2020/06/19
念願のお蕎麦屋さん巡りへ
こんにちは、フロントの西條です。 遂に梅雨の季節に入り、じめじめした日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 箱根は湿度がとても高く、霧が立ち込める日なんかもございます。 最近では徐々に周辺の施設やお店も営業を再開し始めていて、非常に嬉しく感じております。 私が4月に掲載した自己紹介のブログに、「蕎麦には目がない」と書かせていただきましたが、 早速、6月に入ってから3軒のお蕎麦屋さんに伺いました! 本日はその内の1軒、穂し乃庵さんをご紹介します。 私は天麩羅ざるそばを頂きました。 写真からもわかる通り、天麩羅の種類が多く、ボリューム満点でした。 なんとこちら、自家菜園で育ったお野菜を季節に応じて天麩羅にしていらっしゃるそうです。 お店の窓の外にはすすき草原が一面に広がっており、すすき祭りの時期にはお店に行列ができるそうです。 すすきの見頃は秋ですが、夏の青々とした草原もとってもきれいで、すがすがしい気持ちになりました。 皆様もぜひ、箱根にお越しの際は箱根名物の蕎麦を召し上がってみてください!
0
0
2020/06/18
紫陽花の中のクラフト体験
こんにちは、レストランの福井です。 6月に入ってからこの時期らしい蒸し暑さに襲われた方も多いのではないでしょうか。 翡翠周辺の紫陽花も素敵な彩りをつけ始めています。 そんな中、再開した箱根の観光施設が徐々に増えていることを密かに嬉しく思っている私です。 さて、今回はその1つ、強羅公園内にございます「箱根クラフトハウス」についてご紹介させていただきます。 こちらの施設は以下のクラフト体験が行えます。 溶けたガラスに彩りを入れていく吹きガラス、電動ろくろを使用する陶芸、シールと砂で作り上げるサンドブラスト。 切子師のアドバイスの元で作る本格的な切子グラス、ビーズアクセサリー等々です。 (とんぼ玉と陶芸絵付き体験は現在休業中です) 小さなお子様でも、大人の方と一緒ならどれでも体験が可能ですが、どの体験も、現地へのご予約が必要ですのでご注意ください。 また、入場料は大人550円、営業時間は9:00~17:00でございます。 自身の手で作る世界に一つだけの、大切な方との素敵な思い出の品作りに如何でしょうか?
0
0
2020/06/16
緑に囲まれて
皆さま初めまして、こんにちは。 この4月から箱根甲子園より異動して参りました 井上遼子と申します。 出身地は東京都世田谷区。 趣味は商店街巡りと旅行です。 過去の翡翠スタッフブログを、読み返しておりましたら 新入社員ちゃん達は溌剌とした表情で 笑顔を振りまいておりましたね。 しかし私はシャイなので顔写真を 載せる勇気がありません(笑) その代わりにお気に入りのいち游から見える お庭の風景を載せておきます。 甲子園から異動をしてきてまず驚いたのが 翡翠のお庭の素晴らしさです。 対岸からは毎日の様に眺めておりましたが こんな贅沢な空間があったなんて…!と 軽く嫉妬を覚えた程です。 6月も後半ですが緑の勢いは衰えること無く 瑞々しさをたたえて日々疲れた心を癒してくれます。 豊かな緑の中に金糸梅や紫陽花が一際映えておりますね。 そんな緑に囲まれた中でのお食事は 最高に贅沢なひと時だと思います。 ぜひこのシーズンを逃さぬ様に 皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
0
0
2020/06/15
ヤマボウシ
皆様こんにちは。フロントの小山です。 今年も梅雨の時期になりました。 ここ数日の仙石原は気温差が激しく、天気も変わりやすいです。ご来館の際は羽織り物などお持ち頂きますと過ごしやすいと思います。 今回はヤマボウシという植物についてご紹介致します。先日、散歩をしていたところ翡翠の中庭にも咲いていたヤマボウシを見かけました。 ヤマボウシはちょうど今の時期6月中旬〜7月中旬が見頃でございます。また果実が8月〜9月に紅橙色に熟し、果肉は甘く生食できるそうです! お花の色は白、ピンク、緑のお花がございます。 この機会にヤマボウシの木を探してみてはいかがでしょうか?
0
0
2020/06/14
夏模様
皆様こんにちは! 箱根翡翠フロントの明でございます。 最近では寒暖差が激しくなっており着ていく服に迷ってしまいますね。体調を崩しやすいので皆様お気をつけ下さい。 ですが!夏に近づいている事は間違いありません。 翡翠のお庭も青々と色づいて来ました! 仕事の合間にお庭を眺め、ほっと一息つくのもこの時期の楽しみであります。 住んでしまうと当たり前になってしまう魅力に皆様の「綺麗ね!」の一言で気づける事は沢山ございます。 皆様と安心してお話しできる日々が少しずつではございますが戻ってきておる事を嬉しく思います。 ご来館の際はお気をつけてお越し下さいませ。
0
0
2020/06/13
蛙の合唱コンサート♪
皆様 こんにちは。 シークレットスパ 大村です。 梅雨入りした翡翠のお庭では、 今年も微笑ましい「蛙達の合唱コンサート」が 毎晩行われております。(笑) スパにいらしたお客様から、 「昨晩は寝る前にベランダに出て、蛙達の合唱を聴いてね。楽しくて主人と笑いながら寝床についたのよ。」 なんてお話を聞かせて頂いたり。(^_^) また当館「一遊」料理長の 「季節事の遊びを取り入れたお料理が大好きなの」 とのお話を聞かせて頂いたり。 (写真は以前とても感動した、昨年今頃のブログ掲載お料理の写真です。/ 冬瓜 蛙 と 人参 金魚 です❤️) 当スパではコロナ対策の一つとして、 お客様にお伺いした上で 窓を開けてのトリートメントを行っているのですが。 窓を開けての施術時間は 「水の音」「風の音」「鳥達の声」等様々な音が広がり、 私達セラピストにも癒しを頂ける時間でもあります。 そんな時間の中で時折 「蛙達の声」が入り混じってきたりすると 夜のコンサート本番に向けてのリハーサルなのかな? なんて笑ってしまったりする今日この頃です。 お読み頂き、有り難うございました。 ご予約・お問い合わせ: ザ・シークレットスパ・箱根翡翠 https://the-secret-spa.com/ tel: 0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2020/06/12
ラジウムボトル
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今日は売店商品のご紹介をしたいと思います! 「ラジウムボトル」 ご存知ですか?? 中にお水を入れると美味しくなると言われているボトルですが、実際にどのような効果があるのでしょうか。 このボトルには、ラジウム鉱石という天然鉱石が含まれています。 ボトル内に入れた水はアルファ線の攪拌作用により絶えず細かく動いていて、この作用によってボトル内の水がイオン化され、美味しく感じられるそうです。 天然鉱石には寿命がないので、容器の洗浄や研磨により、劣化や効果の半減もないのがすごいところです! 実際にレストラン一游では、このオリジナルボトルに入れたお水を提供しています。 売店店頭にもありますが、 オンラインショップ「逸品お取り寄せ」 でも購入ができます。 美味しいお水が飲みたい!と思った方は是非チェックしてみて下さい♪
0
0
2020/06/11
お部屋でご朝食はいかがですか?
皆様こんにちは。レストラン小宮です。 今回はお部屋でゆっくりお召し上がりいただける朝食のご紹介です。 ルームサービス 和朝食膳 2,970円 洋風朝食膳 2,970円 お時間 8:00~/8:30~/9:00~/9:30~ 以前まではパンケーキセットのみルームサービスでお届けしておりましたが、今月から上記二つのメニューが仲間入りいたしました。 レストラン内でいつもご用意をしている和朝食膳、洋風朝食膳を一部内容を変更してお部屋までお届けにまいります。 「朝はお部屋でゆっくりしたいけれど、朝食は食べたい」そんな方にぴったりなメニューとなっておりますので、是非ご利用ください! 今月の8日から館内メンテナンスのため休館とさせていただいておりましたが、 いよいよ明日から営業開始となります! 皆様のお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
0
0
0
0