2024/05/31
夏の逸品
皆様、こんにちは。本日で5月も終わり明日から6月。およいよ本格的な夏の到来です。気象庁によれば、今年の夏は例年以上に暑くなりらしいです。何かここ数年は毎年同じ文言ですね。何か春夏秋冬の春秋が無くなってしまい、暑いか寒いかのどちらかですね。 さて、今回は夏のスタミナ食うなぎの当館で販売しているうなぎの瓶詰をご紹介致します。 ①うなぎの肝の佃煮 ¥1.080 ご存じ肝ですが、うなぎの場合は肝臓のみではなく、腹部全体を肝と呼びま す。タンパク質を始め、ビタミンA、葉酸等栄養盛沢山です。この肝で呑むビールは格別です。 ②うなぎぶっかっけ ¥1,080 うなぎの他に、ゴボウ、シイタケを入れて煮込みました。白いご飯に本当によく合います。 その他うなぎみそ等数々のうなぎ関連の食品もございます。お土産にぜひお買い求め下さいませ!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2024/05/29
お部屋でホットコーヒー☕
皆様こんにちは。 本日は、お部屋でお楽しみいただけるコーヒーをご紹介いたします☕ 最近、当ホテルの売店でお取り扱いを始めさせていただいた ☆ママスカフェ 太陽と大地のブレンド ☆ママスカフェ 完熟のマイルドブレンド ☆ママスカフェ 極__きわみ 3種類のコーヒーでございます。 1回分が税込み150円と、手に取っていただきやすいお値段となっております。 ぜひお好みのものを見つけて、楽しんでくださいね。 皆様のお越しお待ちしております。
やぎと仲良しになりたい
0
0
2024/05/28
花博の半券は捨てないで!
こんにちは。フロント酒井です。 昨日から浜名湖は雨模様で、梅雨の足跡が聞こえてくるようです。 季節の変わり目には台風が付き物なので、ご旅行の際は無理をなさらず、安全第一でお願いいたします。 さて、今回のブログでは何度もご紹介させて頂いている10年ぶりの浜名湖花博ついてですが、チケットの半券で浜松市内をお得に廻れるとの事ですので共有させて頂きます。 ホテルでも販売しているフラワーパーク・ガーデンパークのチケットですが、その半券で浜松駅周辺の飲食店、物産店、温浴施設等にて割引が受けられるとの事です。 残すところ3週間となりました浜名湖花博は、6月16日まで! 花博へお越しの方で浜松駅の方へ行かれる方は、この機会にぜひ浜松の町巡りの一助として下さいませ。 詳細は下記リンクよりご確認下さい。 https://hamamatsu-machinaka.jp/news/46905/
寺社仏閣ならお任せ下さい♪
0
0
2024/05/27
夏の風物詩
みなさまこんにちは。 だんだんと季節が夏に向かっていく気配がしておりそろそろタンスの衣類も夏仕様に変えようかなと思っておりますが・・・ 夏が近づく前に袋井市の法多山では週末にほたるまつりが開催されますのでご紹介させていただきます。 6/1(土)・6/2(日)の限定開催(5/25・5/26は開催済み)です。 木々の間でかすかな光を放つホタルはとても幻想的です。 法多山にはこのほか名物の厄除けだんごの販売もございますので、お団子好きのかた、またまだホタル見たことないよーという方、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ホタルは日没後19:00~21:00頃まで鑑賞できます。 詳しくは法多山ホームページも併せてご覧ください。 法多山 尊永寺 (hattasan.or.jp)
0
0
2024/05/26
新スポーツ「ピックルボール」無料体験会
こんにちは! ホテル隣接のサニーパークでは、米国で爆発的なブームになっているスポーツ「ピックルボール」を気軽に遊んで楽しんでいただく体験会を実施いたします! 先日「国内唯一」の専用コートが完成し、プレー環境が整いました。 「ピックルボールってなんぞや?」と思われる方が多いかもしれませんが、一度体験するとピックルボールの楽しさと奥深さにハマる方が数多くいらっしゃいます。 「ピックルボール」とは? テニス・卓球・バトミントンを掛け合わせたようなスポーツで、パドル(ラケット)に穴あきプラスチックボールを使用します。コートはテニスコートを使用します。 ラケットも軽く、穴あきプラスチックボールも風の抵抗でスピードも弱まるためラリーが続きやすく、お子様からシニアまで年齢関係なく簡単に楽しめるため、初心者でも5分でラリーが続くようになります。 予約は一切不要、用意されたパドルとボールでご自由にお楽しみいただけます。 体験会日程は以下の通りです。 6/2(日)、16(日)、30(日) 7/14(日)
大人になって身長が伸びました
0
0
2024/05/25
ディナーブッフェのご紹介
こんにちは、フロント金山です! 先日に引き続きレストランのご紹介でございます♪ 今回はディナーブッフェのご紹介です。 今年の三月にリニューアルいたしました 当館のレストランには 足をお運びいただきましたでしょうか? レストラン『La Maree(ラ・マレー)』では 「地中海リゾートと遠州の恵みを同時に楽しむ、マリーナブッフェ&レストラン」 をコンセプトに新しいお料理で皆様をお待ちしております。 ディナーブッフェでは、 舞阪の魚市場から仕入れた魚介を ふんだんに使った「ブイヤベース」や 地域製造の調味料で下味をつけ 炭火で焼き上げます「焼き河豚」 浜名湖ならではの「鰻せいろご飯」など 湖畔という最高のロケーションと 新しい雰囲気の素敵なレストランで 地元の味を沢山お楽しみいただけます♪ 夏季の特定期間中は 毎日ディナーブッフェを開催いたします! ぜひこの機会に 浜名湖へお越しくださいませ♪
休日は遊ぶか野球観戦をしています!
0
0
2024/05/25
当館のサウナ
皆様、こんにちは。5月も下旬ですが暦上は立夏も過ぎ、本格的な夏も到来するのもまもなくですね。 さて、今回は当館大浴場に付設していますサウナのご紹介です。 当館のサウナは元祖でありますフィンランドのロウリュ式サウナです。ロウリュとはフィンランド語で蒸気の意味です。サウナストーンに水をかけロウリュを出して楽しむ事のできるタイプです。最近ではこのタイプが少なくなってきました。 又、当館ではサウナハットやサウナタオルも販売しています。 サウナタオル:¥1650 サウナハット:¥5500 旅の疲れを当館のサウナでおとり下さいませ!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2024/05/22
朝食でしか味わえない自家製ジャム
皆様こんにちは!フロント金山です。 暑い日が多いこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 今月よりレストランからフロントへ異動いたしまして 間もなく1ヶ月が経とうとしています。 皆様より温かいお言葉を沢山いただき、とても励みになっております! いつもありがとうございます! さて、本日はご朝食で提供しております 『三ヶ日みかんジャム』の紹介です♪ こちらのジャムは、ホテルの自家菜園 「ハーヴェストガーデン」で育った三ヶ日みかんを使用し 当ホテルの厨房で仕上げました 完全自家製のジャムでございます! ご朝食では、ヨーグルトやソフトクリームのトッピングとして ご一緒にお召し上がりいただけます。 ご利用いただきましたお客様からはとてもご好評で 「売店に販売はありますか?」 とよくお問い合わせをいただきますが 残念ながら完全自家製の為販売はございません、、、 そのため、当館ご利用の際は 3月にリニューアルいたしました「ラ・マレー」でのご朝食で ぜひご賞味くださいませ! 個人的には、トースターで軽く焼き上げた温かいトーストに ジャムをたっぷりつけて食べるのもおすすめです♪ こちらもぜひお試しください!
休日は遊ぶか野球観戦をしています!
0
0
0
0
0
0