脂ののったサバ、干物となり旨味の凝縮されたカマス。 どれもオススメですが、一番のオススメは3種類6枚のセットです! こちらの干物をお買い求めいただけるのはこちらのサイトだけですので、お見逃しなく! → 箱根翡翠お取り寄せサイト
0
0
2020/06/21
本日の仙石原
皆様こんにちは! フロントの松坂でございます。 全国的に部分日食が観測されたことで話題となっていましたが、 皆様はいかがでしたでしょうか。 「日食を見られたらいいなぁ」と期待を込めて 昨日から意気込んでいたのですが、 今日になって空を見ることすらすっかり忘れてしまいました…。 また全国で部分日食が観測されるのは 10年後の2030年だそうですね。 10年後の自分自身の記憶力に期待です。 さて、先日のブログで紫陽花の蕾の写真を掲載いたしましたが、 仙石原の紫陽花もようやく咲き始めました! まだまだ小ぶりではありますが、 青、紫と色鮮やかな紫陽花が外の景色を彩っていました。 本日も雨も降らず過ごしやすい1日でしたが、 風が吹くと少しひんやり感じられます。 朝晩は半袖ですと肌寒く感じる日もございますので、 箱根にお越しの際は羽織りものもお持ちください。 皆様のご来館心よりお待ちしております。
0
0
2020/06/20
スパから始まる寛ぎの箱根
こんにちは、シークレットスパの森です。 梅雨の晴れ間、「代車」でとても気持ちよく通勤して参りました(笑) 「代車」ですが、エアコンのご機嫌がななめになっただけでございます。 事故ではありませんのでご安心くださいませ(;^_^A 本日は皆様にご報告がございます!! チェックイン当日の13時から15時の間にスパのご予約を入れてくださったお客様にはアーリーチェックインを無料にさせていただくことになりました。 通常のチェックインですと、お風呂やお食事のお時間があり、スパにいらっしゃるお時間をなかなか取りずらいというお声もあり、このような対応をさせていただくことになりました。 アーリーチェックインをご利用いただき、スパから始まる寛ぎの箱根を過ごしていただけたらと思います。 お問い合わせ:ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通) https://the-secret-spa.com/
0
0
0
0