スタッフがお届けする現地ブログ

浜名湖の記事一覧

2024/07/09

ランチにおすすめ♪

こんにちは。 フロント植田です。 ホテル周辺のランチにおすすめ!うどん屋さんを紹介いたします。ホテルよりお車で約5分、東名高速三ヶ日I.C近くにある「福桝屋(ふくますや)」さんです。釜をかたどったような外観が特徴の創業から100年以上経過する町で愛されるお店です。   麺は国産小麦100%、全粒粉を混ぜた麺を使用し、少し黄色みが買った色が特徴です。店主こだわりの圧力釜で炊き上げ、つるつる、もっちりなのにコシの強さが半端じゃない。以前訪れた香川県のうどんに匹敵、もしくは食べた中ではそれ以上!?の印象でした。 豊富なメニューで、天ぷら付きや季節限定メニュー、出汁巻き玉子など目移りししてしまいます。   今回は季節限定の鶏天レモンおろしうどんをいただきました。食べ進めていき、レモンを絞ると爽やかな風味に味変を楽しめ、大満足なランチタイムでした。 うどん屋の営業時間外に販売される大学芋も絶品ですので是非召し上がってください。(屋号が「芋福」さんに変わります。また、営業日も異なります。) うどん屋さんの基本営業日は木・金・土の3日間のみですが、月によって営業日が異なりますので、ホームページをチェックしてご予定があったら訪れてみてはいかがでしょうか。   営業情報はインスタグラムで更新されています!  

  • 0

  • 0

2024/07/08

はままつフラワーパーク入場無料!!

こんにちは。フロント酒井です。 浜松は猛暑日が続いており、暑すぎます。静岡市では40度を超え、全国ニュースにもなりました。静岡県以外でも梅雨明けにかけてさらに気温が上がると思われますので、どうかご自愛くださいませ。   さて今日は、先月まで20年ぶりの舘山寺の「浜名湖花博」で多くのお客様が訪れたであろう、はままつフラワーパークについて再度ご案内します。 7/1~8/31まで夏休みいっぱい、入場無料とのことです!   公式サイトからのご紹介ですが、「夏の暑い日には『温室』がいい」とのことです。一見、温室は文字通り外に比べてさらに蒸し暑く感じるかもしれませんが、パークの方曰く「温室には空調も整備されていて逆に外より涼しい」とのこと。植物からのマイナスイオンや室内かき氷もあり、暑さの味方と言えます。   花博の時には見られなかった、サルスベリやサンタンカなどのお花に加え、多くの夏の花が見ごろとの事なので、この機会にぜひ訪れてみて下さいませ♪   【はままつフラワーパーク】 アクセス:東名高速使用時20分程度 時間:9:00~17:00 はままつフラワーパーク【公式サイト】~世界の花のテーマパーク~ (e-flowerpark.com) ※8/26~29は休園とのことです。

  • 0

  • 0

2024/07/07

ブルーベリーのお話

最近、夏に向かって強い日差しがさしており、外を歩いていると目が疲れます。 よく目の疲れにはブルーベリーがいいよ!と耳にしますので、今回はブルーベリー農園にブルーベリー狩りに行ってきました。 今回伺ったのは、佐藤農園さんが経営する都田町の「あおいとり」です。佐藤農園さんと言えば舘山寺エリアの「昇竜しだれ梅園」でも有名ですね。 ブルーベリーについてはあまり知識がなかったのですが、イチゴなどと同様品種が沢山ありこちらの農園では品種ごとに列になって木が栽培されており、それぞれの木からお好みの実を取って食べることが出来ます。 色がまだピンク色の物は甘さが少ないですが紫色の完熟した大粒の実は食べ応えもありたくさん食べることが出来ました。 温室(ビニールハウス)ではありますが換気されており、扇風機もありましたので外の熱気からは解放されて割と気持ちよく楽しめました。(雨でも大丈夫なのもうれしいですね) 小さなカップに入る分は持ち帰ることができますが、沢山持ち帰りたい方には量り売りもございます。またブルーベリーのスムージーの販売もありますので暑い日に涼をとって夏を健やかに乗り切りましょう。 【公式HP】  ブルーベリー狩り | 佐藤農園 (satonouenn.jp)  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)