スタッフがお届けする現地ブログ

有馬六彩 & VIALAの記事一覧

2025/07/10

ハンバーガー大戦 その8

暑い夏が始まりまして、体力を落とさないようにしっかり食べてまいりたいと存じます。   兵庫県の素敵なハンバーガー屋さんをご紹介するシリーズ第8弾でございますが   またもやこの企画を続けて良かったと思えるお店に出会うことができました。   ジェームズ山(神戸市垂水区)近くにあります HIROMO BURGER というお店でございます。   店内の隅に席を取りますと本が並んでいるコーナーがありました。 そこにはバーガーの専門書が数冊置いてあります。   思い出しますのは奈良県で 忘れられない美味しいカレー屋さんに出会ったとき、 やはりそのお店にはカレーの専門書がたくさん置いてありました。   バーガーの専門書というのは そもそもそんなにたくさんは存在していないかと思われますが、 注文して待っている間眺めていると、 またバーガーの世界が広がってしまうのでした。   今回注文したのはチーズベーコンバーガーでございます。 店長が運んでくださったそのバーガーを口に運ぶその直前! 素晴らしい香りが広がってまいりました。   食べてみますとまずお肉のパテは見事でして さらにスパイスがバランス良く効いておりまして、 あの口に運ぶ直前の香りが この絶妙な食感を予感させるだけでなく、 その美味しさを全体的に表現していたことに気がついた次第でございます。 (個人的感想でございます)   お会計のあと店長さんが、 ハンバーガーをよく食べに行くのですか?と尋ねてくださり 社内でバーガーを食べ歩くブログを書いていることをお話しすると どんなお店に行っていますかとさらに聞かれるので 今までのお店を紹介しますと あーそのお店最近行きましたとか、 違うお店の季節限定をおすすめしてくださったり すごい研究熱心な方でいらっしゃいました。   他のハンバーガー屋さんを紹介してもらったり 本当にハンバーガー愛がある店長さんで とても楽しい時間でございました。   何か一つのものを追求するエネルギーというのは とても魅力的なものでございますが ハンバーガーという表現媒体は身近に楽しめるものでありますので、 皆様にも兵庫県の魅力の楽しみ方の一つとしておすすめ致します。   HIROMO BURGERの営業時間などは こちらのサイトをご覧ください   https://share.google/fqPUuKYMfqhkni2V4

  • 0

  • 0

2025/07/09

タルゴスパより♪

雨明けの暑さがひとしおに感じるころとなりました。皆様お健やかにお過ごしでしょうか。 暑くなってくると夜寝つきが悪かったり、何度も起きてしまうなど 睡眠の質が低下していませんか? 夏は外気温や湿度も高く、睡眠トラブルが発生しやすくなります。 睡眠が浅いと翌朝スッキリしない、日中の疲労感や眠気、集中力の低下がおこります。 睡眠不足は思っている以上に身体に負担をかけています。 そんな頭がボーっとしている、ストレスを感じている、緊張しているなど 夏のお悩みにオススメなのが「ヘッドケア」です。 ヘッドケアはオプションメニューなので通常メニューにプラスするだけで 一段階上のリラックスを体感できます。   ・脳に一番近い頭皮をほぐすことにより、快眠へと誘います。 ・凝り固まった筋膜をグッと引き上げ柔らかくしていくと、スッキリ感だけでなく、 ・目がいつもより開き、眼精疲労も和らぎます。 ・ヘッドケアは美容にも効果があります。 頭がカチコチに固まってくると、顔を引き上げる力が弱くなり、シワや頬のたるみ、 二重あごの原因にも、、、 頭皮の凝りをほぐせば自然とリフトアップしていきます。   あなたのその不調を本格的な夏が来る前に解消して、ダメージを予防していきましょう。

  • 0

  • 0

2025/07/06

『バイキング 万彩』夏の利き酒

皆様、こんにちは。 彦星と織姫の物語に想いを馳せて夜空を見上げる季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。   さて本日は、レストラン【ザ・ダイニング万彩】でご用意しております〈夏の日本種〉をご紹介いたします。     〈春鹿の夏しか/奈良県〉 吟醸用自社酵母を使用し、低温で丁寧に発酵させた純米吟醸です。 やや低めのアルコール分14度の軽やかな飲み口で、春鹿らしいフルーティで華やかな吟醸香が涼しさを演出。 やわらかな山田錦の米の旨味を感じさせながらも、キレのよい爽やかな味わいが魅力です。大葉やバジルなどハーブ系の料理と相性抜群です。   〈加佐一陽 HiSummer/京都府〉 「山田錦」と「あけぼの」を使用し、搾り機から出てきたお酒をそのまま瓶詰めしたフレッシュな生酒です。 微炭酸で、すっきりとしていながら、米の旨味もある爽快な夏の限定酒です。   〈奥播磨/兵庫県〉 甘くない口当たりはそのままに、火入れをすることで、キリッと引き締まった味わいをお楽しみいただけます。 火入れを情緒豊かに「焔入ル(ホムライル)」と表現し、夏の暑さを感じさせるような装いになっています。   その中でもおすすめの日本酒は〈春鹿の夏しか〉です。 実は、、、私の地元が奈良県にございます。そのため春鹿のお酒を飲む機会が沢山あり、思入れのあるお酒でございます。特にこの〈夏しか〉は吟醸香が爽やかで夏らしい涼しさを感じさせてくれます。 ラベルも夏らしい向日葵と、奈良と言えば!!の鹿さんが描かれております。 こちらの〈春鹿の夏しか〉はとても人気でございます!残り僅かとなっておりますので、この機会に是非ご堪能下さいませ。   店舗:ザ・ダイニング万彩 価格:利き酒3種(各60ml)…1,870円(税込)    春鹿の夏しか(1合)…1,540円(税込)    加佐一陽 HiSummer(1合)…1,760円(税込)    奥播磨(1合)…1,980円(税込)   ※季節や仕入れによりにより日本酒の内容が変わります。

  • 0

  • 0

2025/06/30

関西・大阪 万国博覧会2025

梅雨明け宣言がついに発表され、すっかり真夏のように蒸し暑い日々が続いておりますが、皆様体調崩したりしていませんでしょうか?   さて、春から秋にかけて関西では世界的イベント『大阪・関西万博』が開催されています。 有馬六彩に訪れるお客様の中には万博に行ってきます!帰りに万博に行きます!という声がチラホラ聞こえてきていますが、もう皆様行かれましたでしょうか?   始まるまでは、せっかく関西に住んでいるのだから期間中1回くらい行けたらいいな…。くらいに思っていた私ですが、先日訪れた時に各パビリオンの素晴らしさにすっかりハマってしまい、友人も何人か通期パスに切り替えており、思い切って私も便乗して数回足繁く通っております。   1日では回りきれないくらい沢山のパビリオンがあり、何を体験しようか迷う所ですが、事前予約や当日予約をうまく活用してお目当てのパビリオンを楽しんでいます! このパビリオンの予約について…毎回かなりの争奪戦ですが、外れても大丈夫!当日でも入れるパビリオンや違う楽しみ方も様々。 参加される方にお勧めなのはなんと言ってもスタンプパスポートです!各パビリオンに必ず用意されていて、本当のパスポートのように色んな国のスタンプがコレクションされていくのが世界旅行に行っているようでとても楽しいですよ。 到着したら入り口のお土産屋さんで是非ゲットしてみてください!   また、先日は期間中1日参加国が順番に主役になるナショナルデーと言う催しでケニアにて思いがけず薔薇を頂きました!ナショナルデーと言うのがあまりわかっていませんでしたが、毎日どこかの国がナショナルデーで様々な企画をたててくださっているようなので、皆さんも行かれる際にはどんなイベントがあるのか是非チェックしてみて下さい!   万博もどんどん入場者数が増えてきていますが、連日猛暑で暑くていけない!という方も大丈夫!日傘・塩タブレット・保冷グッツ持参で、自己防衛も必須ですが 主催者側も色々と対策を練ってくれているようで、無料のウォーターサバ―や涼めるスポットも沢山あります!工夫して無理なく楽しみたいですね!   期間は10月13日までとなっており、そろそろこれから夏の旅行を計画中の方もいらっしゃるかと思いますが、ぜひ大阪万博に行ってみませんか?お勧めです!    

  • 0

  • 0

2025/06/24

15周年記念特別乾杯ドリンク

 梅雨明けが待ち遠しい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 もう少ししたら太陽も眩しくプールが恋しい季節になりますね。皆様にとって最高の夏になるよう、心から願っております。    さて、今回ご紹介するのは新しく有馬六彩のレストランに登場するシャンパン 【ルイ・ロデレール テオフィル・ブリュット】です。 シャンパーニュ・ブランド堂々の6年連続No.1受賞し、「手仕事の芸術作品」と称される丁寧なシャンパーニュ造りを守り続けている稀有なメゾンでございます。    しっかりとしたボディに、キレのある酸味が印象的な1本で、白い花やサンザシの豊かで繊細なアロマが折り重なります。  ピノ・ノワールがワインにしっかりとしたボディと濃厚な果実味を与え、シャルドネ由来の上品さと完璧に調和します。  程よいアクセントとなるキレのある酸味が感じられ長い余韻を残し、濃厚な味わいと上品な酸が調和するバランスの良い味わいを是非お楽しみください。    こちらのシャンパンは有馬六彩15周年記念特別乾杯ドリンクとして、各店舗特別価格にて販売しております!!この機会にぜひお楽しみください!!      価格:Glass…¥2,640円(税込)     Bottle…13,090円(税込)

  • 0

  • 0

2025/06/16

フルーツのパフェを食べに行ってきました!

皆様こんにちは。フロントの阪田でございます。 先日より有馬でも梅雨を迎え、雨の降る日が多いですが皆様いかがお過ごしでしょうか。   さて、今回は有馬温泉の中にある・・・ ☕珈琲プリンセス 有馬温泉店☕ というカフェをご紹介させていただきます!!   太閤橋の駐車場のある側の細い道に入って、徒歩3分程にございます。 今回私がいただきましたのは、季節のパフェの中の『メロンジェンヌ』というパフェでございます♬ 丸くくり抜かれた沢山の可愛いメロンと甘すぎない生クリームに手が止まりませんでした! さらに、クッキーとスポンジ…メロンアイスにバニラアイスも入っており、 食べ進める度にワクワクでした☆*.。 季節のフルーツを楽しむ事が出来るのも魅力の一つです🍈 パフェと一緒にテイクアウトでクラブハウスサンドウィッチも購入致しました! こちらは、パンがサクッと中身はベーコンと玉子がギュッと詰まっており美味しかったです🥪   何と・・・こちらのお店ではパフェもテイクアウトが出来るそうです!! パフェを食べながら温泉街を散策するのも楽しそうですね✨ また、テラス席では10kg以内であればわんちゃん・ねこちゃんも同席可能だそうです🐕   デザートが食べたいときやちょっとお腹が空いた時に足を運んでみてはいかがでしょうか🌷   TEL:078-380-7936 住所:〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町228-2 https://princess-eyelash.info/arima-infomation/

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)