2025/03/09
ハンバーガー大戦 その3
まだまだ寒さは残るものの、 気温の底辺が上がってきたのを感じられるようになってまいりました。 皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。 「ハンバーガー大戦」と表題をかかげまして3回目となります。 兵庫県のハンバーガーを語るなら、 これを押さえてないと! というのがあるとしましたら やはり有名なのは淡路島バーガーかと存じます。 今回ご紹介いたしますのは 淡路島まで行かなくても 淡路島バーガーが食べられるお店 淡路島バーガー三田有馬富士店に 行ってまいりました。 広い駐車場スペースのあるお店で 春にはお店のお庭で食べても良さそうです。 店内に入りますと厨房の鉄板には パテと一緒にたくさんの玉ねぎが 並んでいました。 このたびは写真映りの良いように ダブルバーガーを注文いたしました。 写真の通りダイナミックなバーガーが登場し 早速いただきますと、 淡路島の玉ねぎが甘くて美味しいんです! この地域の特徴を生かした風味は さすがに名前の通りの 素晴らしい味わいでございました。 (個人的感想でございます) 実際に淡路島にお越しの場合 有馬温泉から道の駅あわじまでが お車で40分ほどの距離でございますので 当館にご滞在いただき淡路島にお出かけされるのもおすすめでございます。 またご紹介しましたお店もお車で30分ほどの有馬富士公園の近くにございますので、ぜひお出かけください。 ハンバーガー大戦はまだ続きますよ!
0
0
2025/02/28
摂津フェア 日本酒のご紹介
皆様、こんにちは。 春の訪れが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 まだ1、2週間ほどは寒い日が続くようですので、体調にはくれぐれもお気を付けください。 3月8日は国際女性デーです。 女性の社会的、経済的、文化的、政治的な成果を称える日です。 イタリアでは男性が女性にミモザの花を贈る文化があります。 是非、皆様も大切な方へミモザのお花を贈ってみてはいかがですか。 さて、今回はレストランにて摂津フェアでご用意しております、日本酒を3種類ご紹介致します。 【浜福鶴/純米吟醸】やや甘口 吟醸工房の技術を結集して丹精込めて仕込んだ純米吟醸酒です。 やわらかな香りと旨みが絶妙に溶け合い、キレの良い喉越しでどんな料理とも一緒にお楽しみいただけます。 【島美人/純米酒】やや辛口 白米(山田錦・日本晴)、米こうじ、宮水だけを使用して丹念に作り上げたお酒です。 お米の旨味が活きていて、口当たりは滑らかでふくらみがあります。 女性や、これから日本酒を始められる方に最適の一品です。 【黒松白鹿 千年寿/純米大吟醸】やや辛口 世界が認めた純米大吟醸の逸品。 天与の名水、西宮の「宮水」と白鹿伝承蒸米仕込でじっくり醸しました。 それぞれの特性を引き出した珠玉の逸品は、新鮮な果実を思わせるフルーティーな香りと、きれいですっきりとした味わいが特徴。 商品名は、銘柄「白鹿」の由来となった千年の寿命を得た白鹿の故事に基づいており、パッケージデザインは悠々の時の大らかな流れと、そこに関わった様々な人々の歴史の輝きを表現しています。特別なひとときを演出するのに最適な日本酒です。 3種類のお酒の中で私のおすすめの日本酒は【島美人】です!!! 少し辛口ですが、飲んだ後、お米の旨味が広がります。 飲み口が柔らかいので、日本酒をあまり飲まれない方にもピッタリです。 (私の名字が島田なので島美人という素敵な銘柄に心が惹かれたのも、理由の一つです…!♡) こちら3種類の日本酒は、飲み比べもお楽しみいただける利き酒3種セットでもご用意しております。 レストラン『万彩』『澪里』『アルトゥーラ』全店舗でお楽しみいただけます。 こちら3種類の日本酒の魅力と出会って頂くためにも、この機会に是非レストランへお越しくださいませ。 期間:~2025年3月31日 価格:【利き酒3種セット】(各60ml)…1,870円 【浜福鶴/純米吟醸】(1合)…1,760円 【島美人/純米酒】(1合)…1,540円 【黒松白鹿 千年寿/純米大吟醸】…1,980円 ※季節により日本酒が変更する場合がございます。
0
0
2025/02/27
タルゴスパよりおすすめメニュー
早いもので年が明けてもう3月になりますが、皆様おかわりなくお過ごしでしょうか? 3月になると有馬は春を告げる野鳥の鳴き声を聞くことがきできます。 鶯の「ホーホケキョ」は春の風物詩ですね! 梅の花も楽しみのひとつです。 春はお顔の角層のバリアが乱れがちでお肌が不安定な状態に傾きやすい季節です。 春にお肌のゆらぎがなぜ起こるのかと言いますと… 紫外線と寒暖差、乾燥や花粉など大気汚染の影響が大きいと言われています。 この時期、すこやかな乾燥しらずの元気なお肌をキープするために タルゴスパでフェイシャルケアをされてはいかがでしょうか。 特にオススメのメニューは特別メニューのリフレッシュフェイシャル100分と スペシャルケアのタルゴヴィダルマラン/スムージングデトックス80分です。 こちらのメニューでは、汚染物質や季節の変り目でストレスを受けるお肌を守る スピルリナとマリンマグネシウムが含まれておりお肌にエネルギーを与え滑らかで 活き活きと輝く元気なお肌を取り戻してくれます。 この春はフェイシャルトリートメントをおすすめいたします。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
2025/02/27
新しいマッサージチェア
大浴場のマッサージチェアは故障中の台もございまして 大変ご迷惑をおかけしておりました。 本日より新しい機種のマッサージチェアを 皆様にご利用いただけるようになりました。 以前の機種よりかなりハイスペックなものでございまして より深いリラックスをお楽しみいただけるかと存じます。 お客様がお掛けになりまして「入切」ボタンを押していただきますと 自動的にお身体の状態の検出がはじまりまして そのままの状態でも「おまかせ」コースがスタートいたします。 また終了時には音声のガイダンスでのご案内がございます。 特にお勧めいたしますのは 「無重力」コースでございまして 本機種の特徴を十分に体験いただけるようになっております。 当館ご利用の際はぜひお試しください。 またマッサージチェアにはフェイスシールドもございます。 よりプライベートな空間をお楽しみいただけるかと存じます。
0
0
2025/02/25
売店商品のご紹介
春が近づいておりますが、まだ寒い日が続いております。 皆さま体調など崩されませんようご自愛ください。 本日は売店のおすすめ商品を2点ご紹介します! 『そばめし(2個入り)』料金1080円 焼きそばを細かく刻んでご飯と一緒に鉄板で炒め、 どろソースを使用した、神戸下町のソウルフードです! レンジで約2分温めて、出来立ての味をお楽しみいただけます。 そばめしは1955年ごろに神戸長田で誕生しました。 長田にある一軒のお好み焼き屋で、お客さんの持参した冷やご飯とお店の焼きそばを 一緒に鉄板で温めてあげたことが始まりとされています。 それ以降、お好み焼き店にご飯を持参し、一緒に焼いてもらうスタイルが定着したのだそうです。 『焼き鯛だしラーメン(3人前)』料金1296円 焼き鯛出汁の香ばしさと、昆布・ホタテの旨味を楽しめる ブッフェで大変好評のラーメンです。 スープは、鯛の骨と頭を焼く事で、臭みを取り除きつつ鯛の風味を引き立てる、 伝統の工程でとられています。 レストラン・売店どちらでもご購入いただけます。 ご来館の際は、お部屋食やお土産に是非ご検討ください!
0
0
2025/02/24
癒しの六甲山牧場
こんにちは。 フロントの杉山(昭太)です。 寒い日が続きます。 皆様お身体には十分ご自愛ください。 今回は六甲山にございます六甲山牧場をご紹介いたします。 外は寒いですが動物たちに癒されます!! ご機会がございましたら是非足を運んでみて下さい。 【神戸市立六甲牧場】 所在地: 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 電話番号: 078-891-0280 営業時間: 9:00 〜 17:00(入場は閉場30分前迄) アクセス: 当館よりお車で約30分 ※2024年12月1日〜2025年2月28日の期間中、六甲山牧場北駐車場は閉鎖されます。 お車でご来場の場合は南駐車場をご利用ください。 開放空間 ゆめまきば 六甲山牧場
ゴルフ独学で頑張ってます。
0
0
2025/02/22
ハンバーガー大戦 その2
2月も終盤になりまして、そろそろ天気予報からマイナスの気温がなくならないかなぁと存じますが、皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。 前回ハンバーガー大戦その1というタイトルで投稿いたしましたが、 今回その2ということで美味しいハンバーガーをご紹介させていただきます。 ここも以前からずっと気になっておりました芦屋市にございます Gui's Burger ギーズバーガー芦屋 というお店でございます。 おしゃれな佇まいの玄関から入って 調理場がよく見えるカウンター席に座りました。 飼育方法にもていねいな和牛の ベーコンチーズバーガーを注文しまして 見学しておりますと バンズもしっかりと焼き上げている様子を拝見しました。 これがパテと一緒に頬張った時の 絶妙な旨味を醸し出しているのだと感じました(個人的感想でございます)。 和牛の美味しさはもちろん オリジナルなバーガーの見た目なども 本当に楽しみなところでございます。 ところでなぜわざわざ芦屋市? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが 芦屋はクオリティの高いお店が立ち並び 駅から歩ける距離でコンパクトに観光できる 素晴らしいエリアなのでございます。 また機会がございましたら他のお店もご紹介したいですが とても魅力的な街ですのでぜひお立ち寄りいただければと存じます。 ギーズバーガー芦屋までの 楽なお越しの方法 有馬温泉駅から神戸電鉄 谷上駅で地下鉄にお乗り換え 三宮駅までお越しいただき 阪神線で芦屋駅で下車されますと 徒歩300メートルほどのところです。 店舗情報 定休日 火曜日 水曜日 営業時間 11:00~15:00 (売れ切れ次第終了)
0
0
2025/02/16
タルゴスパより
皆様は[1/F(えふぶんのいち)の揺らぎ]をご存じでしょうか 小川のせせらぎを聞くと心地よく感じたり、揺らめくろうそくの炎を見ていたら リラックスできたり… 日頃感じている癒しには[1/F(えふぶんのいち)の揺らぎ]というメカニズムが 関係しています。 [1/F(えふぶんのいち)の揺らぎ]とは一定のようで予測できない不規則な揺らぎのことです。自然界に数多く見られる現象で、代表的なものが、私たちの心臓の音だったり、波の音や雨音。小川のせせらぎに鳥の鳴き声。ろうそくの炎の揺れ等があります。 これらは私たちに深いリラクゼーション効果をもたらすと言われています。 実はタルゴスパのトリートメント(オールハンドのマッサージ)も[1/F(えふぶんのいち)の揺らぎ]が含まれていると言われています。 お忙しい日常生活を過ごす中で交感神経が優位になり、いつもお疲れが取れないと思われているときは、是非タルゴスパのオールハンドのトリートメントで癒されてくださいませ。 2月は季節的に三寒四温と言われていますが、この冬は全国的に寒い日が続いております。 お身体を冷やさないようにされ、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。 スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
0
0